「ランチ」タグアーカイブ

唐揚げ定食 やまや 大崎

大崎のやまやでランチ

ここはご飯や明太子が食べ放題


唐揚げとサラダと味噌汁にご飯

これで明太子と高菜が食べ放題

自社の明太子だからほんと美味しい
これで1100円なのでお腹いっぱい食べたい時はおすすめ

[amazonjs asin=”B01CYG81A8″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”かねふく 辛子明太子 無着色 訳あり 辛子明太子 切れ子 1kg めんたいこ 並並切”]

T.Y.Harbor ハンバーガーランチ

オシャレスポットT.Y.Harborでランチ
人気店なので結構座席があるけれど12時台は平日でも満席
ちょっとずらしてもちょっと待つ


ハンバーガーランチ(1,700円)

ハンバーガーもボリュームあるし
ポテトも結構なボリューム

これにパンとアイスティーとコーヒーがついてきます
時間があるときは品川の運河を見ながらのんびりできておすすめ

[amazonjs asin=”4777947882″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”Discover Japan_GASTRONOMIE もっと知りたい! クラフトビール (エイムック 3805 Discover Japan_GASTRONOM)”]

麻婆豆腐 悟空 五反田店

五反田駅の西口。駅と目黒川の間ぐらいのところにある悟空
午後の1時くらいに行ってみると、先客3名

店員さん達で中国語が飛び交っていたので中国人かな
店員さんの声がどこかの女優さんに似てたけど思い出せなかった

店内はソコソコの広さ
テーブルカバーがいい感じ

ご飯と中華スープと水餃子とザーサイと麻婆豆腐

水餃子は中国料理やでたまーにでる皮が集めのやつでした

麻婆豆腐はちょっと甘め。ケチャップでも入ってるのかも
四川麻婆と聞いてイメージするものとはちょっと違う感じだけど
これはこれで美味しい

これで680円はそこそこの感じ
お店の混み具合がこのくらいならまた行ってもいいな

[amazonjs asin=”B06Y17SJLB” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”劇場版 ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強”]

ハンバーグランチ ビストロ石川亭 銀座

銀座ベルビア8Fのビストロ石川亭でランチ
ランチは以下からチョイス

プリフィクスランチセット

1,350円
前菜・メインがそれぞれ選べるボリューム満点のプリフィクスランチセット

前菜+主菜+コーヒー又は紅茶

【前菜】
ヴィシソワーズ
ベーコンとチーズのキッシュ
海老と野菜のゼリー寄せ
白身魚と天海貝のテリーヌ
鶏レバーとレーズンのムース カシス風味
鶏ムネ肉のシーザーサラダ

【主菜】
牛・豚・キャベツのハンバーグ デミグラスソース
豚ロースのグリエ もろみ味噌トマトソース
鶏モモ肉のロースト 冷製ディアブルオニオンソース
本日の鮮魚のポワレ レモングラスのヴィネグレット
牛サーロインステーキ ブラックペッパーソース(+¥700)

今回は、鶏ムネ肉のシーザーサラダと
牛・豚・キャベツのハンバーグ デミグラスソースを選びました


結構なボリュームのシーザーサラダ
これだけで主食になりそう
黒胡椒がいい香りで美味しかった

ハンバーグ
ふわふわでジューシー
下のマッシュルームポテトが美味しい
マッシュルームポテトを絡めてデミグラスソースを全て飲みました

ちょっと高めのランチですが月1の贅沢にいいかも

[amazonjs asin=”B0788WV23Y” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”Hanako (ハナコ) 2018年 4月12日号 No.115330周年記念号 特別保存版 大銀座百科事典”]

 

モンスーンカフェ 有楽町


春のいい天気にモンスーンカフェの有楽町店へ

初めてソファ席を案内されましたがとてもいい感じ

いつもの1000円ランチです
サラダも素敵な量と味でメインをはれる感じ

トムヤンクンヌードルだったかな?
程よい辛さ、そこまで辛くないところがいい感じ

量はそこそこ、もう少しあるとありがたいかな

この店舗はランチの種類が豊富だしランチどきもすぐ座れるのでほんと助かる

[amazonjs asin=”B00TQUE3YE” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”日清食品 スパイスキッチン トムヤムクン フォースープ 27g×6個”]

ランチ雲呑麺 広州市場 五反田店

五反田の広州市場でランチ

雲呑麺と魯肉飯のセットを注文


これで900円とちょっとなので結構お得
かなりの量なので少食の人は大変そう

魯肉飯は台湾料理のやつとは少し違って
チャーシューと高菜のご飯

ワンタンは生姜だれや玉ねぎなどが席についていて
色々な味が楽しめる
ラーメンもあっさり味で生姜を入れるのがおすすめ

ランチ時間はちょっと並ぶので時間に余裕が必要だけど
ワンタンをお腹いっぱい食べたいときはおすすめ

[amazonjs asin=”B079X16G7X” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”S&B 菜館Asia ルーロー飯の素 70g×5袋”]

いわし料理の店 味楽 ランチ 大崎

知り合いに誘われていわし料理の店にランチを食べに行ってきました

そもそもいわしって焼いたものをたまーに食べるくらいなので
いわし専門店ってのがどんなものなのか全く想像できませんでした。


全て定食で800円
12時前だったのに店内満席でした
でも、回転も早くてすぐに入れました

やはりいわし料理の店なのでいわしフライをチョイス

いわしフライが5切れ
サラダにやっこに漬物もついて結構豪勢な定食です

いわしフライなんて久々に食べましたが脂も乗ってて美味しかった
魚のフライ自体が久々だったので、ちょっと感動するくらい美味しく感じました

あと、ご飯もしっかりしていて美味しかったですし
味噌汁もいい感じだったのでかなり満足度高めのランチでした

[amazonjs asin=”B01MA38I2P” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”いなば いわし味付 115g×6個”]

モンスーンカフェ 有楽町

以前、渋谷のモンスーンカフェで
とてもいい対応をしてもらってから贔屓にしている

モンスーンカフェの接客が素晴らしかった話

今回は仕事の合間のランチで行きました

席が多いので多少の人数が多くても問題なしで座れました

1000円ランチで、メインを選ぶスタイル
(デザート付きなど少し高いのもあるけどいつも1000円)

今回は、グリーンカレーとガパオライスのセットにしました

写真ではわかりずらいですが、サラダだけでも結構な量
生春巻きとドレッシングが美味しい!


こちらも結構な量
ご飯がタイ米でおいしい

そーいえば、昔日本のコメが少なくなって
タイ米が輸入された時はあまり美味しくなかったけど
こうやってタイ料理と食べると抜群に美味しい

(昔のは貯蓄米だったとか話があるけどね)

有楽町も美味しいし接客もいいし席も広いしとても良かった
もっといろんなところにできてほしいな

[amazonjs asin=”B07B2MTGXC” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【プロが選ぶ無洗米】新潟県産 コシヒカリ【お米マイスター厳選】 29年産 一等米100% 新米 5kg”]

アヒリア ゲートシティ大崎 カレーランチ


Bランチ

ナン食べ放題はいいんだけど
1枚が大きいのでおかわりするとお腹いっぱいになっちゃう

僕はもう少しバター多めに塗ったナンだと嬉しい

タンドリーチキンは美味しかった
一度棒にチキンをつける仕事をやって見たいな

カレーはいい感じの辛さでした
もう少し甘いといいけど全然食べれる辛さでした

[amazonjs asin=”B0782339QG” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”AmazonブランドHappy Belly ビーフカレー 中辛 180g×15個”]

焼肉酒房燔家 焼肉ランチ 品川

13時を過ぎても並んでいる人気店
この日は13時ごろに前を通ったら行列がなかったので初めて入店

黒毛和牛カルビがすでに売り切れていたのでビッグハラミ(150gで980円)をチョイス

すぐにご飯やスープが到着

ハラミも到着。結構なボリューム

久々に焼肉食べたけどやっぱりおいしい
そしてこのくらいの量がちょうどいい

定員さんがいうには黒毛和牛がおすすめとのこと
売り切れる前の時間だと並んでるけど
昼前にくるとかしてチャレンジせねば

[amazonjs asin=”B016VQNC2E” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”NEWやきとり屋台 焼肉用網付きセット 焼き鳥 焼肉”]