「三田製麺所」タグアーカイブ

つけ麺 三田製麺所 青山

 

すでに閉店してしまって青山の三田製麺所

写真が残っていたので記念に残しておこうかと思って記載します

名店だと結構並ばないといけないところが多いけど、
そこまで並ばず、ランチの値段で、満足度も高いってやっぱりすごいな

今は跡地に違うお店ができているので、そこも行ってみたい

 

三田製麺所 お茶の水

三田製麺所

三田製麺所の中盛り:730円。

久々のつけ麺だったので美味しかった。

やっぱり週1くらいで食べちゃだめですね。

値段も730円と手ごろでよかった。

辛つけめんと悩んだけど、テーブルの一味を使えば辛くなるのでパスしました。

 

三田製麺所がきっとつけ麺チェーン店で最も店舗数があるのかな?

10年くらい前に、自分が初めてつけ麺を知った時は

やすべえがつけ麺チェーン店で最も店舗数があったように思う。

あっという間に三田製麺所が店舗数を伸ばして

やすべえは追い越されちゃったな。

 

やすべえの方は店舗もせまいし、麺の水切りもいまいちな事が多くて

三田製麺所に行くようになったな。

久々にやすべえも食べたいな。

 

日清ラ王 つけ麺 濃厚魚介醤油 1ケース(30食)(5P入×6袋)

三田製麺所 日比谷

三田製麺所 つけ麺

去年食べた三田製麺所。

いつもは、小か中なのですが、

今回、「小と中と大が同じ金額なら、小と中は損だ!」なんて思って

大を注文しました。

 

もう、おっさんと呼ばれ始めてきたときにこの大は多すぎました。

でも、同じ料金だと、きっと損をしないように大が基準になってるから

小と中を食べると損だよね。

小麦の値段が上がってるし。

 

ま、お金のことを考えながら食べましたとさ。