「西葛西」タグアーカイブ

韓国料理 オアシス 西葛西

西葛西の南口、球場近くにある韓国料理屋オアシス

ちょっと奥ばったところにあってなかなか入りづらいけど入ってみました
かなりあたりの韓国料理屋でした

まずはマッコリ!うまい

そしてキムチ

初めてのチーズダッカルビ。これは美味しい。
もう流行ってないのかな。それとも落ち着いたのかな。美味しいな

そして海鮮チヂミ
これも美味しいですね

最後は締めの海苔巻き
美味しかったな。そして家庭的だし店員さんも親切だしいい店だった
また行こう

卍力 スパイスラー麺 西葛西

西葛西にあるスパイス・ラー麺卍力(まんりき)
西葛西はカレー屋が多いのですが、カレーラーメンではなく
あくまでスパイスラーメン

平日11:30の開店少し前に到着したけどすでに行列
カウンターが10人分くらいですがギリギリ座れなかった

最初だったのでノーマルなスパイスラー麺にしました

カレー味かなと思っていましたが、そうではなくスパイスの効いたラー麺
中華とも違うしタイともインドとも違う独特のラーメンでびっくり
この味は、他では食べれないので、そりゃ並ぶなと思いました。

そして、こういうスープがメインのラーメンの場合
麺がイマイチなことがあるのですが、ここの麺は美味しい

麺もスープも美味しい、そして唯一無二のラーメン。また行こう

[amazonjs asin=”B018AWCRGE” locale=”JP” title=”神戸スパイス スパイス 5点セット【100g各1袋】 コリアンダーパウダー ガラムマサラ ターメリックパウダー クミンシード カイエンペッパー スターター スパイスセット 業務用”]

 

アムダスラビー 西葛西

夜のアムダスラビー
いつも頼む「南インド料理セット」と「チキンビリヤニ」

そして、今回はいつもと違うものをと思って頼んだ
「マトンスーカ」というマトンをスパイスで焼いた料理が
ビールにあって絶品でした


写真の右側に写っているやつです

スパイスが聞いていて、マトンの肉が程よく油ものっていて美味しい

なかなかインド料理屋で飲むことはないけど
この量で一人3000円行かないくらいなので
安く飲みたい時にはインド料理というかアムダスラビーおすすめ!

[amazonjs asin=”4388061891″ locale=”JP” title=”みんなが好きなインド料理+南インド料理: 少なめオイルとスパイスで作る”]

新左近川親水公園ボート場の閉鎖 西葛西

たまたま立ち寄った江戸川区西葛西の新左近川親水公園にあるボート場が
今月(2018年3月)末で閉鎖するとのことでした。

東京オリンピックで葛西臨海公園がカヌー場になるため
会場近くのこの川もカヌーの施設になるみたいです。

この景色が無くなるのは寂しいですね

[amazonjs asin=”B00IWM74SO” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”フロート アヒルちゃん”]

アムダスラビー 南インド料理セット 西葛西

ちょっと夜の外食ができなくなりそうだったので
初めて夜のアムダスラビーに行ってみました。

最近南インド料理がさらに気になりだしていて、
その理由はアナザースカイで俳優の鈴木さんが
南インドのコチというところを紹介していた回が
とても南インド料理愛に溢れていた番組だったのと
仕事で南インド関係のことを少しやったから

テレビ番組:アナザースカイ
http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2017/11/post-2026.html

南インド料理セットはひとつひとつを説明できないんですが
多分様々なスパイスがありスパイスを楽しむことができるセットでした

なんてそれらしいことを書こうとして失敗していますが
ビールに合うしビールがなくても美味しい料理でした。

ビリヤニとバターチキンとチーズナン
これも美味しかった
インド料理ってスパイスが決め手なので家での再現が難しくって
やっぱり食べに来ないといけないですね
写真見ていてもまたお腹がすいてきた

[amazonjs asin=”4309285325″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”家庭で作れる南インドのカレーとスパイス料理”]

壱五家 西葛西

西葛西住民には有りがたい駅徒歩0分で遅くまでやっているラーメン屋。

壱五家

 

西葛西はラーメン屋の数はそんなに多くないのに、

その中に占める家系の割合が多い気がする。

 

壱五家も家系ラーメン。

いつも塩ラーメン(とんこつ系であっさりしてない)を食べてます。

だいたいホウレンソウトッピングをしますね。野菜を取っておこうと思って。

 

ここは遅くまでやっているし、有りがたい。

味もうまいしおすすめラーメン屋です。