「食べ物」カテゴリーアーカイブ

二郎 三田本店

夏休み最終日

この日は、夕方からエルビスコステロのライブで

それまでは時間が余っていたので、平日の三田二郎へ。

 

img_20160907_101013

 

到着が9:30くらい。並びが2人

もう、この1時間も並ぶのに耐えられないのでこの時間に行くしかない。

今日もおやじさんが常連と相撲の話してました。

(確か前回年末に行った時も相撲だったような)

 

ラーメン後シン・ゴジラの二回目を見ようとしていたので、

がっつり食べてライブまで行けばいいやというつもりで小ブタにしました。

トッピングはヤサイとにんにく少し

 

img_20160907_095951

ヤサイのクタリ具合がいいですよね。

よく行く品川店はここまでくたっていません。

あと、アブラも通常でかなりの量。

のスたからアブラを好むようになっていたのでこれはありがたい。

 

そしてそして、ブタの量がすごい。見えるだけで5つ。なかにも3つくらい。

これで小ブタなので、ブタダブルなんてどんなくらい入ってるんでしょう。

小ブタでも結構厳しかったけどいつかはブタダブルでがっつりいきたい。

 

[amazonjs asin=”B00005FH7O” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ベスト・オブ・エルヴィス・コステロ”]

 

 

のスた 凛本店 大井町

大井町に用事があり、うまいこと午前中に片付けたので大井町でラーメン。

武蔵家かのスたか悩んでのスたにしました。

 

大井町から徒歩5分くらいでした。

線路渡ってすぐの場所にありました。

看板がでかいのですぐにわかりましたね。

(写真撮り忘れた)

 

細い階段を上ったところに店があり、お昼少し過ぎてましたが空きが1席。

ここは、相席をしないみたいで、テーブル席でも1人で座ってました。

 

私も最初はカウンターに座っていたのですが、

荷物があったためかテーブル席が空いたタイミングで

「テーブル席をどうぞ」と勧められました。

ラーメン屋なのに(失礼)とてもサービスが良かったです。

店のBGMがずっとレッチリだっったのもいいサービス?でした。

 

img_20160829_124908

太麺の醤油にしました。

今見るとタンメンみたいですが油です。

 

普段品川二郎では油少なめにしているのですが、

ここの油は久々に乱暴なやつで一杯目からガツンときました。

 

アウトサイダーと比べても全然違う味でしたがこちらの方が好み

 

この一杯以来油少なめの品川二郎でも油マシにするくらい油ブームがきました。

 

あまり行く機会がないのが残念ですが

かなり好みの1杯だったので、また機会を見つけて訪問したい!

 

[amazonjs asin=”B00000J7JO” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”Californication”]

 

8月の品川二郎

暑かったのとお盆があったから今月は2回かな。

いつも通りのアブラ少なめです。

IMG_20160809_115944

 

お盆休み明けのこの日は、ヤサイ増しの人が続いたため

僕もヤサイ多めが増しになってしまいました。

IMG_20160817_135853

 

ここは、野菜のしたに豚が入っているので、見えないんですよね。

あと4日で今月も終わりですよ。早い。

 

[amazonjs asin=”B01I4GDLZW” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”Fantôme”]

 

きじ お好み焼き 品川

都内の至るところにお店があって

どこも並んでいるので気になっていたお店。

※至るところにって書いちゃってたけど

都内は、丸の内と品川しかなかった…

 

運よく打ち合わせが早く終わったので

早めのランチで並びなく入店

IMG_20160722_120637

スジのお好み焼き。

ネギがいっぱいでうまかったけど、男性サラリーマンには少ない量。

値段も4桁なので、めったな事でもないといけないな。。。[amazonjs asin=”B003KK5Y26″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”日清 お好み焼粉 1kg”]

 

 

 

新橋二郎 ヤサイ増し

品川がいい感じになってきたので、他の二郎にはいってなかったのですが、

仕事で近くに行ったので久々に新橋二郎。

 

1時過ぎに到着し、満席だったのですが、すぐに座れました。

IMG_20160720_133916

品川と比べて麺が太めでごわごわしてます。豚は厚くて好みの味。

ここはアブラ普通でも好みの味です。

この美味さで並びが少ないのはほんとにありがたい。

 

店員さんがいつも一人なのが心配になります。

バイト募集もしてたので誰か入ってくれるといいですね。

 

[amazonjs asin=”B0057GYO9K” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”Nevermind (Remastered)”]

 

かた焼きそば 梅蘭

たまたま仕事で近くを通ったので、テレビでよく見るかた焼きそばを食べました。

 

IMG_20160704_123424

一口目すっごく美味しかった。

半分くらいで脂っこくてきつい。お酢かけて乗り切りました。

 

一口目すっごく美味しかったんですけどね…

ランチ時間帯だったのですが、他の人は坦々麺とかチャーハン食べてたな。

 

一回食べればもういいかな。

 

[amazonjs asin=”B01IEBR4QY” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”3<アナログ>【初回生産限定】 Analog”]

 

品川二郎 油少なめ2連発

油少なめで開眼してから週1二郎に行っております。

 

開眼してから1ヶ月は週1で通っているので少しお腹も出てきました。

 

ただ、油少なめが直接の原因ではないかもしれませんが、

以前よりも豚が大きく、または多くなっているような気がします。

前は、ラーメンで2枚だったのにたまに3枚入っていたり

いつもより大きめの豚が入っていたりと良いことが続いております。

 

IMG_20160708_113910 IMG_20160712_132817

豚の話書くなら豚の写真も撮っておけばよかった。

2枚とも入っていないとは…

 

油少なめが自分の好みとわかってからの品川二郎はほんとうまいですね。

ただ、これから暑くなるので、あそこまで歩いて、さらに待つと思うと億劫。

人が並んでいない時間帯を狙っていきたいものです。

 

[amazonjs asin=”B001W3YJO2″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”audio-technica ステレオターンテーブルシステム ブラック AT-PL300 BK”]

 

Trattoria e Pizzeria De salita 赤坂

友人の送別会で久々に赤坂見附。

お店は知り合いに紹介いただいた「Trattoria e Pizzeria De salita」

 

赤坂は同じような路地が多くて迷いやすいけど

ここは赤坂見附から近くてすぐに分かった。

 

入口も大きく店内はすごくおしゃれ

IMG_20160625_181117

 

生ハムやピザを食べましたがどれもおいしかった。

IMG_20160625_181109 IMG_20160625_190753 IMG_20160625_183420

メニューの名前とか覚えてないですが、うまかったのは覚えているのでまた行きます!

使い勝手がよさそうで、0次会にも使えそう

 

[amazonjs asin=”B00K8YQ1E2″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”グルメグランプリ優勝店石釜PIZZA 23cm! おまかせ3枚セット”]

 

やっと品川二郎のベストコールがわかった

何度も通った品川二郎ですが、

ついに自分のベストコールを見つけました。

事前のアブラ少なめコールから、ヤサイ、ニンニク少なめ。

 

僕にとって品川二郎は少し油が多めでした。

デフォルトから増やすのはいいのですが、減らすのは勇気がいるので

なかなか少なめを言う機会がなかったのですが、

先日二日酔いだったのでアブラ少なめをお願い出来ました。

 

IMG_20160701_120317

比較のためのアブラ普通

IMG_20160407_130504

比較のためのアブラ多め

IMG_20160330_135123

 

見比べてみると麺の見え方でアブラがわかりますね。

アブラ少なめだとカネシが聞いてて僕好みになりました。

 

ここからやっと僕の品川二郎が始まります

長かった~

 

[amazonjs asin=”B01H1W8TJ8″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”English Settlement (200g) 12 inch Analog”]

 

六厘舎 大崎

つけ麺の超有名店。

以前は大崎の住宅街に店を構え、行列が近所迷惑となったため一時閉店

その後、東京駅で復活し、ついに大崎に戻ってきました

しかし、開店して1年もたたないうちに大崎店は火事のため一時休業

 

やっと復活したとのことを聞きつけて行ってまいりました。

※復活後数カ月は立っている模様。

 

昼の11:45に到着したところ10名ほどの待ち。

ただ、回転が良く12時前には入ることが出来ました。

 

せっかくなので普段は食べない味玉を付けました。

着席後2分くらいで到着

IMG_20160624_120414

普通盛りですが量が多かったです。

スープは逆に少なく感じましたが、麺の量とちょうどよかった。

味玉は少しお酒が残っていて僕の好みではありませんでした。

 

しかし、並ぶだけあって美味しいですね。

このぐらいの待ち時間であれば昼休憩にも行けますしね。

 

さらにグループが多かったのです、グループごとに誘導してくれていたのはナイスですね。

 

 

なかなか行きづらい位置にあるお店ですがまた行こうと思います。

 

[amazonjs asin=”B00KL88YWC” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”千葉・松戸 中華蕎麦 とみ田 つけ麺 4食セット (2食入X2箱) (極太麺 豚骨 魚介 つけだれ)(ご当地 有名店 ラーメン)”]