「新宿」タグアーカイブ

ラーメン 博多天神 新宿東口駅前店

博多天神も少なくなっちゃったな

学生時代お金が本当なかったので、たまに食べるここの500円ラーメンが贅沢だったな

その時は新宿で降りて、西口寄って、中央線の線路をずっと歩いてた。暇だから(笑)

多分あの頃と変わってない味
大きい圧力釜があるけど使っているところ見たことないな

今は苦しいけど無料だから替え玉はからなずやる

博多のとんこつラーメンではないんだろうけどこれはこれで美味しいんだよな

 

ラーメン 歌舞伎町二郎 新宿

11:30の開店に合わせて到着したら、ちょうど着席できるくらいの並びに接続

写真で見ると野菜の盛りが少なめだけど多くても食べれないからちょうどいいか

アブラの塊が本当に美味しくてまた食べに行きたくなる

食べ終わった後は当分いいかなと思うのに、また行きたくなる不思議

今度もアブラのみでいいかも

 

ロースカツ(上) 豚珍館 新宿

もう10年以上通ってる新宿の豚珍館
うまい、はやい、量も多いし安い

学生時代はとんかつだったけど、働き出したらロースカツ(上)が定番になった

違いはよくわからないけど、わかっているのはトマトが付くくらい

昔から甘口とチリソースをかけて食べる
辛口よりも濃厚な気がする

使い勝手がいいお店はいつまでも続いてほしい


 

桂花ラーメン 新宿

東京に出てきた時からある有名ラーメン店はほとんど行ったはずなのですが、

この桂花はなかなか足が向かなかった店のひとつ。

 

その理由が、熊本ラーメンがよくわからなかったこと

そしてターミナル駅に多いので、ついつい他の店に行ってしまうこと。

 

今回、新宿で昼ごはんを食べる機会があり、

フラフラとしている時にたまたま見つけたので入って見ました。

 

頼んだのはラーメンとチャーハンがセットになったランチセット

濃いラーメンを食べているからか、物足りなかったです。

本来、このくらいのスープになれなければならないんじゃないかと

食べながら考えていました。

 

チャーハンも普通のチャーハン。

スープがもう少し濃かったら良かったのになぁと思います。

 

次に行く機会があれば太肉麺を食べて見ます。

 

[amazonjs asin=”B004B8AO26″ locale=”JP” title=”マルタイ 熊本黒マー油とんこつラーメン 186g×15袋”]

 

らーめん 北の大地 新宿

久々に北の大地

 

ちょっと早めの時間でしたが少し並んでました。

でも運良く3人席が空いたので並んで食べました。

 

大地味噌ラーメンはやっぱりうまかった!

濃厚な味噌でネギも美味しい。

 

なかなか新宿に行く機会がないけどまた行こう。

 

[amazonjs asin=”B01MG1EUQ5″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”In New York: Collected Recordings 1988-1996″]

 

豚珍館 新宿

img_20161122_194029

数年ぶりの豚珍館

昔は新宿西口で働いていたのでよく行ったのですが、

仕事場が変わってからはなかなか行けませんでした。

 

久々にいっても相変わらず行列でしたが

十数分くらいで席に着くことができました。

 

とんかつよりも200円くらい高いけどロースカツ(上)の方が

美味しかった記憶を思い出してロースカツ(上)を注文。

 

img_20161122_195036

 

相変わらずのボリューム!久々にここのとんかつを食べましたがやっぱりうまい

 

img_20161122_195032

甘いソースとチリソースをかけて食べるのがオススメ!

ご飯と豚汁が食べ放題なのもうれしい。

特に豚汁が熱々で美味しい。

 

またいきたいですが、なかなか機会がないのが難点。

またなんとかして今年中に行きたいな。

 

[amazonjs asin=”B01AJGOEJ2″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”おとなの週末 2016年2月号 雑誌”]

 

らーめん 北の大地 新宿

夜の新宿でシメのラーメンを食べる場合、

博多天神に行くか歌舞伎町まで行かなければならず

ラーメン難民になっていたのですが、

北の大地という23時までやっているラーメン屋を見つけました。

 

よく行くディスクユニオンの近くにお店があるので、

店自体は知っていたのですが、なかなか入る機会がなく今まで未訪問でした。

 

今回、玉三郎にもフラれてラーメン屋を探していたところで発見。

22時過ぎですが、ほぼ満員。

とんかつラーメンという変化球もありましたが、

ストレートに大地味噌ラーメンとビール。

 

img_20161007_220903 img_20161007_221355

 

少し寒くなってきた時には札幌味噌は絶品ですね。

北海道に縁もゆかりもないのに、ほっこりするのはなんなんでしょうね?

とにかく寒い時は最高です。

 

新宿で22時以降に入れるいい店見つけました。

 

[amazonjs asin=”B01MXEZ6MB” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”マッドマックス 怒りのデス・ロード <ブラック&クローム>エディション Blu-ray(初回限定生産/2枚組)”]

 

富士そば 新宿

昨年くらいから飲みの〆にラーメンがつらくなってきて、

小腹がすいていても家に帰るようになっていたのですが、

歌舞伎町で残念な飲み屋に出くわしてしまったので

記憶を消すために近くにあった富士そばに入りました。

 

IMG_20160414_224110

いま見てもうまそうだな。

 

その歌舞伎町の飲み屋は、旧コマ劇の近くにあって、

まず、部屋の仕切りがおかしかった。

狭い店舗面積に無理やり個室並べて営業していて、

メニューの写真は結構いい感じなのに

出てきたものは写真と似ても似つかないようなものばかり。

 

飲み放題だったので食べ物は早々にやめて

ビールというなの何かを飲んでばかりいました。

 

そこでの費用の10分の1でこれだけおいしいのが食べれるなんてね。

しあわせだな~

[amazonjs asin=”B00ES8I9EE” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”マルちゃん 緑のたぬき でか盛東 146g×12個”]

 

岐阜屋のニンニクラーメン 新宿

昨年の忘年会の締めにションベン横丁の岐阜屋に行ってきました。

 

岐阜屋も忘年会シーズンなので終電近くでも人がいっぱいでしたね。

いつもはラーメンなのですが、ふと見つけたニンニクラーメンをチョイス。

 

IMG_20151213_205417

普段、二郎なども行くのでニンニクは慣れているのですが、

このニンニクラーメンは、今まで食べたものの中でも最も強烈でした。

見た目はラーメンと同じですが、

スープの底にはたっぷりとすりおろしのニンニクが入っています。

 

うまかったんですが、この後電車内も匂いが漏れていないかドキドキでした。

 

[amazonjs asin=”B0026MSW0U” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”DHC 熟成黒ニンニク 20日分 60粒”]