「食べ物」カテゴリーアーカイブ

やまちゃん 東銀座

久々の友人と東京駅で食事して、そのメンバーで歩いて東銀座へ。

土曜日の銀座界隈は夜遅くまでやってる店が少ないのですが、

ここやまちゃんは遅くまでやってて嬉しい。

 

IMG_20150829_212854

 

ネギラーメン!

臭みがなくてさっぱりした豚骨は飲んだ後最高です!

ここでも少し飲んだけどサッポロビールが嬉しかった。

 

昨年は日比谷の職場で遅くまでやって、ここで遅めの夜食食べてタクシー乗ったな。

今だと懐かしい思い出だけど、当時は結構辛かったw

ま、それ乗り越えてのこのラーメンですね。

 

やまちゃん食べるたびに初心に帰るような気がしますね。

 

日清 ラ王 豚骨醤油 5食P×6個

 

朧月 銀座

仕事関係で久々に日比谷へ。

 

お昼の時間が少し遅くなったので朧月に行ってみたら行列なし。

中盛りをオーダーしました。

 

 

 

IMG_20150804_130822

 

濃厚スープが美味しい。チャーシューも厚みがあっていいです。

 

中盛りが300gなのですが、かなりの量で今回もギリギリでした。

ギリギリなので調子に乗ってスープ割り飲み干しちゃうから

後から辛くなるんですよね。。。

運動がてら新橋まで歩きましたよ。

 

昔は仕事場が近くで昼に行ってたのですが、遠くなってしまったので

なかなか行く機会がなくなってしまって残念。

 

また、機会をみて寄ろう。

 

 

ラーメン二郎 歌舞伎町店

IMG_20150812_124354

久々に二郎!お盆に行ってきました。

店内は満席で、5人くらい並んでました。

15分くらいで着席。すぐにラーメンが来ました。

 

やっぱりうまいですね。野菜の盛りも良かったし麺もうまかった。

お盆でもやっている二郎はありがたいですね。

 

食べた後は久々に新宿バッティングセンター。

IMG_20150812_125849

 

いつもは近いオスロバッティングセンターに行くのですが、

迷って見つからなかったのでこちらに来ました。

 

13:30?まで女性は打ち放題というサービスをしていて、

中学生くらいの女子がガンガン打ってました。

彼女たちはソフトボールかな?女子野球ってあるのでしょうか?

 

女子中学生にビビりながら、久々のバッティング。

いい当たりも出たので満足!

 

IMG_20150812_132601

 

バッティグセンター面白いな。また行こう。

 

ミズノ 少年軟式バット ビヨンドマックスオーバル 限定品 1CJBY11080 80cm/560g平均 ゴールド×ブラック

 

 

弥生軒の唐揚げ蕎麦 我孫子

我孫子駅のホームにある蕎麦が有名と上司に聞いたので行ってみました。

我孫子って聞くと、駅よりまんが道の方が先に思い出します。

IMG_20150805_092742画伯がここで働いていたとのことですが

絶対言ってない言葉が飾ってありました。

おにぎり好きなのに蕎麦屋で働いていたことに驚きです。

画伯ですから、バイト辞めた後に、「あの人はもしや。。。」って発覚したんでしょうね。

 

ま、そんなことはさておき、一番人気の唐揚げ蕎麦(2個入り)

IMG_20150805_092046

 

どーん!

 

IMG_20150805_092050

 

どーん!

 

IMG_20150805_092055

 

今回写真が多いのは上司へのアピールのためです。

 

大きい唐揚げが有名とのことですが、

こうなると蕎麦屋である必要性に疑問を感じます。

唐揚げ屋でいいんじゃねーのと。

 

ま、しかし、唐揚げ蕎麦を食べない人もいるので、

駅のホームといえば蕎麦になってしまうんでしょうね。

 

むね肉をこれだけ美味しく揚げることに驚きです。

コロッケはつけてデロデロが好きなのですが、

ここの唐揚げはデロデロにせずにサクッと言った方が美味しかったです。

 

2個入りはボリューミーなので最初は1個入りをお勧めします。

 

これで、上司へのアピールもバッチリだ!

 

まんが道(1) (藤子不二雄(A)デジタルセレクション)

 

 

ゴーゴーカレーの日でトッピング券もらった

IMG_20150805_142657

 

たまたま駅前で、トッピング無料券をもらったので久々に寄りました。

 

店員さんに「トッピング無料券は何と交換できるか?」尋ねても

外人さんでよくわからない様子だったので、目の前に書いてあった追加カレーにしました。(写真)

カレー多すぎで失敗しました。。。

 

その後入ってきた人がトッピング券でロースカツを頼んでいたので、

トッピングならなんでも変えられるようです。

(ちなみに、カレー追加もロースカツも同じ値段です。)

 

後悔しながら食べ終えたら、なんとトッピング無料券をもらいました。

知らなかったのですが、5がつく日はトッピング無料券をくれるそうです。

 

そこで思いつきました。

5のつく日に、カレーを食べれば無料券の無限ループ!

一番安いカレーはソフトカレーの380円なので、

これにトッピングのカツカレーつけてお代わりし放題のキャベツ食べれば

最高にお得だ!ってやるかな〜(笑)すでに8月15日は別の店で食べたしな〜。

気が向いたら行こう。

 

インデアンカレー カレー粉 160g

 

 

珍々亭 油そば (カップ麺)

IMG_20150724_142856

 

久々のヒット作!

麺がうまいんです。太麺でもっちりしていて。

今まで食べたカップ麺の中でも一番うまいかもしれない。

 

 

この珍々亭というのは、油そばを初めて提供した店だとか。

 

カップ麺がこれだけ美味しいのだからお店もさぞや美味しいはず!

遠いがぜひ行ってみたい。

 

マルちゃん 珍々亭 油そば 166g×12個

 

 

平田牧場 六本木 ミッドタウン

六本木でのセミナーを受けて遅めのランチ

 

昔から読んでるラーメンブログの「そんなに食うなら走らんと」が

最近うまいとんかつ記事をアップしていて、

とんかつ気分になっていました。

 

そこで、ちょっと贅沢にとんかつランチ

IMG_20150722_145538

調子に乗って塩で食べましたけどうまいっすね。

ソースはキャベツ。肉は塩ってのは大人な感じがしてなんともいい雰囲気。

 

しかししかし、そのいい雰囲気を壊す出来事が。。。

なんとハッピータイムなるものがありまして、

同じとんかつが15時から半額とな。

 

知ってたら20分待ったか?とか、サイト見ればよかったとか、

いろいろと考えが巡り巡ってしまいました。

 

いいんですけどね。ただ、半額ってな〜。

カツカレーにしておけば、同じ商品ってところは回避できたので

ダメージも少なめだったかもしれないけど。

いや、ダメージそんなにないですよ。美味しかったですし。。。

 

ただ、同じ後悔をして欲しくないので、

ハッピータイムの事は忘れないですください。

 

大黒屋 桃太郎トマトを使ったとんかつソース 350g

 

せたが屋 品川

IMG_20150626_222745

 

品川はラーメン屋が少なく、結局品達から選ぶしか無くなるのが残念。

 

そして選んだせたが屋。

食べログの評価もそこそこだったので期待してたんだけどね。。。

 

スープがすごく薄かった。

食べられなくはないんだけどやたら薄い。

そして油が多い。油が多いからスープが薄く感じたところもあるけど、

どちらにしろ残念無念。。。

 

つけ麺だからか閉店間際だからかよくわからないけど、

つけ麺でこの薄さなら他の店選んじゃうな。

ラーメン二郎 品川

ラーメン二郎 品川

 

久々のラーメン二郎 品川店。

平日のお昼12:30頃に行って15人くらい並んでたかな。

たぶん30分くらいで着席。

 

今回はヤサイ、ニンニク。

 

さっぱりでうまいっす。

よく行く新橋と比べてあっさりした感じです。

それが、油が少ないとか味が薄いとかではないので満足感もあります。

 

新橋は並ばなくて好きなんだけど、たまにはこちらにも顔だそう。

ラーメンWalker東京23区2015

ラーメン二郎 新橋

土曜出社日。その時は二郎と決めています。

IMG_jiro

 

11時10分頃到着して先客が7名いました。

着席後10分くらいでコール。ニンニク、ヤサイをコールして麺が到着。

 

jiro_shinbashi

 

やや油多めでしたが、麺も程よい固さで相変わらずいい感じ。

最寄り駅から遠いためか、開店直後は並ばずに食べてるのがいいですね!

 

また、土曜出社の際は利用します。