博多天神も少なくなっちゃったな
学生時代お金が本当なかったので、たまに食べるここの500円ラーメンが贅沢だったな
その時は新宿で降りて、西口寄って、中央線の線路をずっと歩いてた。暇だから(笑)
多分あの頃と変わってない味
大きい圧力釜があるけど使っているところ見たことないな
今は苦しいけど無料だから替え玉はからなずやる
博多のとんこつラーメンではないんだろうけどこれはこれで美味しいんだよな
博多出身者やネット見てると、あそこは本物のとんこつラーメンだ
あそこは偽物だって話があるんですが、自分は違いがわかりません。
本場に行ったことが無いので、博多天神が本物かわかりませんが
上京以来ずっと行ってるのでここは僕の中では本物です。
替え玉1かい無料で500円。学生時代から変わらない値段。
一時期博多風神に浮気したこともあったけど、
またこっちに戻ってきた。
机のスープを少しとにんにくを入れて食べ始め、
替え玉入れてから高菜と紅生姜を入れます。
ずっと変わらない味。このままでいて欲しい。
[amazonjs asin=”B01M358BL3″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”博多弁の女の子はかわいいと思いませんか? 1 (チャンピオンREDコミックス)”]
久々にとんこつらーめんが食べたくなったので行ってきました。
学生時代は良く行ったんだけど、最近は近くに店舗がないので足が遠のいてました。
都内には、似たお店の博多風龍と言うのもあるのですが、
僕は、博多天神の方が昔から使っているし今でも500円なので好きです。
いつも通り500円のラーメン。
このままだと味が薄いので、カウンターに置いてあるスープを三周くらいかけます。
その後は、ニンニクを少しとゴマを多めに入れます。
替え玉1回無料なので、1杯目の後半に高菜を入れて味を変え、2杯目で紅ショウガを投入。
替え玉1個でかなりのボリュームになりますし500円なのでお得。
10年くらい値段変えずにやっているのは立派ですね。
これからもがんばってほしい。
[amazonjs asin=”B011HR3FHO” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”るるぶ福岡 博多 天神’16 (るるぶ情報版(国内))”]