「本店」タグアーカイブ

ラーメンとヤキメシ 新福菜館 本店

 

京都最終日
最後のご飯はやっぱりラーメン

京都駅からすぐにある老舗のラーメン屋
京都ラーメンというと天下一品か魁力屋というチェーン店しか知らないので
老舗の新福菜館に行きました

昼過ぎくらいに伺って、行列は無しでしたが席は埋まっていて少し待ちました

中華そばの並とヤキメシを選びました

中華そばもヤキメシも黒い

中華そばの方は濃厚なスープと硬めの麺
そして濃いめの味のバラのチャーシュー
見た目ほどのしょっぱさはないけど濃いめの味
そして、新鮮な九条ネギが美味しい

ヤキメシも同じくしょっぱい感じはなくむしろあっさりした味

東京にもお店が出ているので、今度はそっちも行ってみたい

[amazonjs asin=”B002LS9RO4″ locale=”JP” title=”京都ラーメン新福菜館本店4食入(醤油・2食×2箱)【超人気ご当地ラーメン】”]

 

2018年3月の三田二郎

3月は2回行きました


最初の方はトッピング無し
2回目の方はアブラ増し

11時くらいに行くことが多いですが行列の長さは運ですね
片方は自販機右側の出入り口くらいでしたし
もう片方は曲がり角くらいまで並んでました

ただ、回転は早いのでどちらも15〜25分くらい並ぶ感じですかね

3月は確か両方とも親父さんの麺上げでした
親父さんの場合は麺が柔らかいことが多い気がします

4月からは新大学生が多くくるような気がしていて混みそうなので
少し間隔を開けて行こうと思います

[amazonjs asin=”B00CAP5NUK” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”紅の豚 Blu-ray”]

のスた 大井町

久々にのスたに行って来た
前に行った時に油の多さとうまさにびっくりして
以降二郎系では油ましになったナイスなお店

のスた 凛本店 大井町

久々に13時ごろに行ったらお客さん1人と店員1人
なーんとなく重い雰囲気

今回は900円のポン酢にしました


盛りがすごい。キャベツも多め
麺も美味しいしスープも美味しかった

けど、やはり900円は他の二郎系と比べるとちょっと高めでそこがきになる
まぁ、他の二郎系が安すぎるんだろうけどね

あと、この日はなんとなく重たい雰囲気がちょっと気になったかな
ま、それもたまたまだと思うけど

なかなかいく機会がないけど、今度は醤油で行って見たい

[amazonjs asin=”B000H5MAA6″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”内堀醸造 美濃特選味付ぽん酢 360ml”]

2018年1月の三田二郎

1月の三田二郎は1回だけ
まーだいたい二郎はつきいちになっちゃうな

トッピング無しでこのボリューム

品川に比べて油が乱暴
豚の脂身部分の多さも乱暴
野菜の量も乱暴
三田二郎はこの乱暴さがいい

作る人によってこの乱暴さが変わって
乱暴さが足りない時があるので
先に食べてる人のどんぶりを見てトッピングを決めなければ

[amazonjs asin=”B0000QWZ3O” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”な・ま・し・び・れ・な・ま・め・ま・い”]

三田 二郎 2017/11

約1年ぶりの三田二郎
新橋二郎がいまいちだって話を聞いたので
ちょっと足を伸ばしてこちらに行ってみました

三田二郎はいつも並んでいるのかと思っていましたが
平日の昼過ぎは思ったよりも空いていて
10人くらいしか並んでいませんでした

だいたい15分くらいで店内へ
すごい早いですね。


これで通常の油の量
増さずにこれなので品川や新橋に比べてもかなりの量
昔よく行った赤羽の富士丸に近い感じ

豚も結構ボリュームのあるものが2枚
ところどころパサパサしているのでかみごたえもある

麺も柔らかくなく弾力があり美味しい

回転も早いし値段も安いのでこれから三田によくいきそうです

[amazonjs asin=”4325219897″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”慶應義塾大学(理工学部) (2018年版大学入試シリーズ)”]

年末最後の二郎納め 二郎本店

ひっさびさに二郎本店に行ってきました。

 

仕事の関係で少し早い冬休みが取れたので、

並ぶのが嫌なので朝二郎に行ってきました。

 

IMG_20151224_101356

 

着いたのが9:45分くらい。前に2名並んでいましたが、すぐに座れました。

店長のおじさんが常連とスポーツの話ししてました。

他の店だとラジオなりが流れているのですが、

本店はおじさんの喋りを聞きながらというのがなんともいいですね。

 

IMG_20151224_100351

ヤサイニンニクをオーダー。

一口食べて本家二郎の乱暴さを感じました!

アブラが濃厚で醤油が強めのスープ。ガツンときましたね。

他の二郎がマイルドになっている中、忘れていた二郎の乱暴さを思い出しました(笑)

 

IMG_20151224_100809

結構大きめの肉が2枚。これも味がしみててほんと美味かった。

 

最近は二郎系や品川店に行くことが多かったのですが、

本店は同じ小ラーメンでもきつかったですね。

朝だったからなのか量が多かったからなのかアブラなのか理由わわかりませんが

ギリギリ食べれました。

 

朝二郎は並ばなくて最高です。

近場の一之江店が臨時休業だったので、本店にしたのですがほんとに良かった。

来年は本店にもっと通います。

そのために、来年はもっと体動かそう。

 

[amazonjs asin=”B00MQJK0QW” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”博多久松 和洋折衷本格料亭おせち 博多 特大8寸3段重 全46品 (2015年12月31日着)”]