「町中華」タグアーカイブ

豚細切り甘味噌炒めかけご飯 セット 上海港

 

上海港の17番

細切りの豚と筍の甘味噌炒めがかかったご飯とワンタンのセット

甘味噌がこってりしているので、ガッツリ食べたい時にちょうどいい

そして、ワンタンでさっぱりでもいいし、少しお金足せば坦々麺にも変更可能

ニラレバーもおすすめだけど、これもおすすめ

 

ニラレバー炒め 上海港 外苑前

しゃんはいみなとっていうらしい。

何で見たんだったかな。食べログかな?

まぁ、そんなことは置いといて、外苑前でも良心的な値段の町中華

google のレビューでも人気だったニラレバー

レバーが柔らかいし味もしっかりしている

そして、出てくるまでが早くていい店でした。また来よう

 

辛子高菜坦々麺 唐人飯店 神保町

 

八重洲口にあったことはランチでたまに行ってたけど
再開発で移転しちゃって行けなくなってたのがやっと行けました。

神保町ですが、竹橋からも歩いて行ける距離でした

やっと再開した辛子高菜坦々麺

移転したことで昔みたいに長い時間待たなくても良くなったみたいですぐ出てきました

やっぱりこの辛子高菜坦々麺は美味しい

このどろっとしたスープもいいし、高菜がほんとに美味しい

 

神保町はなかなかいく機会がないですが、また伺いたい!

 

チャーハン 龍朋 神楽坂

会社の人にお勧めされて打ち合わせの合間に行ってきました
訪問しての打ち合わせってすごく面倒ですが、久々に人と会ったり
こうして普段行かないところでご飯食べれるのはすごくいいですね

このまま落ち着いて、リモートメインにやりつつたまに出社みたいな仕事がしたいな

神楽坂駅からすぐのところにあって、坂の途中にありました
結構並んでましたね。坂の下から上に向かって行列ができてましたが
回転が早くてすぐに入れました

思ったよりもチャーハン頼んでいる人が少なかったんですが
食べてみると美味しいですね

特に何が美味しいってわけではないんですが、チャーシューが大きくて美味しいとか
味があっさりしているから最後まで食べれるとか本当美味しかった

 

関係ないですが、横の席でおじさんと若者がご飯食べてたんですよね
おじさんが、いっぱい食えよ!おかわりするか?とか
久々に会った親子みたいな感じでドラマを感じました

 

麻婆豆腐定食 陳家私菜 湧の台所 赤坂

僕が一番好きな麻婆豆腐

久々に来たら、今まで小さい店だったのに横にあるスナックのようなところでも食べれるようになってた

昔はここに水餃子がついてきたけど、今はなかったのが残念

でも、麻婆豆腐は相変わらず美味しかった
ご飯を刀匠麺に変更することもできるけど、やっぱりご飯がいいな

 

豚麻辣土鍋 張家 麹町

仕事の関係で最近ご無沙汰だった麹町の張家

昔は結構行ったんですけどね

刀削麺もかなり美味しいんですが、週替わりに豚麻辣土鍋があると必ず選びます

見た目は結構からそうですが、見た目ほど辛いわけでもなく
からさが苦手な人でも頑張れるくらいのからさです

辛さよりも脂が多いのでそこがこの料理の旨味だと思います

 

細切り肉ともやしの炒めかな? 悟空 銀座

ちょっと間を置くとどんなメニューか忘れてしまう
メニューも写真撮っておけばいいんだけどついつい忘れてしまう

悟空はチャーハンを食べに何度かきているけど
チャーハンもいいが定食も美味しかった

細切り肉と野菜炒めかな
塩味で少し濃いめでご飯が進むやつ
見た目以上に量があるので要注意

また行かねば

豚麻辣土鍋 刀削麺 張家 麹町店

麹町から赤坂のほうに少し入ったところにあるお店
刀削麺が有名だけど定食のボリュームもいいし味も美味しいのでおすすめ

この日は日替わり定食に豚麻辣土鍋があったのでそれにしてみました
写真で見るとかなり赤くて辛いのを覚悟の上で選択

実物も結構赤いですが、食べてみると見た目ほど辛くなくて少しオイリー
その中に豚が入っていてとても美味しい
もう少し辛くてもいいかなと思うくらいですがいい感じでした