「ラーメン」カテゴリーアーカイブ

濃厚しおそば 樹真 和光市

仕事で和光市へ

よくブログやTwitterで仕事○○のランチなんて書いてあったりするけど
そんなこと書くとあそこの仕事?ここの仕事?なんて勘ぐりがありそうで
そんなこと勘ぐったてねぇ。自分の中でしまっておいてください。

ま、仕事の話はおいておいてラーメンの話
メニューはしおそば
仕事の人がここが美味しいって言ってたので行ってみましたが確かにうまい
最初に淡麗、つぎにつけ麺、今回は濃厚を食べましたが濃厚が一番好き

濃厚でほんとに美味しい
とんこつよりあっさりしているけど濃厚なのでほんといい感じ

で、たけのこも美味しい。
コンセプトとあってる具材で見た目も味も大満足です
→コンセプトとか偉そうだな

なかなか行く機会がないところだけどリピートですよ

 

豚角煮チャーハン 上海庭 九段南店 九段下

九段下と飯田橋の間にある中華屋
入り口が豪華でちょっと驚きますが価格はリーズナブルで量もすごい

豚角煮チャーハン800円にぷらす100円で半ラーメンがつきます
このボリュームで1000円いかない
ラーメンはさっぱり醤油味
豚角煮は見た目ほどしょっぱくないので食べやすく
角煮も多いのでかなりお得

飯田橋界隈は結構お得なお店やいいお店があるけど
ここも結構おすすめです!

 

まぜそば(玉子あり) ジャンクガレッジ 和光

初めてのジャンクガレッジ
ネットで調べると、六厘舎と同じグループなので
ってか六厘舎ってグループ店舗持つくらいのグループだったのか
舎鈴は六厘舎って知ってたけどジャンクガレッジもなのね

まぜそば(玉子あり)

トッピングはエビマヨとベビースターだけかな?
二郎系ってのは、二郎だと思って麺を食べると肩透かし似合うね
まずは、その考えを捨ててからチャレンジすると
別物だけどいいかもってところになりそう

なんかそんなことを思いながら食べて、
仕事の合間に行くとニンニク入れられなくて辛かったです

 

博多ねぎぼっこし 長浜屋台 やまちゃん 銀座店

都内にあるチェーン店の豚骨ラーメン屋はたまに胸焼けする様になってきて
店選ばなきゃなぁと思っているんですが
ここの店は夜中に食べても胸焼けしなくてとてもいい

コロナ前の飲み会の後、結構遅い時間に食べて
さらに替え玉もしましたが翌日も元気でした

胸焼けの話ばかりになってしまいましたが
ここの豚骨ラーメンはうまい
ネギ入れないと損した気になるのでいつもネギを入れます

博多行ったことないので本場のとんこつラーメンを食べたことないけど
そこと比べても結構美味しいんじゃないかと思う

ランチ 食為鮮酒場 麹町三丁目店

麹町の中華にあるお店
前に行った時に麻婆豆腐が美味しくて久々の入店

今回は炒飯にしてみました
ランチだと中華麺がセットでついてきました

ラーメンは半ラーメンより少し大きいくらい
そして、炒飯も結構大盛り
値段も850円だったと思うので割とお得

タンタンメンセット 晴香 四谷

名前はタンタンメンなのに担々麺ではない物が出てくる中華屋さん
場所は四谷にあって、地図で見ると上智大学のすぐそこになっているのに
簡単には見つからない中華屋さん

Google マップからではどこから入るのかよくわからないけど、
新宿通のセブンイレブンの横から細い路地を通って行きます
これがわからなくて2周くらいこの区画を回りました

見た目は担々麺に見えなくはないけど担々麺でなく
担々麺っぽい中華屋のラーメン
具沢山でなかなかのお味

そして、セットだったので半炒飯がつくんですが
一人前くらいの量がきました

でも、なんで写真を取らなかったんだろう…
おじさんが一人で作ってて、ラーメンが先に来て食べ終わるくらいに炒飯が来て
食べてる途中だからそのまま行っちゃったんだったかな

前のことなんで覚えてないですが、たしか中華屋さんの炒飯でした

小道の先にレトロなお店があり、中もなかなかレトロなので面白いですが
2回目行ってないのでほんとにお腹いっぱい食べたい時に行くんだと思います

ぼんしゃん 九州じゃんがら 日本橋

日本橋はメイン通りから少し入ったところにいくつかラーメン屋があって
九州やら京都やら二郎系やらあって少ない割にバラエティにあふれているんだけど、
その中で久々に九州じゃんがらに行ってみた

秋葉原に松屋と立ち食い蕎麦とカレーと粉物セットくらいしかなかった時に
ちょっとお金があるとじゃんがら行って並んで食べて美味しかったなとか
神宮で野球見終わった後に原宿まで歩いてじゃんがら食べたりしてて
それがもう10年以上前の話なのでそのくらいぶりにじゃんがらに行ってみた

昔だったら全部入りなんてもったいなくてできなかったけど
いい大人になったので全部入れてみた

なんというか、こんな味だったけ?ちょっと薄いなと思った
そういえば原宿で食べた時も薄いなと思ったことがあって
その時はバイトが手を抜いたんだなって思っていたけど
いろんな物を食べたので薄く感じたのかも

人それぞれ味の好みがあると思うけど、僕はもう行かないかな

 

モツ野菜ラーメン 日高屋

日高屋のモツ野菜ラーメン
冬になると出てくるラーメン

モツは美味しいよね
好みがあるけど結構好き

最近気づいたのは豚モツは油が少なく牛モツは油が多い
値段も倍ぐらい違うけど牛は美味しいな
多分モツラーメンに入っているのは豚かな

隣に見えるはビール
ビールがあるとモツ煮のようにおかずになる素晴らしさ

日高屋の麺は日高屋だなって感じでまぁまぁという感じで
それもこれもあって日高屋だなと思います

 

濃厚つけ麺 麺屋 樹真 和光市

ほんと美味しいラーメン屋だと思う
特に濃厚が美味しい

今回はつけ麺にしてみました


スープと具が合ってるなと思っていて
たけのことか鶏のチャーシューもいい感じだし
味玉も美味しいんですよね

麺はつけ麺の中では細麺に入る感じだけど
それでも濃厚のスープと絡んで美味しい
淡麗はピンとこなかったんですが濃厚はラーメンもつけ麺も好きです
どちらかといえばラーメンの方がおすすめ