「ランチ」タグアーカイブ

味覚石焼麻婆豆腐 味覚 新橋 2号店

 

blogの更新は遅れたけれど、刀削麺を食べたのと同じ週に再来

時間は11時40分くらい。この時間だと結構空いてますが

50分近くになると続々と人が増えてあっという間に満席でした

 

今回は麻婆豆腐を食べました

前回、お客さんを確認してみると多くの人が中辛を選んでいたので

真似して中辛にしました

 

 

2、3分で到着。ですが、グツグツしているので少し冷めるまで待機

 

行列ができるだけあってかなり美味しいです。

石焼の麻婆豆腐を出す店を何店か知っていますが、

山椒が強いだけとかが多く好みではないのですが、

ここのは山椒があまり聞いておらず、辛味よりも旨味が先行していて美味しい

 

贅沢を言えば、ネギがもう少し多いといいな

ただ、ここの店員は融通が効きそうなので頼めば出してくれそう

 

もう一つある、刀削麺と麻婆豆腐のセットのやつも結構出ていて

そちらはご飯も出してくれるので少し興味あり

今度頼んでみようと思います

 

 

ブログの更新をしなかったらまた行ってしまった

この日も中辛にしました。やはりうまい!

 

[amazonjs asin=”B008HAVCA2″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”四川赤山椒 花椒 100g”]

 

姫路のコスパの良い中華屋 紅宝石

姫路の紅宝石(こうほうせき)に行ってきました。

 

駅から少し歩くのですが、商店街をジグザグいくよりも

開発中の駅前をテラッソ姫路の方に歩いてから

北上した方がわかりやすかった

 

12時過ぎてましたが数人並んでいました。

でも、店も大きく回転も早いのですぐに着席。

円卓に相席でした。

 

隣の人がものすごい量のチャーハンを食べていて

この店のボリュームを確認。

 

メニューはランチセットにしました

このボリュームで600円

ラーメンは一人前。チャーハンも半人前にしては量が多い

それに餃子が5枚

 

ラーメンは中華屋の醤油ラーメンで少し甘めなところがいい感じ

チャーハンも味が薄めでラーメンや餃子にぴったり

餃子もにんにくが強くなくてよかった

 

姫路にちょくちょく足を運んでいて

ランチを食べることもあるのですが

ここは種類も多くて待ちも少ないので重宝しそう

 

[amazonjs asin=”4091054471″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”名城をゆく 姫路城 (小学館アーカイヴス)”]

 

めっせ熊 新大阪

久々の出張。正午前の到着。

何か大阪らしいものが食べたいと思い調べたら

新大阪駅に評価が高いお好み屋を発見。

 

新幹線を降りてからかなり迷いました。

調べてもどこにあるのかよくわからず、結局案内所で場所を聞きました。

 

場所

場所ですが、新大阪駅の新幹線のホームが4階になり、

めっせ熊は1階の「味の小路」という飲食街にあります。

 

新大阪駅の構内図を見ると右下にある味の街ってところになるかと思います。

https://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610155

 

とにかく、新幹線ホームに降りたら、改札を出て1階を目指します。

1階もタクシー乗り場などはあるのに、あまり人がいなくて心配になりますが

 

すぐに見つかるかと思います。

味の小路に入ってしまえば、そこまで大きい飲食街ではないので

すぐにめっせ熊は見つかると思います。

 

入り口は2箇所あり、ランチ時はレジやカウンターがある方に並びます。

 

ランチ

ランチは複数あるメニューから選びます。

僕は、一番人気というネギおこセットにしました。

ネギ焼きとネギおこは違うものみたいです。

12時前なのにほぼ満席。でも回転は早いのでそこまで並ばずに入れます。

注文後も結構な数を焼いているので思ったよりも早くきます。

 

あと、セットのご飯がありますが、こちらは頼んでからちょっと経ってきました。

 

結構はボリュームです。ご飯も頼みましたがいらなかったかも。

ネギが好きなのでこの盛りは最高です。

マヨネーズも置いてありますが、なくてもしっかりしていて美味しかったです。

 

新大阪駅にあり回転も早いので使い勝手がよくまた行きたいですね。

 

[amazonjs asin=”B00DAO6IQ8″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”オタフク 野菜と果実をつめこんだお好みソース 500g”]