「三田二郎」タグアーカイブ

ラーメン 三田二郎

全然更新していな行くて、これは昨年末の時に行った二郎
9時くらいに行ったのに、結構並びました
あの三角形の角を曲がったくらいでしたし

冬でも夏でも風通しがいいので、感染予防対策万全です

麺少なめだけど、結構なボリューム。
少なめだけど食べたあときつかった。胃が小さくなってますね。

あと何回食べれるか

 

2018年9月の三田二郎

三田二郎
昼過ぎに行って運良く角を曲がらないくらい
30分くらいで着席


野菜コールしていなのにこのボリューム
三田は作る人によって油の量が変わるから
その時々でコールを変えないと好みの味にならないのが悩み

今日はニンニクも無しにしたけど美味しかった
暴力的な量と油
やっぱり三田二郎は別格ですね

[amazonjs asin=”B07HJ3HSTZ” locale=”JP” title=”Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2018年 11月号 東京、再発見。 雑誌”]

2018年8月の三田二郎


暑かった今年の夏
食欲もなく、暑いラーメンや行列も辛かった

この日は10時前に行って行列なし
おやじさんが麺上げをやってました

おやじさんの麺上げは若干柔らかめになるけど
それが二郎のベストな形なんだなと思いながら食べてる

本店は何と言っても豚が大きくボリュームがすごい
アブラよくて乱暴な感じがいい感じ

やっぱり行くなら朝飯だな
このあと夜までご飯いらないし

[amazonjs asin=”B00VJV59XM” locale=”JP” title=”お肉屋さんの 豚チャーシュー 用 (豚肉 肩ロース ブロック ) 500g ★”]

三田二郎本店 二郎納め

img_20161228_100607

 

去年は有馬記念前だったので、そんなに並んでいませんでしたが、

今年は最終週だったためか、9:30に着いて建物を折り返すくらいだったので

20名ほど並んでいました。

 

年末最後の二郎納め 二郎本店

 

それでも20分ほどで着席しました。今回は麺上げする鍋の横。

前回同様に豚増し(700円)にしました。

前回はお腹がかなり厳しかったので、今回はニンニクのみ。

 

img_20161228_095541

 

野菜がくたっていて本当に美味しかった。すこし富士丸を思い出しました。

 

img_20161228_095543

やっぱり本店は量も多いし油も強烈で美味いですね。

寒い中並んでいたのでより美味しく感じました。

 

来年も無事に本店で二郎納めができるように体調管理をしっかりします。

 

[amazonjs asin=”B007CC7EXU” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”伊藤園 1日分の野菜 (紙パック) 200ml×24本”]