「二郎」タグアーカイブ

移転後の歌舞伎町二郎

移転後はじめての歌舞伎町二郎

 

移転前の二郎から一本大久保側になりました。

 

店内も広くなり、店内だけで10名くらい並べるようになりました。

平日の13時ごろに行って、10人くらい並んでおりその後も続々と客が来てました。

1回で8人分ぐらい麺茹でしているみたいで、だいたい10分くらいで着席。

 

img_20161202_131259

肉も油もいい感じ

他のサイトでは味が変わったとの話がありましたが

僕は昔の歌舞伎町とあまり変わってないように感じました。

 

駅から少し離れますが、遅くまでやってますし

回転も早いので使い勝手は1番いい二郎です。

 

[amazonjs asin=”4780418224″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”歌舞伎キャラクター絵図 厳選53演目の見方・楽しみ方 (コツがわかる本!)”]

 

10月の品川二郎

10月は忙しかったこともあり2回しかいきませんでした。

 

img_20161018_134925

1回目は油を多め

 

img_20161028_122026

 

こちらはトッピングなし。

トッピングを無しにしたところ、トッピングした時とは全く別物の味わいでした。

 

量が減ってしまうのが問題なのですが、トッピング無しもかなりのうまさ。

久々に大を食べてみようかな。

 

[amazonjs asin=”4388062367″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ラーメン技術教本 -人気店に学ぶ、スープ、自家製麺、トッピング-“]

 

9月の品川二郎

9月なり涼しくなったこともあり回数が増えました。

のスたでアブラのうまさを再確認したのでアブラ多めが多めです。

img_20160901_141541 img_20160914_135949 img_20160923_133007 img_20160929_134230

 

太ってきたので、10月は体重と相談してから行こうと思う。

 

[amazonjs asin=”B00UT26M0Q” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”mineo エントリーパッケージ au/ドコモ対応SIMカード データ通信/音声通話 (ナノ/マイクロ/標準SIM/VoLTE)”]

 

二郎 三田本店

夏休み最終日

この日は、夕方からエルビスコステロのライブで

それまでは時間が余っていたので、平日の三田二郎へ。

 

img_20160907_101013

 

到着が9:30くらい。並びが2人

もう、この1時間も並ぶのに耐えられないのでこの時間に行くしかない。

今日もおやじさんが常連と相撲の話してました。

(確か前回年末に行った時も相撲だったような)

 

ラーメン後シン・ゴジラの二回目を見ようとしていたので、

がっつり食べてライブまで行けばいいやというつもりで小ブタにしました。

トッピングはヤサイとにんにく少し

 

img_20160907_095951

ヤサイのクタリ具合がいいですよね。

よく行く品川店はここまでくたっていません。

あと、アブラも通常でかなりの量。

のスたからアブラを好むようになっていたのでこれはありがたい。

 

そしてそして、ブタの量がすごい。見えるだけで5つ。なかにも3つくらい。

これで小ブタなので、ブタダブルなんてどんなくらい入ってるんでしょう。

小ブタでも結構厳しかったけどいつかはブタダブルでがっつりいきたい。

 

[amazonjs asin=”B00005FH7O” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ベスト・オブ・エルヴィス・コステロ”]

 

 

8月の品川二郎

暑かったのとお盆があったから今月は2回かな。

いつも通りのアブラ少なめです。

IMG_20160809_115944

 

お盆休み明けのこの日は、ヤサイ増しの人が続いたため

僕もヤサイ多めが増しになってしまいました。

IMG_20160817_135853

 

ここは、野菜のしたに豚が入っているので、見えないんですよね。

あと4日で今月も終わりですよ。早い。

 

[amazonjs asin=”B01I4GDLZW” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”Fantôme”]

 

新橋二郎 ヤサイ増し

品川がいい感じになってきたので、他の二郎にはいってなかったのですが、

仕事で近くに行ったので久々に新橋二郎。

 

1時過ぎに到着し、満席だったのですが、すぐに座れました。

IMG_20160720_133916

品川と比べて麺が太めでごわごわしてます。豚は厚くて好みの味。

ここはアブラ普通でも好みの味です。

この美味さで並びが少ないのはほんとにありがたい。

 

店員さんがいつも一人なのが心配になります。

バイト募集もしてたので誰か入ってくれるといいですね。

 

[amazonjs asin=”B0057GYO9K” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”Nevermind (Remastered)”]

 

品川二郎 油少なめ2連発

油少なめで開眼してから週1二郎に行っております。

 

開眼してから1ヶ月は週1で通っているので少しお腹も出てきました。

 

ただ、油少なめが直接の原因ではないかもしれませんが、

以前よりも豚が大きく、または多くなっているような気がします。

前は、ラーメンで2枚だったのにたまに3枚入っていたり

いつもより大きめの豚が入っていたりと良いことが続いております。

 

IMG_20160708_113910 IMG_20160712_132817

豚の話書くなら豚の写真も撮っておけばよかった。

2枚とも入っていないとは…

 

油少なめが自分の好みとわかってからの品川二郎はほんとうまいですね。

ただ、これから暑くなるので、あそこまで歩いて、さらに待つと思うと億劫。

人が並んでいない時間帯を狙っていきたいものです。

 

[amazonjs asin=”B001W3YJO2″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”audio-technica ステレオターンテーブルシステム ブラック AT-PL300 BK”]

 

やっと品川二郎のベストコールがわかった

何度も通った品川二郎ですが、

ついに自分のベストコールを見つけました。

事前のアブラ少なめコールから、ヤサイ、ニンニク少なめ。

 

僕にとって品川二郎は少し油が多めでした。

デフォルトから増やすのはいいのですが、減らすのは勇気がいるので

なかなか少なめを言う機会がなかったのですが、

先日二日酔いだったのでアブラ少なめをお願い出来ました。

 

IMG_20160701_120317

比較のためのアブラ普通

IMG_20160407_130504

比較のためのアブラ多め

IMG_20160330_135123

 

見比べてみると麺の見え方でアブラがわかりますね。

アブラ少なめだとカネシが聞いてて僕好みになりました。

 

ここからやっと僕の品川二郎が始まります

長かった~

 

[amazonjs asin=”B01H1W8TJ8″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”English Settlement (200g) 12 inch Analog”]

 

二郎 一之江 汁なし

ひっさびさの一之江二郎。

ひっさびさにチャンスが出来たので朝から出陣。

晴れた土曜日。10:10分ごろ到着で運よく最後の席をゲット。

ここは若者よりも年配が多くて、さらに夫婦2人連れを結構見かけました。

 

席が隣だったので、いつもは撮りません食券自販機を撮ってみました。

IMG_20160423_101409

注意書きが多いです。

汁なしは確か650円だったかな。

いつも通り100円の豚ましを加えてカウンターへ。

 

ここは二人連れが多いためかしっかり席を誘導してくれるし

1席だけ空けば先に1名通してくれるのでホントありがたい。

 

IMG_20160423_102708

汁なし。豚まし。ヤサイニンニク。

久々に食べましたが量も結構多いし味も濃くてうまいです。

汁なしは、汁ありよりも麺を感じられるので好きです。

もっとほかの店舗でもやってくれたらいいんですけどね。

 

IMG_20160423_103430

調子に乗って完食の写真。

汁まで飲んだように見えますが、汁なしなのでこんなもんです。

 

ひっさびさでしたがうまかったですね。

なかなか時間が取れないのですが、暇見てまた行きたい!

[amazonjs asin=”B00RCYAOWQ” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【第2類医薬品】ツムラ漢方葛根湯エキス顆粒A 64包”]

 

品川二郎 ヤサイ増し

最近毎週のように通ってます。

 

今回は、いつものニンニクとヤサイで行こうと思っていて

ちょっとアブラを中和したかったので、

「ヤサイ」しか言わないのですが「ヤサイ増し」とコールしてみました。

 

IMG_20160420_115852

ヤサイ増しすごく多かった。

ギリギリ食べ終わりましたが苦しかった。

 

しかし、狙った通りにアブラをあまり気にせずに食べれたので

自分の好みの味に近づいてきました。

しかし、野菜の量が辛い。なんとか「ヤサイ」と「ヤサイ増し」の間があるといいのに…

 

[amazonjs asin=”B00COC61LO” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ION AUDIO アイオンオーディオ / Max LP USBターンテーブル レコードプレーヤー IA-TTS-013″]