「warsawa」タグアーカイブ

peko peko warsawa porland

教えてもらった日本食のお店

中央駅から南に10分くらい歩いたところにあるPeko Peko
看板に営業中の文字!ここはポーランドですが日本語

店内はテーブルが3つくらいだったかな
こじんまりしたお店で日本人シェフが料理を作っていました

唐揚げ丼。素晴らしい盛り。そして味噌汁
日本の味がしますねー。タレは甘口

もっと早く知っていたらもっと通ったのにな
次行った時はまた行こう

Arigator Ramen 担々麺 ポーランド ワルシャワ

またまたArigator Ramen
メニューはこんな感じ

今回は担々麺。tantanramenにしました。
あと、ビール

そして担々麺

これも美味しかったですね。
山椒とかあまり入ってませんが結構美味しい担々麺。
ここは、スープも麺も美味しいですね

wabu sushi ワルシャワ ポーランド

またまた行きましたwabu sushi

まずはサッポロビール

これは、サービスでもらったお寿司
揚げ物が乗ってる美味しいお寿司

餃子も頼んでみました
これはこれで美味しいけど、やっぱりお寿司ですね

今日のメイン
揚げ物(天ぷら?)が入った寿司
手前がマヨネーズと甘いタレ、奥が醤油でいただくもの

好みは分かれると思いましますが、こういうカリフォルニアロールのような
ちょっと変わったお寿司が好きだったら、これはかなりオススメです!

WABU SUSHI warsawa porland

中央駅から北西、光り輝くSamsungのビルの裏側にある寿司屋

周りにIT系のオフィスが多いからワルシャワの技術系の集まる地域なのかも

ポーランドビールで乾杯

わかめの味噌汁。ごま多め、日本のインスタント味噌汁のような味。

おまけでもらったお寿司。これも美味しかった

ワルシャワはサーモンの寿司が多かったんですが
その中でも、このサーモンを少し炙って甘いタレと巻いた太巻きが美味しかった

ukiuki 肉しゃぶうどん porland warsawa

またもukiuki
今度はうどん


おすすめって書いてあった豚しゃぶうどん
結構なボリューム
うどんはカウンターの目の前にある機械で作っているので打ちたて
かなり美味しい。日本と同じ味だけど、豚のボリュームはここならでは

足りないかもと思って頼んだ天ぷら。かき揚げ
これも美味しかったけど、うどんが結構なボリュームだったので多かったな

「しちみ」唐辛子だと思ってたけど「ななみ」って書いてある
間違ってる?と思ったけどS&Bのページに答えがあった

https://www.sbfoods.co.jp/sbsoken/supportdesk/036.html

「いちみ」唐辛子と「しちみ」唐辛子だと発音が似ているので
「ななみ」にしてるんだって

 

 

Azia Restaurants Arkadia warsawa porland

中央駅の北にあるショッピングモールArkadia

ワルシャワにはショッピングモールが数個あるみたいですが
ここは結構大きな方みたいです

夜はここに入っているアジア料理屋に行ってみました

日本食、中華がメインでしたが今回は味噌ラーメンにしました

上が味噌ラーメン
見るからに薄そうですが薄かったですw
下はお通しのせんべいとチリソース

そして小籠包も頼んでみましたがまぁまぁな感じ
これで2000円くらいだったかな
お腹いっぱいになりました!

Zapiecek ポーランド料理 ワルシャワ

新世界通りにあるポーランド料理のお店

お店は少し狭いけど、いい雰囲気で店員さんのコスチュームも
メイドさんみたいで独特でした


英語のメニューもあり、Recomendも書いてありました
今回は、おすすめにもあったスープとソーセージにしました

スープは少し酸っぱめ
パンにつけて食べましたが、すごく美味しいって感じではなく
素朴な感じ

パンも焼いていたら好みだったかもしれませんが
焼いてなかったのでパサパサしてました

ソーセージは美味しかったです。

その土地の料理って好みが分かれますね
嫌いではないですけど、素朴な味だったので
家でたまに食べるのにちょうどいい感じ