「博多天神」タグアーカイブ

ラーメン 博多天神 新宿東口駅前店

博多天神も少なくなっちゃったな

学生時代お金が本当なかったので、たまに食べるここの500円ラーメンが贅沢だったな

その時は新宿で降りて、西口寄って、中央線の線路をずっと歩いてた。暇だから(笑)

多分あの頃と変わってない味
大きい圧力釜があるけど使っているところ見たことないな

今は苦しいけど無料だから替え玉はからなずやる

博多のとんこつラーメンではないんだろうけどこれはこれで美味しいんだよな

 

きくらげラーメン 博多天神 御茶ノ水

御茶ノ水ってディスクユニオン行く時くらいしか行かないんですが
この日は飲み会があり御茶ノ水へ

飲み会は水道橋で行ったんですが
締めのラーメンが食べたくて御茶ノ水へ

タレを一周まわしてニンニクとゴマを入れて完璧
これで600円

博多天神はもう少し店舗増えてもいいのになと思うんですが
よく行った新宿西口店も無くなったとのことで厳しいのかな

東京出てきた時からあるし今後も頑張って欲しいな

 

博多天神 新橋

とんこつラーメンが食べたい時に

いろいろな店を調べて見るけど、

結局500円で替え玉までついてくる博多天神に行ってしまう

 

 

特にこだわりもないのでいつも普通のラーメンに

少しタレとニンニクと高菜を足して、多めのゴマを入れる

 

いつも並んでいないしサクッと食べれるし本当にちょうどイイ

 

いつかは本場で食べて見たいな。

福岡に出張できる仕事ないかな。

 

[amazonjs asin=”4398282122″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”まっぷる 福岡 博多・天神 ’18 (まっぷるマガジン)”]

 

 

博多天神 新橋

 

博多出身者やネット見てると、あそこは本物のとんこつラーメンだ

あそこは偽物だって話があるんですが、自分は違いがわかりません。

本場に行ったことが無いので、博多天神が本物かわかりませんが

上京以来ずっと行ってるのでここは僕の中では本物です。

 

替え玉1かい無料で500円。学生時代から変わらない値段。

一時期博多風神に浮気したこともあったけど、

またこっちに戻ってきた。

 

机のスープを少しとにんにくを入れて食べ始め、

替え玉入れてから高菜と紅生姜を入れます。

 

ずっと変わらない味。このままでいて欲しい。

 

[amazonjs asin=”B01M358BL3″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”博多弁の女の子はかわいいと思いませんか? 1 (チャンピオンREDコミックス)”]

 

博多天神 新橋店 500円とんこつラーメン

久々にとんこつらーめんが食べたくなったので行ってきました。

 

学生時代は良く行ったんだけど、最近は近くに店舗がないので足が遠のいてました。

 

都内には、似たお店の博多風龍と言うのもあるのですが、

僕は、博多天神の方が昔から使っているし今でも500円なので好きです。

 

IMG_20160401_124208

 

いつも通り500円のラーメン。

このままだと味が薄いので、カウンターに置いてあるスープを三周くらいかけます。

その後は、ニンニクを少しとゴマを多めに入れます。

替え玉1回無料なので、1杯目の後半に高菜を入れて味を変え、2杯目で紅ショウガを投入。

 

替え玉1個でかなりのボリュームになりますし500円なのでお得。

 

10年くらい値段変えずにやっているのは立派ですね。

これからもがんばってほしい。

 

[amazonjs asin=”B011HR3FHO” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”るるぶ福岡 博多 天神’16 (るるぶ情報版(国内))”]