台湾旅行で飲んだビールの紹介
台湾ビールは日本のビールに比べてさっぱりしたのどごしで
苦味も少なくとても飲みやすい!
ただ、ご飯と一緒に飲むという文化も少ないみたいで、
夕食中にビールを飲んでいる人も日本に比べて少なかったように思います。
紹介は飲んだ順。
それでは1本目。only 18 days TAIWAN BEER!
いきなりですが、台湾で飲んだ中で1番うまかったビールです。
これは、ONLY 18 DAYSと書いてある通り、賞味期限が18日間!
そのためか、本当に新鮮で美味しいビールでした。
このビールを見かけたのはこれが唯一。
この後行った飲食店やコンビニ、スーパーでも見かけませんでした。
また飲みたかったな。
続いて2本目 TAIWAN BEER CLASSIC!
こちらも1本目と同じ会社のビールです。
これは、少し苦味があり日本のビールに近い味でした。
同じ店で3本目。TAIWAN BEER金牌
ゴールドメダルビールと書いてありました。
これも同じTAIWAN BEERの製品ですが、こちらはCLASSICよりもさっぱり。
only 18 daysに近い苦味がない飲みやすいビールでした。
only 18 daysが見つからなかったので、この後はこのビールがメインになりました。
最後4本目。雪山啤酒BUSCH CLASSIC
これはセブインイレブンで買ってきたビール。
これだけTAIWAN BEERではないのですが、これはあいませんでした。
台湾のさっぱりした感じに慣れてきて、ちょっとクセのある濃い目のビールだったので
すこしがっかりしました。
ただ、これは人それぞれなので、濃いものが好きな人はこちらを選んでみたらいいと思う。
その他のビール画像
これは、立ち寄ったカフェに飾ってありました。
台湾の居酒屋では、こういった冷蔵庫から勝手にビールを取ってきて飲みます。
これはセブンイレブンの写真。
日本のビールやアメリカのビールもありますね。
しかし、台湾ビール美味しかったです。
値段は、コンビニだと
瓶ビールは大瓶くらいの大きさで300円くらいだったかな?
缶ビールも500mlで250円くらいでした。
お店だと600円くらいだったかと思います。
日本でも台湾ビールが手軽に飲めるといいな。
[amazonjs asin=”B00B09NS1S” locale=”JP” title=”台湾ビール 金牌330ml/24本ik TAIWAN BEER ケース重量:約13.9kg”]