神保町の王将
JR駅の近くにそこそこあって、迷ったら行けば大体満足できるところ
今回も色々迷って結局王将
たぶん、神田店独自のセットメニュー
チャーハンと餃子と唐揚げのセット
やっぱり美味しいね。餃子は普通のやきにしたけど、よく焼きも好き
OUSHOのマークがAC/DC みたいで格好いいよね
会社の人にお勧めされて打ち合わせの合間に行ってきました
訪問しての打ち合わせってすごく面倒ですが、久々に人と会ったり
こうして普段行かないところでご飯食べれるのはすごくいいですね
このまま落ち着いて、リモートメインにやりつつたまに出社みたいな仕事がしたいな
神楽坂駅からすぐのところにあって、坂の途中にありました
結構並んでましたね。坂の下から上に向かって行列ができてましたが
回転が早くてすぐに入れました
思ったよりもチャーハン頼んでいる人が少なかったんですが
食べてみると美味しいですね
特に何が美味しいってわけではないんですが、チャーシューが大きくて美味しいとか
味があっさりしているから最後まで食べれるとか本当美味しかった
関係ないですが、横の席でおじさんと若者がご飯食べてたんですよね
おじさんが、いっぱい食えよ!おかわりするか?とか
久々に会った親子みたいな感じでドラマを感じました
名前はタンタンメンなのに担々麺ではない物が出てくる中華屋さん
場所は四谷にあって、地図で見ると上智大学のすぐそこになっているのに
簡単には見つからない中華屋さん
Google マップからではどこから入るのかよくわからないけど、
新宿通のセブンイレブンの横から細い路地を通って行きます
これがわからなくて2周くらいこの区画を回りました
見た目は担々麺に見えなくはないけど担々麺でなく
担々麺っぽい中華屋のラーメン
具沢山でなかなかのお味
そして、セットだったので半炒飯がつくんですが
一人前くらいの量がきました
でも、なんで写真を取らなかったんだろう…
おじさんが一人で作ってて、ラーメンが先に来て食べ終わるくらいに炒飯が来て
食べてる途中だからそのまま行っちゃったんだったかな
前のことなんで覚えてないですが、たしか中華屋さんの炒飯でした
小道の先にレトロなお店があり、中もなかなかレトロなので面白いですが
2回目行ってないのでほんとにお腹いっぱい食べたい時に行くんだと思います