「マッコリ」タグアーカイブ

ソウル旅行 グルメ 2018 その3

ソウル旅行 グルメ 2018 その2

ソウル旅行その3

三清洞スジェビ

三清洞といういい雰囲気の街にあるスジェビという
日本でいうとすいとんのお店

ここで並んでいたら、赤ちゃんを連れていたからか
すぐに店に案内されました。
並んでいるお客さんにもどうぞってジェスチャーされて
こういう親切さはとても嬉しいし見習いたいところです。

すいとんが2人前かな
結構濃いめの料理が多い韓国であっさりしていてとても美味しかった
チヂミも卵たっぷりでいい具合の焼き加減が最高でした

CAFE YEON

三清洞にあるカフェ
階段を登ったところにあり、階段の途中にもカフェがあるので少しわかりづらいけど
中はこじんまりとしていて、中二階もありとてもいい感じの落ち着く店でした

中二階が空いていたのでそこでまったり
ケーキは甘めでしたがコーヒーとあってとても良かった

ソンガネタッカンマリ

東大門近くのタッカンマリ屋
裏路地にあるのでちょっとわかりづらい

鶏一羽が丸々入って、さらに大量のニンニクがやばい

ほどよいところで店員さんが切ってくれます

これが薬味
生のニラが美味しかった

最後は細めのうどんでシメました
ここも美味しかった。この量のニンニクを食べたけど翌日そこまで臭わなかった(と思う)

お土産

市場で蟹のキムチを買って、スーパーでマッコリを買いました
キムチは飛行機に乗るって話をしたらサランラップでぐるぐるにしてくれました
マッコリは、赤ちゃん用のオムツがあったのでそれを巻いてきました
どちらもこぼれなくって良かった

ソウルは、食べ物美味しいし、人は親切だしとても良かったです。
色々と言われていますが、いい関係になったらと思っています。

[amazonjs asin=”4838753462″ locale=”JP” title=”BRUTUS特別編集「ソウル 見る、買う、食べる、101のこと。」増補改訂版(マガジンハウスムック)”]

 

 

ソウル旅行 グルメ 2018 その1

ソウル旅行 エアソウル とベストウエスタンプレミア国都

前回に続きソウル旅行の話
今回は食べ物の話

到着後すぐに向かったのは明洞のサムギョプサルのお店

大通りから1本入ったところにある鳳順

2人前。
韓国では、頼んだ料理とは別に小鉢がいっぱい出るのでちょっと少なめくらいがちょうどいい
ここのお店は、いろいろな雑誌に載っていたためか観光客が多くて
ちょっと観光客価格なのかなとも思いました

続いて行ってのがヌリンマウル醸造場

サムギョプサルのお店から歩いて行ける距離にあるマッコリのお店

dav

若者も多くておしゃれなお店
熟成期間に応じて4種類のマッコリがあり楽しめます
ここでは、マッコリとチヂミを食べましたが
どちらも最高に美味しかったです!

ここは本当におすすめ

広蔵市場の麻薬キンパと麦飯ビビンバ

4日間の滞在で2回も朝食で行った広蔵市場
そして食べたものも同じ麻薬キンパと麦飯ビビンバ

同じような店が並んでますが31番が有名とのことでこちらにしました
麻薬ってのはもちろん本物の薬をつかっているわけではなく
癖になるくらい美味しいってことみたいです。

これは想像したような味でした
おでんの汁も付いてきて寒い朝にはぴったりでした

続いて行ったのが麦飯ビビンバのお店
お店の前には野菜がいっぱい
そして麦飯にも野菜がいっぱい
ごま油と韓国海苔が麦ご飯と合わさって美味しかった

この麦飯ビビンバは滞在中に2回たべました!

スープは味噌汁でしたが、日本のものとは少し違う味
これも美味しかった

ちょっと長くなったので一旦ここでおしまい
続きは次のブログで

[amazonjs asin=”4838753462″ locale=”JP” title=”BRUTUS特別編集「ソウル 見る、買う、食べる、101のこと。」増補改訂版(マガジンハウスムック)”]