「寿司」タグアーカイブ

久々に寿司屋くろべえ 2017秋


久々に長岡に帰ったのでくろべえに行ってきました。

まずはビールで乾杯

まずはつまみを食べながらちびちびやっていると
写真に撮るの忘れましたがサラダが到着
ドレッシングが絶品でした。

その後刺身の盛り合わせが到着
貝とイカがうまかったですね!


これが通っていて初めて出てきた焼いたエビ
これが塩加減も美味しくてビールが進みました
卵付きで歯ごたえもよくうまかったですね

握りと味噌汁が到着
どれも美味しかったですね。
寿司屋のダシが出た味噌汁が本当に美味しい

そして最後に巻物を3種類
僕は最後のトロ巻きが本当に好きで寿司の中でも一番美味しいと思う
この日のトロ巻きも絶品でしたね

エビが旬なのか本当に美味しかったですね。
そして最後のトロ巻きは本当にうまかった。
またすぐ食べたい!

[amazonjs asin=”B018JBS5LM” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”鮭とろ 5個セット 北海道知床羅臼町産 ”]

姫路 魚路は安くてボリューム満点で美味しかった

姫路に行ってきました。

一人だったので夕食何処にするか探してみたところ

駅近に立ち食いのいいお寿司屋さんを発見して行ってみました。

 

平日の20時だったのですが、待ちが2組。15分ほどで入れました。

特上の1560円のセットに生ビール枝豆を付けて、

その後は、お好みで握ってもらいました。

どのネタもボリューム満点で美味しい!

 

これにビールをもう一杯つけて3000円台。安いし大満足!

おススメは穴子とえんがわですね。

穴子は名物だけあってふっくらしていて美味しかった!

 

なかなか行く機会はないですが、是非また訪れたい!

 

[amazonjs asin=”4048959409″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”姫路Walker ザ・ベスト 2017-18 ウォーカームック”]

 

くろべえの卵焼きが美味しい

久々に地元の寿司屋くろべえに行ってきました。

 

いつものサラダ。多分自家製のドレッシングが美味しい!

 

子供用に頼んだ河童巻きが美しい!

 

お刺身。歳を取ってからイカもいいなぁと思い始めてきた。

マグロも美味しいけど、いくらも好き。

お寿司屋さんなのですが、この卵焼きがふんわりしていてとても美味しい!

 

新鮮で美味しいですね。ビールも美味しいし、日本酒もうまい。

実家に帰らないといけないのが残念。近所にあればいいのにな。。。

 

[amazonjs asin=”B0036TFXTA” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”フンドーキン 吉野杉樽天然醸造醤油 500ml”]

 

寿司や くろべえ 2016春

GWに実家に戻ったのでくろべえに行ってきました。

食べログで見ると宮内駅って書いてありますけど、長岡駅の方が近いんじゃないかな?

地元の人は、車で行くでしょうから最寄駅とか気にしないのかもしれませんが…

 

今回写真が少なかったのはビール飲みすぎて撮り忘れたからです。

いつも通りサラダで始まり刺身が来た後に、

山菜のうどとわらび?が来ましたがこれが大きくてうまかった!

その後大きな海老フライが出てきて、寿司を握ってもらって終了。

(ひと月前の記憶なので他にも出てきたかも)

 

IMG_20160506_185534

うどの写真はなかったけど、これはわらびかな?

IMG_20160506_184417

刺身盛り合わせ。

いつも書いているけど、茎ワサビがうまい!

IMG_20160506_194808

家族や友人と来ると、取り合いになるのでうにを譲ってトロをもらいます。

右下のトロ巻きもうまいです。

 

写真にはないのですが、日本酒が出てきてそれも美味しかったな。

確か久保田の生原酒だったと思いますがすっきりしていて飲みやすかった。

 

次に帰れるのは、夏かシルバーウィークかな。

帰るたびに田んぼがなくなって商業施設が開発されていて

生活が便利になり嬉しいやら寂しいやら。

花火もあるし盛り上がってくれるといいんだけどな。

 

[amazonjs asin=”B004JXXIBC” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ブレックファスト・クラブ 【Blu-ray ベスト・ライブラリー】”]

※実家で借りてきて見た映画

学園もので普段会話もしない別グループの5人が補習を通して他人をわかりあい

自分を受け入れる話。面白かった。

 

長岡_くろべえは焼き魚もよかった!

シルバーウィークに地元新潟県は長岡市の実家に帰ってきました。

長岡に帰ったらラーメンとくろべえです。

ラーメンは前回あおきやの記事を書いたので今回はくろべえです。

 

一ヶ月前なのであまり覚えていないのですが、、、

IMG_20150919_183404

1品目はいつものサラダですね!

注文なのですが、基本若旦那?と話しながら注文を決めています。

 

IMG_20150919_184452

2品目は刺身の盛り合わせ!

2種類のわさびがうまいんですよ。

甘エビは佐渡かな?ちょっと聞いてなかったのですがうまかったです。

 

IMG_20150919_190442

そして3品目がイワシ?かな。

これがピリ辛でうまかったんですよ!

当日の仕入れによって焼き魚も変わるのですが、これは今まで食べたイワシの中でも

一番うまかったですね。油の乗りもすごかったですよ。

 

IMG_20150919_192050

そしてカツオ。炙ってないタイプでしたがこれもうまいですね。

そういえばカツオを炙る地域と炙らない地域って決まってるんですかね?

 

IMG_20150919_192338

生しらす。醤油かけて大根と食べると最高ですね。

この辺からビールを日本酒に変えたんだったかビールのままだったのか記憶なし。

 

IMG_20150919_193501

これは確か栃尾の豆腐。

結構前から都内で栃尾の油揚げを見かけるようになりましたが

豆腐も絶品なので都内でもおいて欲しい。

 

IMG_20150919_201816

そして最後は握り。

中とろの巻き寿司がすごくうまかった。

 

と、たらふく食べて終了。

最後は翌朝食べる巻き寿司をおみやにしました。

 

やっぱりうまいっすね。今回は焼き魚が最高でした。

次は来年かな?早く帰りたい。

 

[amazonjs asin=”4800233771″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”寿司の教科書 決定版 (e-MOOK)”]

 

長岡の寿司屋くろべえの中とろ巻きは最高!!

地元帰った時の楽しみと言ったら寿司屋くろべえに行くこと。

今回も行ってきました。

GWの中日だったので予約しておいてよかった。ついたら満席でした。

まずはサラダ!

くろべえ サラダ

 

刺身!

刺身

手前の茎わさびが刺身をよりうまくさせるんです。

 

で、手巻き!ネギトロが今回一番のヒット。

くろべえ 手巻き

 

メインの握り。

くろべえ 握り

写真撮り忘れましたが、最後に焼き魚をいただきました。

大人5人で大満足でした。やっぱりうまい!

 

また機会をみて行くぞ!

 

https://xtc.tokyo/en/blog/syanhaiminato-3/

ジャングル黒べえ (藤子・F・不二雄大全集)