「新潟」タグアーカイブ

へぎそば わたや 小千谷 新潟

初めてのお店
いつも長岡市内の蕎麦屋が多いけど、今回はドライブがてら小千谷に来ました

ここはすごく綺麗な建物で内装も綺麗なのに写真撮らなかった…

メニューは豊富で、丼物のセットなどもあるのですが、
今回は、シンプルにへぎそばと天ぷらをチョイス

山海天ぷら盛り合わせ
1300円くらいなのに結構なボリューム
そしてさすがうまい

へぎそばはこれで4人前だったかな
結構水が残っているけど、この辺の水は澄んでいてとてもみずみずしい
コシは少し弱めだけど、それでも他の蕎麦に比べたら強いと思う

水が食欲をそそります
歳をとるとほんと蕎麦が美味しくなります

ここはお店も大きいし駐車場も広いし、そして綺麗。
さらにさらに蕎麦は美味しいのでほんとおすすめ

[amazonjs asin=”B0191J9R6S” locale=”JP” title=”自然芋そば へぎそば 270g×3個”]

 

くろべえ(イワシも美味しかった) 新潟 長岡

半年に一度の楽しみ
地元の寿司屋くろべえを訪問

まずは生。キンキンに冷えた生ビール!

まずはアジの叩きから
生姜と大葉でビールは最高です

サラダも大盛り

次に来たのが刺身
サザエとイカが特にうまい!

これは多分鯛の煮付けかな
頭の部分って油が程よくて煮付けにするとほんといいんですよね

鉄火巻き
細巻きはのんびり食べれるところが好き

今までみた中でも最大級の大きさのイワシ
これも油が乗っていてほんとにうまい
それをビールで流し込むのがほんと最高

そしてシメの握り
今回はうにといくらを人数分握ってもらって
さらにお任せで握りをもらいました

新潟は甘エビが美味しいんですよね

最後に大好きなアナゴを握ってもらって本日はおしまい
今回はイワシが特に良かったですね!

また半年後行かねば。それまで頑張れば

[amazonjs asin=”B00IMG0T96″ locale=”JP” title=”魚水島 新潟・佐渡産「獲れたて生・甘エビ」(南蛮エビ・刺身用)大サイズ500g”]

 

とんこつ味噌ねぎチャーシューメン こまどり 新潟

住所は新潟市だけど、新潟駅から遠くにあり、
駅でいうと巻になるのかな

実家の長岡から車で1時間くらいの場所で
店のすぐ裏が田んぼというところにあるラーメン屋

駐車場は大きいけれど、それでも昼頃には満車

味噌ラーメンが有名なこまどり

今回は、とんこつ味噌ねぎチャーシューメンにしました


とんこつと言っても思っていたよりとんこつ弱めで味噌強め
麺は平めんで味噌がよく絡んで美味しい
やっぱり、味噌ラーメンは太めの麺がいい

餃子も大きくて濃厚で美味しかった

ラーメンの方は写真ではわかりにくいけど、
結構なボリュームでラーメンと餃子1個で結構お腹いっぱい

味噌も餃子も濃厚で美味しかった

[amazonjs asin=”B009ICSSSW” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”マルコメ プラス糀 無添加 糀美人 650g”]

くろべえ 寿司屋 長岡 新潟

年1か2の楽しみ。長岡のくろべえ

まずはキンキンのビール

と酒の
あて。サザエかな?

そしてサラダ。特製のゴマだれがうまい

刺身
茎わさびがやっぱりうまい
時期的なのかホタルイカが美味しかったな
ホタルイカが有名な富山の隣だからやっぱりうまいよね


鯛かな?なんだろう煮魚です
これ、頭のあたりに身がギュっとなっていてすごく美味しかった


寿司屋なのにモツ煮


焼き魚。なんの魚か忘れてしまった


そして絶品のネギトロ巻き
改めて見るとネギの量やトロの量がすごい
ご飯よりもトロの方が多い部分もあるし


最後は握り
ウニはいつも取り合いになるので多め
佐渡など新潟は甘エビが名物なのでそちらも美味しかった

これだけ食べて東京で飲み放題コースくらいの料金なのでほんとすごい!

今年もう一度いけるかな。行きたい!

[amazonjs asin=”4533125743″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”るるぶ新潟 佐渡’19 (るるぶ情報版)”]

ヤスダヨーグルト GIFTセット

実家の新潟から届いたヤスダヨーグルトのギフトセット
http://www.yasuda-yogurt.co.jp/index.html

新潟県は北南に長いので、自分が住んでいた市以外はあまり良く知らないが
ヤスダヨーグルトは住んでいた市ではないけど
CMをやっていたんだったか知っていた

もしかしたら初めてヤスダヨーグルトを飲んだかもしれない

プレーン、脂肪ゼロ、いちご、イチジク、ゆず、ブルーベーリーの6本
どの味も美味しくごくごく飲めるが、そこを我慢して毎日少しずつ飲んだ

結構調子が良くなったので、ヤスダヨーグルトは僕にあっていたんだと思う
ただ、東京ではなかなか買えないし大手よりも少し高いので
何かあった時にしか買えないのが残念。

頑張って色々と稼いで毎日飲めるようになりたいな。

http://www.shop-yasuda-ygt.com/shop/item_list?category_id=100602
直接サイトで買ったほうがお得
(amazonとか結構ぼってる。近所のスーパーで買うのがベストだけどね)

金子屋の大盛りがすごい! 長岡大島店

ゴールデンウィークに長岡に帰った時、

よくラーメンを食べに行ってたのですが、

子供ができるとカウンターだけのお店は行きにくくなってしまい

足が遠のいていました。

 

今回、高校生以来の金子屋に行ってみました。

昔は地元の定食チェーン店というイメージでしたが

今は大盛りのお店のようです。

(もしかしたら、昔から大盛りの店だったかも。)

 

久々に行ったらお店も広くなってました。

 

今回は、昔よく食べていた麻婆ラーメンと日替わり定食の鳥の唐揚げをチョイス

唐揚げのボリュームがすごい!

数も多いし、一個づつの大きさもすごい!

 

麻婆ラーメンも少し甘めで僕好みのラーメンでした。

 

職場近くにあれば食に困らないのにな。

毎日通ってたら太ってしまうな。

 

[amazonjs asin=”B005IKGVZA” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”味の素 やわらか鶏もも唐揚げ 1kg 冷凍”]

 

くろべえの卵焼きが美味しい

久々に地元の寿司屋くろべえに行ってきました。

 

いつものサラダ。多分自家製のドレッシングが美味しい!

 

子供用に頼んだ河童巻きが美しい!

 

お刺身。歳を取ってからイカもいいなぁと思い始めてきた。

マグロも美味しいけど、いくらも好き。

お寿司屋さんなのですが、この卵焼きがふんわりしていてとても美味しい!

 

新鮮で美味しいですね。ビールも美味しいし、日本酒もうまい。

実家に帰らないといけないのが残念。近所にあればいいのにな。。。

 

[amazonjs asin=”B0036TFXTA” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”フンドーキン 吉野杉樽天然醸造醤油 500ml”]

 

あおきや 長岡

毎年ラーメン納めは地元新潟県長岡市のあおきや

いつも行くのは、新産センター店。

31日の13時過ぎなのに行列です。

 

ここは、カウンターとテーブル席があり、テーブル席が多いのが嬉しい。

 

チャーシュー麺を頼みました。

 

IMG_20151231_132413

少し濃いめに感じました。

でも、生姜が効いていてバラ肉も多く麺ももっちりでうまかった!

 

他にも行きたいラーメン屋があるのですが、子供がいたり並ぶの嫌だったりして

いつもここに足を運びます。

今年は違うラーメン屋も行こう。

 

[amazonjs asin=”B017DC4VRK” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”圧倒的なスタイル -NEGiBAND ver.-(完全生産限定盤)”]

長岡_くろべえは焼き魚もよかった!

シルバーウィークに地元新潟県は長岡市の実家に帰ってきました。

長岡に帰ったらラーメンとくろべえです。

ラーメンは前回あおきやの記事を書いたので今回はくろべえです。

 

一ヶ月前なのであまり覚えていないのですが、、、

IMG_20150919_183404

1品目はいつものサラダですね!

注文なのですが、基本若旦那?と話しながら注文を決めています。

 

IMG_20150919_184452

2品目は刺身の盛り合わせ!

2種類のわさびがうまいんですよ。

甘エビは佐渡かな?ちょっと聞いてなかったのですがうまかったです。

 

IMG_20150919_190442

そして3品目がイワシ?かな。

これがピリ辛でうまかったんですよ!

当日の仕入れによって焼き魚も変わるのですが、これは今まで食べたイワシの中でも

一番うまかったですね。油の乗りもすごかったですよ。

 

IMG_20150919_192050

そしてカツオ。炙ってないタイプでしたがこれもうまいですね。

そういえばカツオを炙る地域と炙らない地域って決まってるんですかね?

 

IMG_20150919_192338

生しらす。醤油かけて大根と食べると最高ですね。

この辺からビールを日本酒に変えたんだったかビールのままだったのか記憶なし。

 

IMG_20150919_193501

これは確か栃尾の豆腐。

結構前から都内で栃尾の油揚げを見かけるようになりましたが

豆腐も絶品なので都内でもおいて欲しい。

 

IMG_20150919_201816

そして最後は握り。

中とろの巻き寿司がすごくうまかった。

 

と、たらふく食べて終了。

最後は翌朝食べる巻き寿司をおみやにしました。

 

やっぱりうまいっすね。今回は焼き魚が最高でした。

次は来年かな?早く帰りたい。

 

[amazonjs asin=”4800233771″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”寿司の教科書 決定版 (e-MOOK)”]

 

あおきや 長岡 やっぱりここが落ち着く

シルバーウィークの時に実家の新潟県長岡市に帰りました。

長岡はラーメン屋が多い街で醤油ラーメンに生姜が入っているのが特長です。

 

昔からやっているあおきやの新産インター店に行ってきました。

ここは、テーブル席が多くて入りやすいです。

 

IMG_20150920_141215

チャーシューメン(750円)にしました。

薄い豚バラチャーシューがこれでもかと入っています。

生姜が入っていてさっぱりスープもいいですし、麺ももっちりで美味しい。

全て食べ終わった後に酢を入れると、さらに旨味が増します。

 

新潟に帰った時は他にもいきたい場所があるのですが

やっぱりここに行ってしまうんですよね。

 

[amazonjs asin=”B008KWB2FC” locale=”JP” title=”新潟長岡しょうがらーめん しょうゆ味”]