「朧月」タグアーカイブ

濃厚つけ麺 朧月 銀座

銀座駅とか有楽町駅とか日比谷駅あたりから新橋の方に歩いたところにあるお店
だんだん麺のはしごのほぼ隣
お店が狭いからよく並ぶのでランチは早めに行くのが吉

中盛りにしてもらいましたが、もう中盛りも食べれないかも
濃厚なスープの中にジューシーなチャーシューと美味しいメンマ
麺も硬めで本当美味しい
流石にスープ割りはお腹いっぱいでできなかったので
次は普通盛りでいいかな

 

濃厚つけ麺 朧月 有楽町

 

有楽町のつけ麺といえば僕の中では朧月

店内10人も座れない小さい店だけど盛り付けが丁寧なところとか
もちろんつけ麺も美味しいところとかが気に入ってます

盛り付けがやっぱり綺麗
昔はもっとドロっとしてた気がしましたが食べて見たら濃厚
流石に大盛りは食べれなくなってきましたが中盛りを完食

スープ割を飲むと後で大変なので今回はパスで
それでもかなりお腹いっぱいになるので結構な量なんだろうな
次は午後に打ち合わせがない時に行こう

 

朧月 有楽町

 

CEATEC前に有楽町でランチ

時間もなかったので、有楽町駅近くの朧月

14時くらいでも3人ほど並んでいました。

 

久々だったのと疲れもあったので特製つけ麺(1100円)にしました。

普段は、1000円を超えるラーメンは食べないルールを守っているのですが、

今回は特例。

 

img_20161007_140558

目の前で作っていたので観察していたのですが、とても丁寧。

まず、スープを注ぐ前に具を入れていたのですが、

メンマやチャーシューは手で形を揃えていたり

かいわれも丁度いい大きさに切ってから、さらに見栄えがいい位置においたり

びっくりするくらい丁寧に1杯を作っていました。

 

これだけ丁寧でさらに美味しいならば1100円も納得。

ちなみにメンマのトッピングを追加すると、丁寧具合がわかりやすいです。

 

混むし回転もよくないのでなかなか行かないですが、

特別な時にまた行きたいですね。

[amazonjs asin=”4865050698″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”宅麺完全ガイド (ラーメンガイド)”]

朧月 銀座

仕事関係で久々に日比谷へ。

 

お昼の時間が少し遅くなったので朧月に行ってみたら行列なし。

中盛りをオーダーしました。

 

 

 

IMG_20150804_130822

 

濃厚スープが美味しい。チャーシューも厚みがあっていいです。

 

中盛りが300gなのですが、かなりの量で今回もギリギリでした。

ギリギリなので調子に乗ってスープ割り飲み干しちゃうから

後から辛くなるんですよね。。。

運動がてら新橋まで歩きましたよ。

 

昔は仕事場が近くで昼に行ってたのですが、遠くなってしまったので

なかなか行く機会がなくなってしまって残念。

 

また、機会をみて寄ろう。