「銀座」タグアーカイブ

濃厚つけ麺 朧月 銀座

銀座駅とか有楽町駅とか日比谷駅あたりから新橋の方に歩いたところにあるお店
だんだん麺のはしごのほぼ隣
お店が狭いからよく並ぶのでランチは早めに行くのが吉

中盛りにしてもらいましたが、もう中盛りも食べれないかも
濃厚なスープの中にジューシーなチャーシューと美味しいメンマ
麺も硬めで本当美味しい
流石にスープ割りはお腹いっぱいでできなかったので
次は普通盛りでいいかな

 

ジャポネのジャポネ 銀座一丁目

 

ジャポネ(店名)のジャポネ(商品)を食べにちょっと歩いて銀座一丁目へ

早く来れば並ばなくて済むので助かります

他のも試してみたいけど、コロナで頻繁には来れないからついついベーシックになってしまう
そして相変わらず美味しい。安い!最高!

今回も前回同様大盛りにしなかったけど大満足でした

本当最高だな。ずっと続いてほしい

 

ワンタンメン 共楽 東銀座

 

他の店に行こうと思っていたけど並んでたので並んでみた

WINSの近くに行列ができるラーメン屋なんて知らなかった

何も調べずに行って入店後前の人と同じものを注文

見た目通りあっさりでおいしい

ワンタンもジューシーで美味しい

やっぱり並んでいる店は当たりだな。並ぶの面倒だけど

 

 

和風柚子柳麺 ひょっとこ 有楽町

 

柳麺って書いてラーメンと読むらしいです

ひょっとこは数回行ってるんですが柳麺だったかな
このブログにも書いたことあるけど柳麺って書いたかな?

まぁそれは置いといてひょっとこです

有楽町駅前の交通会館のB1に入っているちっちゃいお店

10名も座れないところで作る人も1人でやりくりしている小さいお店
でも、小さいけどそれは味とは関係ないし、小さい店ですが美味しいものは美味しい

チャーシューもメンマもいい感じ
チャーシューは脂が乗って美味しいし、太いメンマが本当にいい感じ
太いメンマって美味しいですよね!

またいきたいな

 

ジャポネのジャポネ

 

コロナ禍での出社なので普段は混んでいるお店に行ってみようとのことで
銀座一丁目にあるジャポネというパスタやに行ってみました

少し時間をずらしたこともあり並ばずに席に着くことができ
事前に調べていた通り、店名にもなっているジャポネを選びました

醤油ベースのパスタでなんとも言えない味ですが
一口目に美味しいと思いましたし、大盛りにしなかったのを後悔したくらいでした
ただ、普通盛りでも結構な量だったので、最後の方は普通の頼んでよかったと思うくらいでした。

さすが人気店。かなり美味しかったし他のメニューも試してみたい!

 

 

長浜ラーメン 長浜屋台 やまちゃん 銀座店

東銀座、歌舞伎座の裏側にあるとんこつラーメン屋
飲みのシメでよく行ってたけど最近行けなくて残念

また食べたくなったので行ってみた

久々に行ってもやっぱり美味しかった
そして、ランチは替え玉が1回無料だったのもよかった

コロナ終わったらまたお酒飲んで飲みに行きたいな

 

 

細切り肉ともやしの炒めかな? 悟空 銀座

ちょっと間を置くとどんなメニューか忘れてしまう
メニューも写真撮っておけばいいんだけどついつい忘れてしまう

悟空はチャーハンを食べに何度かきているけど
チャーハンもいいが定食も美味しかった

細切り肉と野菜炒めかな
塩味で少し濃いめでご飯が進むやつ
見た目以上に量があるので要注意

また行かねば

汁無し坦々麺 175°DENO担担麺 GINZa

汁無し坦々麺好きなんですよ
お店が暖かければ冬の寒い日でも食べちゃうくらい好きなんです

職場変わって良さげな汁無し坦々麺を出す店を探して
ネットで評価が良かった175という店へ行ってみました

地下にあるんですね
この状況で地下って結構緊張感があるというか
大丈夫か?って思っちゃうようになりましたね
まぁラーメン屋は換気すごいので大丈夫だと思うんですけどね

汁無し坦々麺到着

痺れる感じですね。アーモンドも乗ってくる感じもいいですね

ただ、麺がちょっと好みがなかったですね
好みの問題なので評価高いってことは好きな人も多いんでしょうが
僕は合わなかったですね…

汁ありだと変わるかもしれないですね
坦々麺も好きなのでまた行ってみようかなと思います