「排骨担々麺」タグアーカイブ

排骨担々麺 はしご 銀座4丁目

マガジンハウスの近くにあるラーメン屋
銀座界隈に数店と赤坂にあるお店
(八丁堀などにもあるみたいだが未訪問)

ここはいつもの排骨担々麺

細麺は好きなのですが、もう少し濃厚の方が好みなので
ゴマが増えるとかするといいな
(注文したらやってくれるなんて話があるので試してみようかな)

 

排骨担々麺 支那麺 はしご 赤坂店

ぱいこうだんだんめん
メニューにしっかり平仮名が書いてあるけど覚えられない
ぱいこうだんだんめん

関係ないけどスガシカオ氏の担々麺の話は覚えていて
スガシカオ氏で覚えているのは夜空ノムコウと担々麺

店舗によって味が微妙に違う気がする
そして麺の量も微妙に違う気がする

この日は夜中だったからか麺が少なく感じた
そして味は濃いめに感じた

いつも飲んだ後に行くからわからないんだよね

立地的にdocomoの夜勤の人が多そう
そして、首相は行くんだろうか?
行かないか

 

渋谷 亜寿加の排骨担々麺はやっぱり最高

久々に渋谷

 

昔は職場が渋谷にあったのでお昼によく行ってたのに

職場が変わってからは全く行かなくなった

電車乗ってまで食べに行くのはなかなか難しい

 

渋谷自体も半年ぶりくらいだけど、

渋谷の街、特に駅前の変化はすごい

西も東も建物が取り壊されて新しい街に変わろうとしている

全く新しい街になって、過ごしやすく近未来的なものになってくれたら嬉しい

 

亜寿加の近くも少し変わっていて

食べ終わった後に飲み物を買っていた薬局がなくなっていた

 

亜寿加も支払いが前払いになっていて少し変化があったけど、

美味しさもランチのご飯が無料なのも変わっていなくてうれしい

 

いつものゴマ多め

暑いんだけど、つけ麺や冷やしには行かずにいつもの排骨担々麺

ここのは本当に美味しい

麺もいい感じの固めで排骨もボリューム満点

 

最初に食べたときはすごく辛くて、そこから数回は味噌を食べていたけど

いつのまにか辛さにもなれて担々麺も食べれるようになったことを思い出した

新人の時から通っていたのであの頃の頃を思い出す思い出の味

 

長く続いて欲しい

 

[amazonjs asin=”4398281215″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”まっぷる 超詳細! 東京 さんぽ地図 ’17 (まっぷるマガジン)”]