「明洞」タグアーカイブ

ソウル旅行 グルメ 2018 その2

ソウル旅行で訪れたお店の2回目

ソウル旅行 グルメ 2018 その1

バナナミルク Yellow cafe

韓国で有名なコンビニで売っているバナナミルクの店舗
ここではコンビニで売っているものではなく、
カフェなのでここで入れてくれます

バナナラテとバナナジュース
これは美味しかったな
ただ、お店は席が少ないので休日など人が多い日は座れないかも

カンジャンケジャン アグランコッケラン

カンジャンケジャンを食べに東大門近くのお店にきました
お昼を少し過ぎたあたりだったのでスムーズに座れました。

カンジャンケジャンと蟹鍋
カンジャンケジャンは蟹の甲羅にご飯とノリを入れて食べましたが
すっごく美味しかった

蟹鍋の方もちょいピリ辛で美味しかった
けど、2つもいらなかったな。多過ぎたのと蟹はやっぱり高かった

中央会館 明洞でビビンバ

細い路地の裏にある石焼ビビンバの創始者のお店

石焼ビビンバは子供がいるので辛いのを抜いてもらいましたが
それだとイマイチですね。辛いのは必要

そしてプルコギ
これも美味しかった。味もそこまで濃くなくて食べやすかった
石焼ビビンバに乗せて食べて最高でした

頼んだのは石焼ビビンバとプルコギだけだけど、
こんなに料理が出てきた

この中で蟹のキムチが最高に美味しくって
市場に行ってこの蟹のキムチをお土産に買ってきました

写真の量も多いので続きはその3で

[amazonjs asin=”4416519508″ locale=”JP” title=”韓国行ったらこれ食べよう!: 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。”]

[amazonjs asin=”B07MQ9N9W7″ locale=”JP” title=”#TWICE 2 (初回限定盤B)”]

 

ソウル旅行 グルメ 2018 その1

ソウル旅行 エアソウル とベストウエスタンプレミア国都

前回に続きソウル旅行の話
今回は食べ物の話

到着後すぐに向かったのは明洞のサムギョプサルのお店

大通りから1本入ったところにある鳳順

2人前。
韓国では、頼んだ料理とは別に小鉢がいっぱい出るのでちょっと少なめくらいがちょうどいい
ここのお店は、いろいろな雑誌に載っていたためか観光客が多くて
ちょっと観光客価格なのかなとも思いました

続いて行ってのがヌリンマウル醸造場

サムギョプサルのお店から歩いて行ける距離にあるマッコリのお店

dav

若者も多くておしゃれなお店
熟成期間に応じて4種類のマッコリがあり楽しめます
ここでは、マッコリとチヂミを食べましたが
どちらも最高に美味しかったです!

ここは本当におすすめ

広蔵市場の麻薬キンパと麦飯ビビンバ

4日間の滞在で2回も朝食で行った広蔵市場
そして食べたものも同じ麻薬キンパと麦飯ビビンバ

同じような店が並んでますが31番が有名とのことでこちらにしました
麻薬ってのはもちろん本物の薬をつかっているわけではなく
癖になるくらい美味しいってことみたいです。

これは想像したような味でした
おでんの汁も付いてきて寒い朝にはぴったりでした

続いて行ったのが麦飯ビビンバのお店
お店の前には野菜がいっぱい
そして麦飯にも野菜がいっぱい
ごま油と韓国海苔が麦ご飯と合わさって美味しかった

この麦飯ビビンバは滞在中に2回たべました!

スープは味噌汁でしたが、日本のものとは少し違う味
これも美味しかった

ちょっと長くなったので一旦ここでおしまい
続きは次のブログで

[amazonjs asin=”4838753462″ locale=”JP” title=”BRUTUS特別編集「ソウル 見る、買う、食べる、101のこと。」増補改訂版(マガジンハウスムック)”]