葛西の独一処餃子(とくいっしょと読みます)でランチ
チャーハンと餃子のセットで確か750円。安い!
ここの餃子は、皮がもっちりで肉汁たっぷりでうまい。
王将などのパリッとして濃厚な味もいいのですが、
皮がもっちり肉汁たっぷりはなかなか味わえないしたまに食べるとこっちもいいねってなります。
チャーハンもいい感じ。濃すぎず程よくうまい。
夜来たことないんだけど、今度は夜がっつりビールとあわせて食べたい!
最初に食べたAFURIは衝撃的でした。
20代前半でまだ食べざかりだったので、とんこつか味噌かの2択だったし、
まして、塩なんてさっぱりしすぎて候補にも挙がらなかったのに、
飲みの2次会で誘われて食べたAFURIはうまかった。
その後、何度か通ったんですが、最初の一杯が強烈過ぎて
なかなか同じ感動を味わえず、そのまま行かなくなってしまいました。
2年~3年ぶりかにAFURI行ってみました。
ゆず塩麺です。久々なので真空にはしませんでした。
久々に食べましたがうまいっす。
さっぱりしていて、細麺もうまいし炙りチャーシューもうまい。
昔は、よくわからず真空麺にしていましたが、今は普通でいいな。
スープもすべて飲んでしまいました。
あの感動から間をおいて久々に食べましたがうまいっす。
また、恵比寿に行ったら食べよう!
ゴールドラッシュは、アメリカンな店内と
肉汁たっぷりのハンバーグがすごくうまい店。
毎週金曜日は1ポンド(450g)を1080円で提供しているので
何年振りかに食べてきました!
昔、渋谷に勤めていた時は、会社の近くにゴールドラッシュがあって、
良く食べに行ってました。
運ばれてきて、まずはハンバーグにソースをかけてもらいます。
このとき、紙ナフキンを盾に、汁から服を守ります。
見た目そんなに量が多く感じなくてぺろっと食えるかと思ったんですが、
おっさんには油が辛く、2つ完食した時に満腹感が出てきました。
写真のジャガイモも美味しいのですが、これも量がおおい。
なんとか完食しましたが、ちょっとつらかったです。
でも、久々に食べましたが味も変わってなくうまいっす!
日曜日、ファイナンシャルプランナーの試験を受けに神保町へ。
お昼は久々にいもやに行ってきました。
11時過ぎくらいだったのですが、ほぼ満席。
着席後とんかつを注文。
写真を取る勇気がなかったのですが、厨房に積み上げられたとんかつ用の豚肉の
迫力はいつ見てもすごい!
タイミング良く揚げたてが到着!
さすがのボリューム!これで800円はうれしい。
そして、味噌汁のシジミも美味しい。
とんかつって、ランチでも1000円超える事が多くて、
1000円以下だと満足度が低くなってしまうのですが、
ここは数少ない1000円以下で満足度も高いお店!
日曜日もやってるし、競馬の時にも使えます。
いっぱい食べましたが、午後も寝ることなく試験に挑めました。
銀座のランチ。
暑かった金曜日に行ってきました。
12時30分くらで待ちが5人くらい。回転が速く10分ほどで到着。
中華せいろ。
ここは、スープがうまいんです!
そして、食べ途中にすだちをかけたり、黒七味をかけたりと味の変化が楽しめます。
そのまま食べてもいいんですが、最後の方にすだちでさっぱり行くのがいいです。
スープ割もうまいので、全部スープも飲み干しました。
銀座って数年前はラーメン屋少なかったんですが、
今やここや篝や朧月や伊東などなど激戦区の一つですね。
門前仲町の弁慶に行ってきました。
ここは、立ち食いなのですが、まず店内が暑い。
人通りを良くするためか入口を開けっ放しにしているので
クーラーの意味がない。
それでいて、風通しも良くないので、鍋からの熱気で悶々として
店内が暑くてしょうがない。
頼んだのは普通のラーメン。
野菜の盛りはいいのですが、しょっぱかった。
昔は好んで食べていたのですが、年をとって味覚が変わったのか
それとも昔よりしょっぱくなったのか、結構しょっぱく感じました。
暑いし、しょっぱいし。
昔は、結構なこってりだったのですが、今は他の店でも
ここ以上にチャッキチャキの背油ラーメンを食べれるので、
わざわざ下車してはいかないかな~。