「2015」タグアーカイブ

CEATEC JAPAN 2015 感想

幕張メッセで開催されたCEATEC JAPAN 2015に行ってきました。

今まで仕事が忙しくて参加できなかったのですが初めて参戦です。

 

IMG_20151009_100640

 

参加したのは金曜日の午前中。

最初1時間は空いていたのですがすぐに人が増えて

人気のブースは1時間待ちになってました。。。

 

ここからは写真で振り返ります。

 

最初に紹介するのはKYOCERA

こちらはドライブシミュレータ。

自動運転などのドライブアシストシステムの説明が行われていました。

IMG_20151009_102348

IMG_20151009_121948

 

続いて、今回もっとも感動した会社のローム社。

超小型マイコンを搭載した折り鶴が空を飛びます。その姿に感動しました。

折り鶴とリモコンとはwi-fiの技術を利用しているそうです。

IMG_20151009_122942

他にも、無線を利用したロボット音楽隊もよかったです。

IMG_20151009_105539

 

その他の企業を一挙紹介

まずは、ドローン

IMG_20151009_105820

次は、テクニクス

IMG_20151009_111355

IMG_20151009_112001

期間中、テレビでよく見たオムロンの卓球

IMG_20151009_110228

こちらもよくテレビで見たSHARPのスマホロボ

IMG_20151009_112810

綺麗なテレビもいっぱいありました!

IMG_20151009_112435

 

これ以外にも、3Dドライブシミュレータも体験しましたが、

1分くらいで酔ってしまいました。

IMG_20151009_113055

 

最後にまとめ

ウェアラブルとロボットは多かったですね。

ウェアラブは時計、メガネなどが多かったですね。

ロボットも、音楽隊や卓球ロボットなど多く見かけました。

 

半日では全部回りきれなかった。

エプソンのウェアラブルは1時間待ちだったのでパスしたし

東大の研究も並んでいたのでパスしました。

 

来年はもっと調べて効率良く回ろう!

 

[amazonjs asin=”B00TBKFAI2″ locale=”JP” title=”Raspberry Pi2 Model B ボード&ケースセット (Standard, Clear)-Physical Computing Lab”]

 

[amazonjs asin=”B00U8H3PY8″ locale=”JP” title=”ウエアラブルマガジン 2015春(日経BP Next ICT選書)”]

 

 

 

ヤクルトが優勝しそうだ!

IMG_20150905_175921

ヤクルトファンです。

小さい頃から野球が好きで、

球団がない地方出身なので子供の時は応援するチームはなかったのですが、

上京後「巨人はちょっとなぁ」という理由でヤクルトを応援し、

昔はファンクラブにも入っていました。

(最近は、ファンクラブ特典がいまいちなので入ってません)

 

久々に優勝しそうでうれしい限り。

調べたら10年以上優勝していなかった。

前回の優勝は、ペタジーニ、岩村、稲葉、ラミレス、古田の強力打線に

石井一久、藤井などの先発も豪華。

その年のドラ1が今のエース石川だというのも年の流れを感じます。

 

今年は、何と言っても山田ですね!

本当にすごい活躍。観に行く価値があるバッターです。

そのほか、川端も首位打者取れそうだし、畠も打点王取れそうだし。

昨年から打線が好調で、そこに先発が揃い、後ろもしっかりしているため

首位も納得です。

 

 

優勝したような内容ですが、この2日間(9月26日、27日)の

首位攻防戦が今年のクライマックスですね。

ここで、1勝1敗なら優勝も確定でしょう!

2連敗するとわからなくなります。。。

 

なんとか1勝して優勝を引き寄せてほしい!

 

IMG_20150905_181035

 

熱闘!日本シリーズ 1993 ヤクルト-西武 [DVD]