コロナで全然大阪行けなかったけど、やっと旅行ができるようになってきたので大阪へ
前に仕事で行った son-ju-cue がいい感じだったので、
予約も取れて行ってきました
まずはスパークリングワイン。こういうの久しぶりだ
サラダ
たしか、アヒージョ
肉じゃが、これがすごい美味しかった
そして、フォアグラ
やっぱり美味しかったし、久々の大阪を満喫したって感じがしました!
大阪出張時、うまいタイミングでランチの時間ができたので
大阪ならではの物を食べたいなと思って調べたのが
ニューライトのセイロンライス
セイロンってスリランカの事らしいのですが、
このセイロンライスと関係あるのかな?
場所はなんばから北西に5分くらい歩いたところ
川超えてすぐでした
上の写真の左側にある青い屋根に小さく「ニューライト」って書いてあるところがお店
ここが正面
色々なポスターが貼ってあるけど、イカツイ店員さんとかはいなかったので大丈夫
店内はカウンターとテーブル席があって
1人だったのでカウンターに座りました
メニューにセイロンライスとありますが、ネットで調べた「カツ乗せ」を選択
メニューには書いてないですが、セイロンライスカツ乗せというと
セイロンライスにカツが乗ります
他のお客さん見ても、ノーマル頼んでいる人はいなかったな
あと、思ったよりセイロンライス頼んでいる人もいなくて
セットメニューを食べている人が多かった
(イメージでは全員セイロンライス食べてるイメージだったけど)
セイロンライスのカツ乗せ
カレーですが一般的なカレーとは違うし、スープカレーでもないし
味はすごくコクがあって美味しかった
しかし、コクがあるセイロンライスだけだとやっぱり物足りないので
カツがあってよかった
カツは薄めだけどサクサクしていていい感じ
セイロンライスにつけておくとちょっとふにゃってそれも美味しかった
あと、人にもよりますが僕はカレーにソースがちょこっとかかっているの好きなので
そこもかなりポイント高し
東京でも食べたいけど、東京にはないだろうしニューライトまた行くしかないな
[amazonjs asin=”4309494374″ locale=”JP” title=”めっちゃディープな大阪人たち (KAWADE夢文庫)”]
またまた大阪に出張で行ってきました
11時までやっているので、定時に仕事を切り上げて
前入りしても十分間に合う!
今回は、ネギマヨとビールのセットにしました。
焼いてる前がカウンターになっているので立ち飲みができます!
ネギのボリュームがすごい
そしてこれで820円
軽く引っ掛けるにはちょうどいい感じ
そして肝心のたこ焼きの味はやはり最高
外はふっくら中もとろりでタコも大きくて美味しい
そしてネギがまたいいアクセントになってビールが進みます
某サイトの地図を見ながら探したんですが
大阪駅から地下に降りて行ったからかよくわかりませんでした。
地下に降りずに地上を通ればすぐわかったのに。
JRのガード下らへんにある食品街にあります
前回の「わかな」も美味しかったけどここもうまい
東京にも美味しくて安いお店がいっぱい出来たらいいのに
[amazonjs asin=”4533119581″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”るるぶ大阪’18ちいサイズ (国内シリーズ)”]
出張でなんばグランド花月近くのアパホテル なんば駅東を使いました。
できたばっかりとのことでとても綺麗でした。
チェックインもスムーズでしたし、部屋も綺麗でした。
(部屋の写真撮り忘れました)
廊下も綺麗でした。
朝食も1回でビュッフェスタイルでしたが
和食、洋食と選べて美味しかったです。
(こちらも写真撮り忘れました……)
なんばグランド花月の近くで食べるところも多く
駅からは少し歩きますが心斎橋にも近いし
新しく綺麗なので次の出張でもリピートする予定です。[amazonjs asin=”B01D9MD0ZM” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”アパ社長カレー”]
久々の大阪出張で難波に泊まることになったので
せっかくだからライターのヨッピーさんが「みんなのごはん」で書いた
大阪のうまいたこ焼き屋に行ってみようと思い
宿に近かった「わかな」に行ってきました。
かなり並んでいるとのことですが、平日の9時過ぎだったので
ほぼ並ばずに入店
食べたのはいろいろな味が楽しめる大入り500円
「ソース」「しょうゆかつお」「ネギ塩」「期間限定」の4種類が2つずつ
今まで食べるたこ焼きは屋台や冷凍のものばかりだったので
しっかり大阪のたこ焼きを食べたのは初めてでしたが
だしが効いていてたこ焼きだけでも本当に美味しく
フワッフワな感触も初めてでした。
僕は「ネギ塩」が一番美味しかった。
あまりに美味くて、
仕事終わりに新大阪駅で「くくる」のたこ焼きも買ってしまいました。
こちらも美味しかったですが、個人的にはわかなの方が好きな味でした!
また大阪行ったら違うたこ焼きも食べて見たい
[amazonjs asin=”B06W51XXJF” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”るるぶ大阪ベスト’18 (るるぶ情報版(国内))”]