大崎でランチ
都内で結構増えた印象があるやまや
お昼は定食を頼むとご飯が食べ放題で
めんたいこと高菜も食べ放題
肝心な明太子の写真を撮り忘れた
明太子風味の唐揚げも美味しい
味噌汁とご飯は普通
結構唐揚げがジューシーだし明太子も美味しいので
ちょい高だけど満足度高し
[amazonjs asin=”B06XQGXC1J” locale=”JP” title=”博多 無着色 辛子明太子 たっぷり1kg 訳あり 投げ込み”]
知り合いに誘われていわし料理の店にランチを食べに行ってきました
そもそもいわしって焼いたものをたまーに食べるくらいなので
いわし専門店ってのがどんなものなのか全く想像できませんでした。

全て定食で800円
12時前だったのに店内満席でした
でも、回転も早くてすぐに入れました
やはりいわし料理の店なのでいわしフライをチョイス

いわしフライが5切れ
サラダにやっこに漬物もついて結構豪勢な定食です
いわしフライなんて久々に食べましたが脂も乗ってて美味しかった
魚のフライ自体が久々だったので、ちょっと感動するくらい美味しく感じました
あと、ご飯もしっかりしていて美味しかったですし
味噌汁もいい感じだったのでかなり満足度高めのランチでした
[amazonjs asin=”B01MA38I2P” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”いなば いわし味付 115g×6個”]
久々に大崎の六厘舎に行ってきました。
前に行った時は12時前だったのに結構並んでいましたが
今回2時ごろにいったら並ばずに入れました。
それでもほぼ満席でしたけど。
2時ごろだったはずなのに夕方見たいな写真だ。
ドロドロの濃厚スープがかなりいい感じで
だいたい中盛りの麺が終わる頃にはスープがなくなって
あまり割スープを味わえないのが難点。
蕎麦みたいにちょこっとだけつけて食べればいいのかな。
[amazonjs asin=”B00P909CSM” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ブルーム 今治タオル ナチュラルボーダー フェイスタオル 4枚セット (ブルー・グレー) natural_ft4_bg”]
つけ麺の超有名店。
以前は大崎の住宅街に店を構え、行列が近所迷惑となったため一時閉店
その後、東京駅で復活し、ついに大崎に戻ってきました
しかし、開店して1年もたたないうちに大崎店は火事のため一時休業
やっと復活したとのことを聞きつけて行ってまいりました。
※復活後数カ月は立っている模様。
昼の11:45に到着したところ10名ほどの待ち。
ただ、回転が良く12時前には入ることが出来ました。
せっかくなので普段は食べない味玉を付けました。
着席後2分くらいで到着
普通盛りですが量が多かったです。
スープは逆に少なく感じましたが、麺の量とちょうどよかった。
味玉は少しお酒が残っていて僕の好みではありませんでした。
しかし、並ぶだけあって美味しいですね。
このぐらいの待ち時間であれば昼休憩にも行けますしね。
さらにグループが多かったのです、グループごとに誘導してくれていたのはナイスですね。
なかなか行きづらい位置にあるお店ですがまた行こうと思います。
[amazonjs asin=”B00KL88YWC” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”千葉・松戸 中華蕎麦 とみ田 つけ麺 4食セット (2食入X2箱) (極太麺 豚骨 魚介 つけだれ)(ご当地 有名店 ラーメン)”]
いちにち10人くらいしか訪れないこのブログの1番人気記事が、
今回約1年ぶりに行ってみました。
前回は、待ち無しだったのですが、今回は1時ごろ到着して外待ち4名。
券売機でラーメンを購入後、定員さんが来て「ニンニク入れますか?」と聞かれましたので、
「はい」と返事しました。
ここって、ニンニク以外の二郎トッピングは出来るんですかね?
その後並んできた人たちもニンニク以外のトッピングのコールをしてなかったので、
出来ないんでしょうかね?
ニンニクの量が多かった…
しかし、キャベツもあり麺もそこそこ多め。
少ししょっぱめという感想も見ましたが僕はそこまで感じませんでした。
あと、豚がとろけるようでとてもおいしかった。
次回は豚ましでもいいかなと思ってます。
大崎になかなか行く機会がないですが、豚がすごくおいしかったので
また行ってみたいと思います。
[amazonjs asin=”B0166E0NIW” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付”]
PS4持ってないけどダークソウルやりたいな…