「姫路」タグアーカイブ

豚屋とん一 姫路駅前

たまに出張でいく姫路

今回は駅前にあった気になるとんかつ屋に行きました。

あとで調べたら、とんかつ屋ではなくカツ丼・トンテキ専門店でした。

どおりで食べログの姫路、トンカツで調べても出ないわけだ。

 

ちょっと暗いけど、かなりのボリューム

これで、890円(プラス税)なのでかなりのお得感でした。

このくらいのボリュームの店が会社の近くにあるといいのに

 

ここは駅近だしボリューム満点なのでリピート確定です。

 

[amazonjs asin=”B00E7KU87Y” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”大黒屋 桃太郎トマトを使ったとんかつソース 350g”]

 

姫路のコスパの良い中華屋 紅宝石

姫路の紅宝石(こうほうせき)に行ってきました。

 

駅から少し歩くのですが、商店街をジグザグいくよりも

開発中の駅前をテラッソ姫路の方に歩いてから

北上した方がわかりやすかった

 

12時過ぎてましたが数人並んでいました。

でも、店も大きく回転も早いのですぐに着席。

円卓に相席でした。

 

隣の人がものすごい量のチャーハンを食べていて

この店のボリュームを確認。

 

メニューはランチセットにしました

このボリュームで600円

ラーメンは一人前。チャーハンも半人前にしては量が多い

それに餃子が5枚

 

ラーメンは中華屋の醤油ラーメンで少し甘めなところがいい感じ

チャーハンも味が薄めでラーメンや餃子にぴったり

餃子もにんにくが強くなくてよかった

 

姫路にちょくちょく足を運んでいて

ランチを食べることもあるのですが

ここは種類も多くて待ちも少ないので重宝しそう

 

[amazonjs asin=”4091054471″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”名城をゆく 姫路城 (小学館アーカイヴス)”]

 

いわしろの三角物語定食 姫路

姫路駅からすぐの商店街内にあるいわしろ。

メニューにヒレカツやとんかつなどもあるのに、

皆が頼むのは三角物語やお祭り物語といったなぞの玉子とじ定食

 

三角物語は、エビフライ、とんかつ、チキンカツ

お祭り物語は、上記にプラスしてささみ天がついてるみたい

 

三角物語の方が780円で、お祭り物語が1400円

僕は始めただったので三角物語にしましたが

お祭りを注文している人の方が多かったです。(倍近くの値段差があるのに)

 

12時ちょうどで3人並んでいて10分くらい待ちました。

店内はカウンターが2席で2人テーブルと4人テーブルがありました。

相席にはせず、結構ゆったり座らせてもらいました。

 

店内を仕切るおばちゃんが「待たせてごめんね」と優しい感じ。

注文後10分くらいで到着です。

ネットで見た写真でイメージしていたよりもお皿が小さかった

正直普通の玉子とじの揚げ物という印象

ご飯が多めなのでお昼にはぴったりの量でした。

 

さすがにお祭りには手を出せないから次に行っても三角かな

 

[amazonjs asin=”4048959409″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”姫路Walker ザ・ベスト 2017-18 ウォーカームック”]

 

姫路市のおすすめラーメン屋 冨

 

姫路城の外堀近くにあるつけ麺や冨

姫路駅からは少し離れてます。徒歩10くらいかな?

 

メニューが豊富なので、店員さんが親切にメニューを説明してくれました。

この日は暑かったのでつけ麺を注文。

特製つけ麺。

スープもさっぱりしており、麺もとにかく美味しかった。

ですが、隣の人が食べていた台湾まぜそばが

ジャンクな感じでとても美味しそうでした。

 

つけ麺も美味しかったのですが、どうにも台湾まぜそばが気になって

すぐに再訪問して頼みました。

結果、つけ麺も良かったのですが、台湾まぜそばの方が僕好みでうまかった。

見た目からしてかなりジャンク。

初めて食べましたが、食べる前は油そばっぽいかと思いましたが

汁なし担々麺っぽいなと思いました。

(でも、どちらとも違う独特な味でした)

 

 

混ぜればよりジャンクっぽさが際立ちます!

 

 

追いご飯というメニューがあります。

お茶碗の半分くらいのご飯をもらえるので

ご飯を麺を食べ終わった後の具で混ぜて食べます。

こちらもまぜそばに負けずに美味しかった!

 

なかなか姫路にいく機会がないので次は無いかもしれませんが、

台湾まぜそば本当に美味しかったので是非また機会を作って行きたい!

 

[amazonjs asin=”B06W9FW5Y4″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”マルちゃん 箱型 マルちゃん正麺 台湾まぜそば 242g×6個”]

 

姫路 魚路は安くてボリューム満点で美味しかった

姫路に行ってきました。

一人だったので夕食何処にするか探してみたところ

駅近に立ち食いのいいお寿司屋さんを発見して行ってみました。

 

平日の20時だったのですが、待ちが2組。15分ほどで入れました。

特上の1560円のセットに生ビール枝豆を付けて、

その後は、お好みで握ってもらいました。

どのネタもボリューム満点で美味しい!

 

これにビールをもう一杯つけて3000円台。安いし大満足!

おススメは穴子とえんがわですね。

穴子は名物だけあってふっくらしていて美味しかった!

 

なかなか行く機会はないですが、是非また訪れたい!

 

[amazonjs asin=”4048959409″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”姫路Walker ザ・ベスト 2017-18 ウォーカームック”]