「韓国」タグアーカイブ

ソウル旅行 グルメ 2018 その3

ソウル旅行 グルメ 2018 その2

ソウル旅行その3

三清洞スジェビ

三清洞といういい雰囲気の街にあるスジェビという
日本でいうとすいとんのお店

ここで並んでいたら、赤ちゃんを連れていたからか
すぐに店に案内されました。
並んでいるお客さんにもどうぞってジェスチャーされて
こういう親切さはとても嬉しいし見習いたいところです。

すいとんが2人前かな
結構濃いめの料理が多い韓国であっさりしていてとても美味しかった
チヂミも卵たっぷりでいい具合の焼き加減が最高でした

CAFE YEON

三清洞にあるカフェ
階段を登ったところにあり、階段の途中にもカフェがあるので少しわかりづらいけど
中はこじんまりとしていて、中二階もありとてもいい感じの落ち着く店でした

中二階が空いていたのでそこでまったり
ケーキは甘めでしたがコーヒーとあってとても良かった

ソンガネタッカンマリ

東大門近くのタッカンマリ屋
裏路地にあるのでちょっとわかりづらい

鶏一羽が丸々入って、さらに大量のニンニクがやばい

ほどよいところで店員さんが切ってくれます

これが薬味
生のニラが美味しかった

最後は細めのうどんでシメました
ここも美味しかった。この量のニンニクを食べたけど翌日そこまで臭わなかった(と思う)

お土産

市場で蟹のキムチを買って、スーパーでマッコリを買いました
キムチは飛行機に乗るって話をしたらサランラップでぐるぐるにしてくれました
マッコリは、赤ちゃん用のオムツがあったのでそれを巻いてきました
どちらもこぼれなくって良かった

ソウルは、食べ物美味しいし、人は親切だしとても良かったです。
色々と言われていますが、いい関係になったらと思っています。

[amazonjs asin=”4838753462″ locale=”JP” title=”BRUTUS特別編集「ソウル 見る、買う、食べる、101のこと。」増補改訂版(マガジンハウスムック)”]

 

 

ソウル旅行 エアソウル とベストウエスタンプレミア国都

2018年の秋にソウルへ行ってきました。
初めての韓国、初めてのソウル
短い休みの時は台湾に行くことが多かったのですが
今回は初めて韓国に行ってみました。

韓国へはエアソウル で行きました
成田からの出発で片道2時間30分


設備案内はなぜか時をかける少女風
USB充電などもあり結構快適

快適な旅を終えて仁川空港に到着
ここからは電車でソウル市街へ向かいました
だいたい1時間くらい

赤い部分が空港で右のほうがソウル市街

青くて太い部分が路線で、白くなっているのが通過した駅
車内は5時すぎくらいで少し混んでいましたが
子供連れだったので席を譲ってもらったり結構親切にしてもらいました

そしてベストウエスタンに到着

部屋はこんな感じ


部屋はそこそこ広いし、ユニットバスだけど広い

朝食はビュッフェスタイル

韓国料理もあるけど、パンもあったり中華もあったり
日本のホテルとあまり変わらない印象でした

このホテルを選んだ理由は、市場が近かったり、
明洞や東大門へのアクセスがいいから
歩いても行ける距離ですし、韓国はタクシーが安いので
タクシーを使えばすぐにつきます
それと、東大門へはホテルの送迎バスがあるのでそちらを使ってもいい

あと、ホテルの1階にはコンビニもあるので飲み物を買うのも便利

だいたいの予算は、飛行機が片道1万円くらい
ホテルも一泊1万ちょっとで泊まれました。
時期もよかったのか安い時期に行けました。

次回は、食べ物や観光の話を書きたいと思います。

[amazonjs asin=”4398286896″ locale=”JP” title=”Mapple PLUS ソウル (昭文社ムック)”]

 

韓国焼肉三昧弁当 大雲 大丸東京

新幹線での移動前に大丸の地下で購入

普段は買わない値段だけど、たまには奮発

焼肉がメインでキンパやサラダなどもついて結構なボリューム
そして美味しい
キンパがついてるのが嬉しい

東京駅内の弁当は結構混むから大丸おすすめ!

[amazonjs asin=”4478822875″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”地球の歩き方MOOK ハンディ ソウルの歩き方2019-20 (地球の歩き方ムックハンディ)”]