「日記」カテゴリーアーカイブ

バレンタイン商戦ってすごいんだな 2016

友人の出産祝いを買いに銀座三越へ買い物。

ギフトセットを選んで完了。

 

その後、イベントスペースでバレンタインフェアをやってるとのことで

寄ってみたのですが、平日なのにすごい人でした。

IMG_20160129_123833

結構なお店で試食ができ、

「新作」「日本未発売」「日本初上陸」の言葉が並んでいました。

 

チョコはそんなに苦手ではないのですが、

濃厚なチョコを何個も食べましたが、さすがに後半辛かった。

 

ただ、普段あまりチョコを食べないので、

一言チョコと言っても、味も食感も違うので楽しかったです。

 

パティシエ?というのかわかりませんが

チョコを作った人も来日するみたいです。

 

IMG_20160129_124907

 

ちなみに僕はトリュフが好きです。

[amazonjs asin=”B00O7JUE9W” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ブルボン トリュフミルクガナッシュ 57g×10袋”]

 

c89の感想

IMG_20151229_083430

行ってきました!初日はいい天気でしたね。

今回もつきなみ亭さんのお手伝いでした。

 

IMG_20151229_083509

初の初日であり、女性物メインの日だったので、

電車内は女性ばかりだったのですが、会場は男性陣の方が多かったですね。

 

荷物チェックがあるとの話でしたが、チェックなく入りました。

 

今までオリジナルだったのですが、今回は二次創作ということで、

WebカタログやPixivの反応もよかったとの話を聞いていたので楽しみでした。

 

IMG_20151229_091653

初めて目の前が壁サークルだったので、

壁サークルの行列を初めて見ましたが戦場でしたw

 

こちらも事前の反応通り、早い時間から売れていきました!

今までにない反応で楽しかったですね。

 

さすがに完売とはいきませんでしたが、今までで一番売れたので、

売り子としてはやりがいもありました。

 

IMG_20151229_114022

お昼は、有明TOCでカレーを食べました。

こちらは、ビックサイトから距離があるからか並ばずに12時でも並ばずに入れました。

ビュッフェもカレーの種類が多く、ナンも焼きたてでおいしかったです。

 

来年も無事にでれたらいいですね。

(自分は売り子なので、作者次第ですがw製作面も手伝えることがあるといいのですが。。。)

 

[amazonjs asin=”4048655051″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”安達としまむら (5) (電撃文庫)”]

 

【告知】コミックマーケット89 売り子やります

初めて1年に2回も売り子やります!

サークルはいつもお世話になっているつきなみ亭さんのところ。

今まではオリジナルだったのですが、今回は同人本とのこと。

 

54243042_p0_master1200

 

[amazonjs asin=”4048914219″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”安達としまむら (電撃文庫)”]

 

僕は、売り子なので当日頑張ればいいのですが、

作者は仕事しながら年2回も新作書いて大変です。

以下詳細。

1日目西も-38a:リンクはカタログ
安達としまむらが、学校の屋上で写真を撮るお話です。
・屋上シャッタガール(B5 24P) 500円

 

よろしくお願いします。

 

台湾旅行記

11月に3泊4日で台湾旅行に行ってきました。

11ヶ月の子供を連れて行ってきました。。。

 

 

IMG_20151108_090458

 

飛行機

 

飛行機内でぐずったらと思っておりましたが、

そこまで大きなぐずりもしませんでした。

 

JAL便で行ったのですが、事前に席はお願いしていたので

目の前に簡易ベッドができる席になりました。

しかし、往路復路ともに子供は寝なかったので使いませんでした。。。

食べ物もアレルギーがあるのですが、それ用の食事も準備されていて助かりました。

(それでも、赤ちゃんが起きているだけで疲れますが。。。)

 

気温

11上旬の台湾は結構暑かったですね。

夜も含めTシャツに半袖シャツで大丈夫でした。

デパートや電車にも乗りましたがクーラーが強すぎるというのもなかったですね。

 

IMG_20151106_112417

 

食事

ニンニクをよく使ってる印象でした。

ほぼ全てのお店は奥さんが調べて連れてってくれたので

店名や場所は覚えてません(笑)

 

小籠包

小籠包の美味しいお店にも行きましたが、

好みの問題もありますが「すごく美味しい」というのもなかったです。

IMG_20151106_124323

IMG_20151106_140458

 

あひる

あひるも食べました!

こちらは濃厚で美味しかった。

IMG_20151106_200234

IMG_20151106_200609

 

鍋物も美味しかったですね。

1枚目が一人鍋のお店!

カウンターだけのお店ですが、4人横並びに入れてくれました。

ニンニク鍋という感じで絶品です。

IMG_20151107_193359

こちらは、火鍋のお店。

こちらも美味しかった。

IMG_20151108_184956

IMG_20151108_190939

 

屋台

屋台料理もうまかったですね。

屋台は衛生的に抵抗があったのですが、魯肉飯も麺も絶品。

特に麺は、こってり系が多い台湾料理の中で、

かなりアッサリしていてありがたかった。

IMG_20151109_075635

IMG_20151109_081248

IMG_20151107_202737

IMG_20151107_202742

 

デザート

台湾のデザートは、甘くなくてイマイチでした。。。

 

かき氷も思ったより甘くない。

IMG_20151106_145748

 

こちらも有名らしいのですが豆腐です。IMG_20151106_211729

野菜ジュースの専門店。

こちらは美味しかった。

IMG_20151107_142920

スタバはスタバ

IMG_20151108_123802

 

観光

場所も名前もよく覚えていません。

IMG_20151106_155944

IMG_20151106_184519

IMG_20151106_212657

IMG_20151107_093156

IMG_20151107_134817

IMG_20151108_115743

IMG_20151108_090103

IMG_20151108_160246

IMG_20151108_134832

 

とにかく楽しかったです。

人も親切で料理も美味しく安全でした。

 

しかし、スタバやモスなどの日本に馴染みのある店も多いので

海外に行った感じはあまりなかったですが、

それはそれでよかったのかなと思います。

 

[amazonjs asin=”447804712X” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”D10 地球の歩き方 台湾 2015~2016″]

 

最近のこと

今月に入って、子供が1歳になり保育園も行き始め

さらに妻が復職して、子供を送るようになったのでバタバタしてる。

 

慣れれば大丈夫なんだろうけど、始まったばかりの今は大変。

 

育児がもう少し楽になるといいな。

そのためには社会が変わる必要があるんだろうけど、そこは期待できないので、

結局自分が変わるしかないんだろうな。。。

 

 

台湾の渋谷系 〜光引擎〜

IMG_20151108_215829

台湾旅行に行って買ってきたCD。

アーティスト名は光引擎。英語表記だとlightengine。

アルバムの名前が沿途風景。

 

ボサノバあり、ネオアコありでカフェで流れていそうな音楽。

それを一言で渋谷系。使い勝手のいい言葉ですね。

 

台北の電影管で発見しました。

発売は2013年だそうで最近シングルを出したみたいです。

Facebookのページ見ると2人でカフェなどでの弾き語りをしているようです。

日本にも来てくれたらいいな。

 

 

[amazonjs asin=”B01679H2RQ” locale=”JP” title=”沿途風景”]

 

ヤクルトが優勝しそうだ!

IMG_20150905_175921

ヤクルトファンです。

小さい頃から野球が好きで、

球団がない地方出身なので子供の時は応援するチームはなかったのですが、

上京後「巨人はちょっとなぁ」という理由でヤクルトを応援し、

昔はファンクラブにも入っていました。

(最近は、ファンクラブ特典がいまいちなので入ってません)

 

久々に優勝しそうでうれしい限り。

調べたら10年以上優勝していなかった。

前回の優勝は、ペタジーニ、岩村、稲葉、ラミレス、古田の強力打線に

石井一久、藤井などの先発も豪華。

その年のドラ1が今のエース石川だというのも年の流れを感じます。

 

今年は、何と言っても山田ですね!

本当にすごい活躍。観に行く価値があるバッターです。

そのほか、川端も首位打者取れそうだし、畠も打点王取れそうだし。

昨年から打線が好調で、そこに先発が揃い、後ろもしっかりしているため

首位も納得です。

 

 

優勝したような内容ですが、この2日間(9月26日、27日)の

首位攻防戦が今年のクライマックスですね。

ここで、1勝1敗なら優勝も確定でしょう!

2連敗するとわからなくなります。。。

 

なんとか1勝して優勝を引き寄せてほしい!

 

IMG_20150905_181035

 

熱闘!日本シリーズ 1993 ヤクルト-西武 [DVD]

ラーメン二郎 歌舞伎町店

IMG_20150812_124354

久々に二郎!お盆に行ってきました。

店内は満席で、5人くらい並んでました。

15分くらいで着席。すぐにラーメンが来ました。

 

やっぱりうまいですね。野菜の盛りも良かったし麺もうまかった。

お盆でもやっている二郎はありがたいですね。

 

食べた後は久々に新宿バッティングセンター。

IMG_20150812_125849

 

いつもは近いオスロバッティングセンターに行くのですが、

迷って見つからなかったのでこちらに来ました。

 

13:30?まで女性は打ち放題というサービスをしていて、

中学生くらいの女子がガンガン打ってました。

彼女たちはソフトボールかな?女子野球ってあるのでしょうか?

 

女子中学生にビビりながら、久々のバッティング。

いい当たりも出たので満足!

 

IMG_20150812_132601

 

バッティグセンター面白いな。また行こう。

 

ミズノ 少年軟式バット ビヨンドマックスオーバル 限定品 1CJBY11080 80cm/560g平均 ゴールド×ブラック

 

 

【告知】コミックマーケット88 売り子やります

今年もコミケの季節です。

今年もまたコミケで販売の手伝いを行います。

昨年の記事はこちら

comitia_2015_winter

(↑これはコミティアの時の写真)

 

ことしもつきなみ亭さんでお手伝いです。

 

asy_01min_b

 

【サークル名】つきなみ亭
【日   付】8/16 日曜日
【場   所】西地区 ”し” ブロック 17b

 

まだ、内容聞いてないんですよね(笑)ま、毎年のことなんですけれども。

値段は500円とのことです。

過去2作品ともに面白かったので、今回も太鼓判!

立ち読み大歓迎なのでお越しの際は寄ってください。

 

コミティア初参戦

comitia_2015_winter今回は、つきなみ亭さんのお手伝いではなく、様子見に行ってきました。

 

初コミティア参戦。結構良かったですよ。

東側の半分くらいのフロアで人もそこそこ多くなくゆったり見えました。

特に良かったのは、見本市コーナー。

会場の真ん中に本日の新作本が並んでいて立ち読み自由。

気に入ったものが探せてよかった。

なんだかんだで、ここで数冊見つけて買ってしまった。

comitia_2015_nanatan

白地図と青写真さんは、新作が無料だった。

クロスワードとか花札とかアナログ好きにはたまらない題材で

今回かったクロスワードの話も面白かったな。

Lostwomenさんでいいのかな?これもゲームネタ。

ゲームいいな。会社近くにゲーム喫茶ないかな。俺も通うのに。

ゲー夢エリア51さんは奇々怪界本。

製作者のインタビューなど内容盛りだくさん。

スーファミしかしらなかったけど、他の機種にも出てたのか。

 

コミケよりも買ってしまった。

ほとんどパンフレットのPRを見て決めたという素人っぷり。

ゲーム関係のみでしたがかなり楽しめました。

他にも旅行本や食べ物関係もあって楽しかったな。

 

帰りに東銀座のいし井に行きました。

IMG_20150201_153628

 

 

コミティア、また行こうと思います。

Super1500 奇々怪界