「カレー」タグアーカイブ

カレー丼セット ゆで太郎 麹町六番町

コロナの影響がで始めた3月
時差出勤の間に先輩からもらったゆで太郎の無料券を使うべく
今は無き(閉店)ゆで太郎の麹町六番町店へ

カレーが好きなのと少し寒いので温の蕎麦を注文

到着した瞬間に頭を抱えるほどの量
これで360円
朝からこれ食べたら仕事にならないなぁとか
コロナだし仕事遅れてもいいかとかたまに食べる甘いカレーもいいよねとか
色々考えながら完食

この時は、まだ外で食べるのも緊張してましたね

上にも書きましたがこれ書くために店舗名調べたら閉店したんですね
麹町界隈はゆで太郎が多いからなのかコロナの影響なのか

いちどなくなったらすぐには元に戻らないってことがわかって
寂しくなりますね

 

Aランチ ビーフ フジヤ 三越前

三越前にあるフジヤ
AランチがライスとサラダでBランチがハーフライスとハーフナン他にも数点付く

ここのビーフがほんとに美味しくてがっつり食べたくなるのでAランチ!

水っけが多めのスパイシーなカレーでビーフがごろっと入っててすごく美味しい
カレーも何種類かありますが、がっつりいきたい時はビーフのAランチがおすすめ!

 

チャンピオンカレー 九段下

東京にもあったんだ、チャンカレ

能登半島の真ん中、七尾に住んでいたことがあるので
その時にお世話になったチャンカレ、そしてLカツ

ソースがかかっていた様な気がしたけど、それはゴーゴーカレーかな?
久々すぎて全く覚えていないけど、いい感じだった
でも、歳をとったからかちょっとくどくなっちゃった
若い人のカレーだな

 

ビーフカレー シンセリティ 三越前

コレドなど新しい街に生まれ変わる三越前で
大通りから少し人形町の方に入ったところは未だ昔の名残があります

洋食屋のシンセリティ
ビーフカレーが人気
野菜などは溶けていてビーフが3枚ほど入ってますが
この肉がとにかくうまい
カレーもうまいけど、ビーフが最高にうまい

量が選べるけど大くらいが中年にはちょうどいいかな

 

ビーフカレー インドカレーフジヤ 三越前

いろいろと探りがいがありそうな、メイン通りから少し入ったところ
その中にあるカレー屋さん
カウンターだけで、おじさんが黙々と注文をさばいている
ランチメニューは5種類にごはんのAセットかごはんとナンのBセットを選ぶ

今回はビーフでAセット

これがまたすごく美味しい
ビーフが柔らかくて、カレーのスパイスによく馴染んでいる
ナンだと水っぽいのでご飯の方がちょうどいい

かなりうまいカレー
これが最初だったので、もうビーフ意外選べなそう

南インド料理 アムダスラビー

久々のアムダスラビー

まずはキングフィッシャー

激ウマのマトンスーカ
スパイスが効いたマトンのスパイス炒め

マサラドーサ
薄い皮の中にはじゃがいもが入っていて、皮で包んでカレーなどにつけて食べます
これもうまい

バターチキンとチーズナン
マトンスーカが辛めなのでバターチキンの甘いのがうまい

最後はチキンビリヤニ
ビリヤニってお店で差が出るけどここのは美味しい

キングフィッシャーの後に頼んだビールはマハラジャ
インドのビールはさっぱりしていて美味しい

セイロンライス ニューライト 大阪難波

大阪出張時、うまいタイミングでランチの時間ができたので
大阪ならではの物を食べたいなと思って調べたのが
ニューライトのセイロンライス

セイロンってスリランカの事らしいのですが、
このセイロンライスと関係あるのかな?

場所はなんばから北西に5分くらい歩いたところ
川超えてすぐでした
上の写真の左側にある青い屋根に小さく「ニューライト」って書いてあるところがお店

ここが正面
色々なポスターが貼ってあるけど、イカツイ店員さんとかはいなかったので大丈夫


昭和な感じ
次の年号になっても昭和昭和って言うんだろうな

店内はカウンターとテーブル席があって
1人だったのでカウンターに座りました

メニューにセイロンライスとありますが、ネットで調べた「カツ乗せ」を選択
メニューには書いてないですが、セイロンライスカツ乗せというと
セイロンライスにカツが乗ります

他のお客さん見ても、ノーマル頼んでいる人はいなかったな
あと、思ったよりセイロンライス頼んでいる人もいなくて
セットメニューを食べている人が多かった
(イメージでは全員セイロンライス食べてるイメージだったけど)

セイロンライスのカツ乗せ
カレーですが一般的なカレーとは違うし、スープカレーでもないし
味はすごくコクがあって美味しかった

しかし、コクがあるセイロンライスだけだとやっぱり物足りないので
カツがあってよかった

カツは薄めだけどサクサクしていていい感じ
セイロンライスにつけておくとちょっとふにゃってそれも美味しかった

あと、人にもよりますが僕はカレーにソースがちょこっとかかっているの好きなので
そこもかなりポイント高し

東京でも食べたいけど、東京にはないだろうしニューライトまた行くしかないな

[amazonjs asin=”4309494374″ locale=”JP” title=”めっちゃディープな大阪人たち (KAWADE夢文庫)”]