「ラーメン」タグアーカイブ

2017年11月の品川二郎

11月はどうもバタバタしていて1度しか行きませんでした。
じゃあ、他にどこに行ったのかと言われても思い出せないので、
仕事も忙しかったのかな。思い出せないけど。

数ヶ月前から豚が格段に美味しくなってます。
昔はちっちゃいのが少しだったのに、大きくなり味も染みてます。

この時はアブラも入れてますが、アブラはその時々で選んでますね。
最近はヤサイを追加しなくなりました。
ヤサイ増さない方がバランスがいい気がします。

先月はこんな感じでした。
寒くなると並ぶのが辛いので春まではこの感じかな。

[amazonjs asin=”B01911Z6IY” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”藤原製麺 札幌ラーメンブタキング味噌(乾燥) 128g×10袋”]

 

小洞天 難波

 

出張第二弾。

難波に泊まったので近くで深夜やっているラーメン屋を探したら

ここの評判が良かったので行ってきました。

 

場所がわからずぐるぐる回ってしまいましたが

道からお店は見えず、区画に立っているビルの間の1階にありました。

 

ラーメンと餃子が有名で、他のお客さんは両方とも頼んでましたが

たこ焼きも食べていたのでラーメンとビールだけ

夜の仕事をしている人が多そうで、そんな会話をしながら店を出て行った人もいました

 

透き通ったスープの塩ラーメン

深夜に食べるにはこれ以上優しい食べ物はないかもしれない

あっさりしているけど、味はしっかりしているので満足感もあるラーメンでした

 

なかなか行く機会はないけど、次行ったら餃子も食べよう

 

[amazonjs asin=”B072XG8FL3″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”るるぶ大阪’18 (るるぶ情報版(国内))”]

 

2017年9月の品川二郎

 

暑い時期も過ぎ、少しづつ秋が近づき涼しくなってきました。

今月は中旬に1回と下旬に1回。

 

前回も豚が大きくなってましたが、それは継続されており

味もしっかりついて美味しくなってました。

 

ヤサイニンニク

カネシがしっかり聞いていて、麺もポキポキと程よい感じ

そして何より豚が美味しい

 

 

ヤサイニンニク少なめ

この日は2時過ぎ頃行きましたが3人ほど並んでました。

今回は前にも増して豚が大きくなってました。

 

 

豚が大きいと満足感が違います。

今月も暇を見てまた行こう

 

[amazonjs asin=”B0757MKT65″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”FLOW ON THE CLOUD”]

 

 

蒙古タンメン中本 品川店 五目蒙古タンメン

 

セブンイレブンのカップ麺はたまに食べてるけど

店舗で食べるのは数年ぶりの蒙古タンメン

 

 

一時期劇ハマりしていたけれど、

近くの品川店がかなり並んでいるのでいつも違うところを選択してた

 

この日は、遅い時間のランチだったので並ばず入店

昔食べてた時に、蒙古タンメンより80円プラスで

卵とお肉がついてる五目の方がお得じゃんって気づいてから

五目蒙古タンメンばかり食べてた

 

 

蒙古タンメンは麺が美味しいなと思っていたんだけど

久々に食べたら辛くてあまりわからなかった。

 

感想としてはとにかく辛かったな

辛くてよくわからなかった。

刀削麺とか麻婆豆腐とか辛いものを食べてから

慣れているかと思っていたのに辛かった

 

カップ麺の方が自分には合ってそうだな。

 

[amazonjs asin=”B01LFNNJNK” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”蒙古タンメン中本 太直麺仕上げ 118g×12個”]

 

博多天神 新橋

とんこつラーメンが食べたい時に

いろいろな店を調べて見るけど、

結局500円で替え玉までついてくる博多天神に行ってしまう

 

 

特にこだわりもないのでいつも普通のラーメンに

少しタレとニンニクと高菜を足して、多めのゴマを入れる

 

いつも並んでいないしサクッと食べれるし本当にちょうどイイ

 

いつかは本場で食べて見たいな。

福岡に出張できる仕事ないかな。

 

[amazonjs asin=”4398282122″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”まっぷる 福岡 博多・天神 ’18 (まっぷるマガジン)”]

 

 

2017年6月の品川二郎

6月は忙しかったので二郎に行ったのは2回

どちらも2時過ぎごろに行って並ばずに入れました。

 

 

ヤサイマシはそろそろきつくなってきた

ニンニク少しがちょうどいい感じ

2時ごろは狙い目ですね。

あと、昔に比べて豚が大きくなったり

たまに3枚入ってたりするようになりました。

 

[amazonjs asin=”4799633635″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”品川女子学院中等部 平成30年度用―3年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)”]

 

目黒二郎の豚入り

 

何年かぶりの目黒二郎

平日の1時30分ごろに行って待ちなし

 

いつもの店長が麺をあげて、助手が注文を聞いてました。

店長が南海の帽子で助手がダイエーの鷹の帽子

二人ともホークスファンなのだろうか?

 

ここは、L字型の席になっていて、片面5席ずつ、

片面ごとに麺を出しているのは昔と変わらずでした

 

どうも、人の入りが中途半端だったから

麺がかなり多く汁なしみたいになってしまいました

 

このボリュームで600円

豚入れなければワンコインという破格の値段

 

二郎の中ではわりとあっさりめでとても食べやすく美味しかった

でも、もう少し汁があるとよかったかな

 

なかなか行く機会がないけど、

学生時代によく行った目黒シネマと連チャンでまた行きたい

 

[amazonjs asin=”B00FLM3LJ4″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”(ニューエラ)NEW ERA NPB クラシック 福岡ダイエーホークス メンズ 11121931 ブラック/ベガスゴールド 7.5/8″]

 

新橋二郎 豚入り

久々の新橋二郎

 

13時30分過ぎで待ちが5人ほど

でも、すぐに座れました。

 

また、今まできたときは若い人が一人で切り盛りしていたのに

今回は、初めてみたおじさんとお兄さんの2人体制でした

 

豚入り にんにく少し

久々にくるとボリューム満点で、さらによく行く品川とは違う美味しさで

なかなか良かった

 

暑いので駅から遠いのが難点だけど

あまり並んでないし使い勝手もよくておすすめ

 

三田もいいんだけど並ぶので時間が読めないから

新橋はそう行ったところでもおすすめ

 

[amazonjs asin=”B06Y5V9FK7″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)”]

 

ラーメン 喜丸 日比谷

日比谷に映画を見に行った時に寄ったラーメン屋

ハクソーリッジの感想

 

日比谷は数年前に勤めていたので

この店は知っていたのですが、この店よりも隣の謝謝ラーメンが好きで

ラーメン食べるときは謝謝ラーメンばかり行ってた

 

存在は知っていたけど初めてのラーメン屋

豚骨スープのラーメンがメインのようです。

ライスはサービスでした

味玉ラーメン(750円)

土曜日の12時前でほぼ満席なので結構な人気店

 

確かにスープやチャーシューは美味しかったのですが

麺が好みではないものでした。

 

あまり小麦粉の感じがしなくてちょっと固め

たまーにこの麺に当たるんですけど、食感が好みじゃなくて

ただ、食べログの感想を見ていると長浜の麺だって書いてあるものもあるので

完全に好みの問題

 

[amazonjs asin=”B004B8CSNE” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”マルタイ 博多とんこつラーメン 185g×15袋”]