「中華」タグアーカイブ

麻辣麺 嘉麟香 外苑前

外苑前から少し国立競技場側に歩いたところにある中華屋さん

いつも並んでいるしどれを食べても美味しい

今回は具沢山麻辣麺を選んでみました。

程よい辛さと書いてあったけど結構辛かった。

でも、具沢山だし、イイ感じの痺れもあってほんと美味しかった

 

ランチに余裕があったらまた行きたい

 

麻婆豆腐定食 陳家私菜 有楽町店

4文字の中国っぽい言葉の中華屋で刀匠麺と石焼麻婆豆腐を売りにしている店って
都内に結構ある気がするけど、どれも似たような感じに見える

でも、ネットで検索するとその中でも評価がいいところはやっぱりあって
その評価がいい店がこの陳家私菜のグループ

私が好きな赤坂の湧の台所や五反田のお店などあまり意識してないけど
結構ここのお店は行ってました

赤坂や五反田では唐揚げではなく餃子だったけど、ここは唐揚げがついてきました
そして、普通の辛さでもけっこう辛い。ご飯が進む

ご飯はおかわり自由なのでランチの後に仕事があっても結構食べ過ぎてしまう

 

チャーハン 龍朋 神楽坂

会社の人にお勧めされて打ち合わせの合間に行ってきました
訪問しての打ち合わせってすごく面倒ですが、久々に人と会ったり
こうして普段行かないところでご飯食べれるのはすごくいいですね

このまま落ち着いて、リモートメインにやりつつたまに出社みたいな仕事がしたいな

神楽坂駅からすぐのところにあって、坂の途中にありました
結構並んでましたね。坂の下から上に向かって行列ができてましたが
回転が早くてすぐに入れました

思ったよりもチャーハン頼んでいる人が少なかったんですが
食べてみると美味しいですね

特に何が美味しいってわけではないんですが、チャーシューが大きくて美味しいとか
味があっさりしているから最後まで食べれるとか本当美味しかった

 

関係ないですが、横の席でおじさんと若者がご飯食べてたんですよね
おじさんが、いっぱい食えよ!おかわりするか?とか
久々に会った親子みたいな感じでドラマを感じました

 

豚麻辣土鍋 張家 麹町

仕事の関係で最近ご無沙汰だった麹町の張家

昔は結構行ったんですけどね

刀削麺もかなり美味しいんですが、週替わりに豚麻辣土鍋があると必ず選びます

見た目は結構からそうですが、見た目ほど辛いわけでもなく
からさが苦手な人でも頑張れるくらいのからさです

辛さよりも脂が多いのでそこがこの料理の旨味だと思います

 

細切り肉ともやしの炒めかな? 悟空 銀座

ちょっと間を置くとどんなメニューか忘れてしまう
メニューも写真撮っておけばいいんだけどついつい忘れてしまう

悟空はチャーハンを食べに何度かきているけど
チャーハンもいいが定食も美味しかった

細切り肉と野菜炒めかな
塩味で少し濃いめでご飯が進むやつ
見た目以上に量があるので要注意

また行かねば

豚麻辣土鍋 刀削麺 張家 麹町店

麹町から赤坂のほうに少し入ったところにあるお店
刀削麺が有名だけど定食のボリュームもいいし味も美味しいのでおすすめ

この日は日替わり定食に豚麻辣土鍋があったのでそれにしてみました
写真で見るとかなり赤くて辛いのを覚悟の上で選択

実物も結構赤いですが、食べてみると見た目ほど辛くなくて少しオイリー
その中に豚が入っていてとても美味しい
もう少し辛くてもいいかなと思うくらいですがいい感じでした

 

ホイコウロウハンリトル泰興楼 Fei店 日本橋

たしか京橋のほうに行ったところにもある泰興楼

でも、ランチはこちらの方がおすすめ
セットメニューのボリュームがすごい

ホイコウロウハンに大きい餃子がついてきて1000円
肝心の餃子の写真を忘れてしまうという大失態

おすすめはホイコウロウハンと牛バラハン

どちらもボリューム満点で美味しいです

汁なし担々麺 雲林坊三越前

最近よく行く坦々麺屋さん

仕事関係で三越前と九段下に行くことが多く
そこに店舗があるのが嬉しい

普通のからさと痺れにしたけど結構辛く痺れる

この日は麻婆丼はつけなかったけど麻婆丼は辛くて美味しい

ゴマたっぷりの担々麺もいいけど最近増えた痺れを効かせた物も美味しい