「つけ麺」タグアーカイブ

つけ麺 三田製麺所 青山

 

すでに閉店してしまって青山の三田製麺所

写真が残っていたので記念に残しておこうかと思って記載します

名店だと結構並ばないといけないところが多いけど、
そこまで並ばず、ランチの値段で、満足度も高いってやっぱりすごいな

今は跡地に違うお店ができているので、そこも行ってみたい

 

濃厚つけ麺 朧月 銀座

銀座駅とか有楽町駅とか日比谷駅あたりから新橋の方に歩いたところにあるお店
だんだん麺のはしごのほぼ隣
お店が狭いからよく並ぶのでランチは早めに行くのが吉

中盛りにしてもらいましたが、もう中盛りも食べれないかも
濃厚なスープの中にジューシーなチャーシューと美味しいメンマ
麺も硬めで本当美味しい
流石にスープ割りはお腹いっぱいでできなかったので
次は普通盛りでいいかな

 

濃厚つけ麺 朧月 有楽町

 

有楽町のつけ麺といえば僕の中では朧月

店内10人も座れない小さい店だけど盛り付けが丁寧なところとか
もちろんつけ麺も美味しいところとかが気に入ってます

盛り付けがやっぱり綺麗
昔はもっとドロっとしてた気がしましたが食べて見たら濃厚
流石に大盛りは食べれなくなってきましたが中盛りを完食

スープ割を飲むと後で大変なので今回はパスで
それでもかなりお腹いっぱいになるので結構な量なんだろうな
次は午後に打ち合わせがない時に行こう

 

つけ麺中盛り 松戸富田麺絆 Kitte 東京駅

コロナは全く開ける気配がないけどまたきてしまった

前回と全く同じものを注文

ほんと美味しい

感想も前回と同じ。これが1000円で食べれるなんてすごいなってのと
結構手間かかってるだろうからラーメン屋って大変だなと思った

今はランチを少し外せばすぐに食べれるけど
コロナ終わったら結構並ぶんだろうな。。。

濃厚つけ麺 松戸富田麺絆 KITTE 丸の内

松戸の並ぶつけ麺屋 富田はもちろん知っていて
朝一で整理券をもらわないといけなとか結構なハードルなので全く行く気がしなかったけど
割と近くに食べられるお店があったので行ってみた

一口食べて、うまいなって感じましたし
これを1000円以下で食べれるってすごいことだなと思いました。

すごく濃厚でスープなのかタレなのかなんなのかわからないものに
濃厚な麺を入れて食べる至極の味

ネギとかもちょうどいい塩梅だし、何度も言うけど1000円以下でこれ食べれるのは
ほんと嬉しいなと思います。

多少並んでだったら全然待てる味
ほんとに一口目が最高に美味しい

コロナ明けたらまた行きたいわ「

 

濃厚つけ麺 つじ田 日本橋八重洲店

東京駅、八重洲口にあるつじ田

いつも並んでいるけど回転も早いので時間気にせず使えて助かります

濃厚つけ麺って名前だけど、スープの味が濃厚でドロっとしたスープじゃない

特徴はかぼすでかぼすかけると美味しいけどかけ時が難しい

全体的に美味しいしそこまでならばないのでランチ時はほんといい感じ

半炒飯セット つけ麺 東竜 京橋

京橋の中華屋
高速横の路地にある中華屋さん
この辺は色々と美味しそうなお店があっていい感じ

12時ごろに行ったらコロナの影響もなくそこそこ混んでました
炒飯がお勧めということで半炒飯セットにしました

全く覚えてないですが今見ると麺が独特ですね
覚えてないのでそんなところかなと思います

また炒飯もいい感じだった記憶はありますがあまり覚えてないですね

メニューがやたら多い店なのでまた通って試してみたいですね