あおきやの喜多町店がバイパスの方に移転していたな
でも、まだ行っていなくて、結局新産側に来てしまう
回転早いし美味しいし値段も手頃で大満足
いつまでもこのままでってことにはならないけど、長くこのままがいいな
子ども連れて長岡でラーメン食べたいときによく使うあおきや
席も多いし子ども用の椅子もあるし回転もはやい
はいはいくらいの子どもだと座敷がある店がいいですが
自分で食べれるくらいだとここが一番楽
チャーシューメン
薄いバラ肉がてんこ盛り
ほうれん草もいい感じ
普段ラーメン食べるときは胡椒を使わないんですが
生姜の効いた醤油ラーメンを食べるときは胡椒を使います
ほうれん草や海苔などどこか家系っぽさもありますが
あっさり醤油ラーメンでかなりうまい
若干麺が緩めなのもご愛嬌
[amazonjs asin=”B008KWB2FC” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”新潟 長岡しょうがらーめん しょうゆ味”]
毎年ラーメン納めは地元新潟県長岡市のあおきや
いつも行くのは、新産センター店。
31日の13時過ぎなのに行列です。
ここは、カウンターとテーブル席があり、テーブル席が多いのが嬉しい。
チャーシュー麺を頼みました。
少し濃いめに感じました。
でも、生姜が効いていてバラ肉も多く麺ももっちりでうまかった!
他にも行きたいラーメン屋があるのですが、子供がいたり並ぶの嫌だったりして
いつもここに足を運びます。
今年は違うラーメン屋も行こう。
[amazonjs asin=”B017DC4VRK” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”圧倒的なスタイル -NEGiBAND ver.-(完全生産限定盤)”]
シルバーウィークの時に実家の新潟県長岡市に帰りました。
長岡はラーメン屋が多い街で醤油ラーメンに生姜が入っているのが特長です。
昔からやっているあおきやの新産インター店に行ってきました。
ここは、テーブル席が多くて入りやすいです。
チャーシューメン(750円)にしました。
薄い豚バラチャーシューがこれでもかと入っています。
生姜が入っていてさっぱりスープもいいですし、麺ももっちりで美味しい。
全て食べ終わった後に酢を入れると、さらに旨味が増します。
新潟に帰った時は他にもいきたい場所があるのですが
やっぱりここに行ってしまうんですよね。
[amazonjs asin=”B008KWB2FC” locale=”JP” title=”新潟長岡しょうがらーめん しょうゆ味”]