「静岡」タグアーカイブ

日本平ホテル 静岡

静岡旅行二日目は日本平ホテルに泊まりました

晴耕雨読ヴィレッジ 寸又峡温泉

※初日は晴耕雨読ヴィレッジに泊まりました

この日は天候も良く、ロビーから富士山が見えました!

そして、通されたお部屋もきれいでした!

家族4人にはちょうどいい大きさ
夕食までは、下の芝生で思いっきり遊びました
ボールやフリスビーも貸し出しているので手ぶらでも楽しめます

夕食はコース料理でステーキをいただきました
写真を撮り忘れ、撮ったのは地ビールのみ

夜景も最高でした
思って以上に楽しめました

初日のアットホームな晴耕雨読ヴィレッジと
高級感ある日本平ホテルと2通りのとてもよい宿で楽しめたのがよかったです

次回、静岡旅行する時も、全く同じコースでいいかなと思うほど
とても満足度の高い旅行でした!

 

特上にぎり ランチ 寿司 魚のへそ 静岡駅南店

静岡旅行2日目のランチは静岡駅近くのお寿司屋さん
少し時間が遅かったのですんなり入れました

早速ビール

そして、一品とサラダ

そしてお寿司、まずは5貫。

左が中トロで、後なんだろう。でも美味しかったな

こちらは次のお皿。軍艦じゃないのでたっぷりのウニといくらでした

子供が頼んだアナゴ丼も美味しかった!

 

 

 

晴耕雨読ヴィレッジ 寸又峡温泉

トーマスに乗った後、寸又峡温泉内の晴耕雨読ヴィレッジで一泊しました

トーマスフェアに行って、千頭駅前の休憩所で買っておいたお昼を食べて
バスに乗って寸又峡温泉へ

ちょうどいい感じのスケジュールが大井川鐵道のHPにありました。

バスで寸又峡温泉についてから坂を登って突き当たりを右に曲がったところに
晴耕雨読のカフェがありました

このカフェもいい感じでした
このカフェを過ぎてもう少し行ったところに晴耕雨読ヴィレッジがあります

ここは、ゲストハウスとなっており4人泊まれるハンモックの部屋と
足湯がついた2人部屋があります

今回は家族で行ったのでハンモックの部屋にしましたがすごく素敵な部屋でした

※入ったところの写真をとり忘れてHPから取ってきました

部屋にはトイレがついており、
温泉は別にあり2部屋で時間が分かれているので貸し切りです!

さっそく足湯(足湯部屋とは別に皆が使える足湯があります)に行ってみました

足湯に浸かりながらハートランドが飲める贅沢

その後、夢の吊橋まで行ってみましたが、
この日は生憎の曇りだったので吊橋は素敵でしたが景色はそこまでではなかったです

時間にして往復で1時間〜1時間半くらいでした

夜は星空の下でBBQを食べました
ここで出たお煎餅がおいしかったです

そして翌日、晴れたので朝一に吊橋へ行ってみました

※子供が写っているので下手な加工をしてます

吊橋はちょっとビビるくらいの高さですが
水や山が綺麗なのでとても気持ちがいいです

そして、朝食のパンも最高でした

1泊2日でしたが、皆さんもとても素敵でとてもいい感じのゲストハウスでした!