「グアム」タグアーカイブ

グアム旅行 グルメ編

グアム旅行の3回目はグルメ編

行ったお店を簡単に紹介します。

 

第1回 飛行機編

グアム旅行 飛行機編(JAL)

 

第2回 ホテル編

グアム旅行 シェラトン・ラグーナ・グアム・リゾートが割とよかった

 

img_20160902_203146

 

ruby tuesday

1件目はruby tuesday

Home

プレミアアウトレット内にあるレストラン。

少し並んでましたが、名前を伝えてアウトレット内で時間を潰しました。

 

1歳半の子供と行きましたが、

ここのレストラン以外でも幼児用のハイチェアはもちろん、

子供メニューが書かれたぬりえ用紙とクレヨンが渡されて

子供がグズルことはあまりありませんでした。

 

メニューはアメリカンな肉がメインで量も多かったです。

大人2人と1歳半の幼児でしたので、今回はサラダバー2人分と

ポテトとステーキにしました。

ステーキとチーズグラタンが美味しかったです。

img_20160902_191920 img_20160902_193235 img_20160902_193749 img_20160902_194544 img_20160902_193552

 

Meskla Dos

 

TripAdvisorの紹介ページ

人気のハンバーガー店

T ギャラリア グアムから少し坂を登ったところのお店に行きました。

お昼時で大変混んでおり、席も少ないため結構大変でしたが

運よく席を譲ってもらって店内で食べることが出来ました。

お昼から少し時間をずらした方が良いですね。

img_20160903_114554

手前が確か「“Maga Lahi” Burger」

両方ともニンニクが効いておりボリュームもあってとてもおいしかった

人気なのもうなずけます

 

カリフォルニアピザキッチン

http://cpkjapan.com/

 

アメリカンなイタリアン?のお店

今回のグアム旅行の中でここが一番よかったです。

料理もおいしかったのですが、ここの店員さんがとても親切で

さらにユーモアもあってとても楽しかったです。

 

サラダがとてもおいしかった。

そして、パスタに具がないのは、トッピングし忘れたため。

写真を見たら普通に海老が入っているのかと思いましたが、

基本は具は入ってなくて、麺に海老や肉を追加します。

 

ここは無料の送迎をやってくれるので予約の時にお願いします。

 

※ここもぬりえあり

 

img_20160903_185018 img_20160903_190108 img_20160903_190111

img_20160903_192927

プロア ハガニア店

グアムの伝統料理チャモロのお店

なかなか予約が取れないとのことでしたが、運よくハガニア店の予約が取れました。

行き帰りはタクシーを使いました。

 

ここも美味しかったですね。

特にBBQ三種盛りが絶品でした。

写真2枚目はマグロのソテーだったかな。

こちらも本当に美味しかった。

 

 

img_20160904_175021 img_20160904_175056 img_20160904_181513 img_20160904_181543

 

まだまだ他にも行ったのですが、今回あげたお店はまた行きたいと思っています。

 

肉料理ばかりかと思っていましたが、どこも美味しかったので飽きることなく食べれました。

また、途中にカリフォルニアピザキッチンを挟んだことが良かったのかも。

あそこはイタリアンなのでいいアクセントになったのではないかと思います。

 

他にも行きたかったお店があったので次回はそちらも行ってみたいと思います。

 

[amazonjs asin=”4533105017″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”るるぶグアム’16 ちいサイズ (るるぶ情報版海外ちいサイズ)”][amazonjs asin=”B001TK33BS” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”キレイキレイ 除菌ウェットティッシュ アルコールタイプ 30枚”]

 

グアム旅行 シェラトン・ラグーナ・グアム・リゾートが割とよかった

前回書いた飛行機編に続くグアム第2団

グアム旅行 飛行機編(JAL)

 

グアムのホテルはシェラトンにしました。

img_20160904_061831

1歳半の娘がいるので、あまり外出が出来ないと思って

なるべくホテルで有意義に過ごそうと考えました。

そこで、シェラトンのベイビュースイートを選びました。

 

選んだポイント

 

・クラブラウンジが14時~お酒が出る

・ホテル内のアクティビティが充実

・空港からホテルまでの移動が無料送迎

・インフィニティプールと子供用プールがあった

・ビーチはないけど、子供を海に入れるのに抵抗があったのでOK

 

クラブラウンジは、軽食もでて朝ごはんも美味しかったです。

お酒はバドが2種類とワイン、自分で作るカクテルがありましたが

初めて見たバドライトが美味しくてそればかり飲んでました。

img_20160902_163553

アクティビティでは、サーフィンを初めてやりましたが

現地の人にとても親切に教えてもらいとても貴重な経験になりました。

基本的には英語だったのですが、少しだけなら日本語もOKでしたし、

説明がわかりやすかったので、難しいことはなかったです。

 

シェラトンは、グアムの繁華街のタモン地区ではなくタムニン地区にあるのですが、

今回は、あまりで掛けない&食事もアウトレットがメインだったのでそこまで困らず、

タモン地区のDFSへは無料のタクシーがあり、帰りもレストランや射撃場などで

無料送迎をやっているのでお金もかからず移動できました。

 

移動中も景色を見たりポケモンやったりだったので、退屈しませんでした。

 

※インフィニティプール

img_20160903_171720

 

ホテルについて

ホテルについては、いろいろな旅行サイトのに書かれていると入り

設備が古かったり、従業員がゆるかったりしていましたが、

他のホテルも設備が古いという感想があったのでどこも一緒かなと思ってました。

実際使った部屋もシャワーが明後日の方向に出たり

お湯の調整が難しかったりしましたけど、大事とは考えないくらいの事でした。

逆に、ウォシュレットで良かったなと思ったくらいです。

 

従業員もお国柄かなくらいに思っていましたし、

みなさん気さくにあいさつしてくれるし、明るくて好印象でした。

結構日本語も通じますし、簡単な英語でコミュニケーション取れたしで

とてもよかったです。

 

また、滞在していた人たちも、日本人が一番多く、中国人や韓国人もいましたが

アメリカとは言えアジアからのアクセスを考えれば納得ですし、

僕があった人たちは、カップルやファミリーが多くてしたし、

ガヤガヤしている事もなく、とても紳士的でした。

 

※部屋からの夜景

img_20160904_220556

 

まとめ

結構いいホテルだったかなと思ってます。

ヨガやカヤックなどやり残したこともありますし、

次回グアムに行く際も、海とビーチが必須にならなければ

こちらのホテルを使おうと思います。

 

img_20160903_085158 img_20160904_155446 img_20160905_084827 img_20160903_085155

 

[amazonjs asin=”4533112072″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”るるぶグアム’17 (るるぶ情報版海外)”][amazonjs asin=”B0052IG7G6″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”資生堂 アネッサ パーフェクトUVサンスクリーンA+N 60ml”][amazonjs asin=”B00H7S4CWA” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ギフト用!!Bud Light(バドライト) 12本BOXセット”]

 

グアム旅行 飛行機編(JAL)

 

IMG_20160905_161952

先週から家族でグアム旅行に行ってきました。

子供が現在1歳半で、2歳になるまで飛行機代が割り引きなので

この機会に近場で時差も少ないグアムを選びました。

 

飛行機はJALにしましたが、子供も多く、まわりもぐずっているので

自分の子供がぐずっても通常の飛行機よりも気が楽でした。

行きは、成田のキッズコーナーでいっぱい遊ばせたため、

あまりグズルこともなく3時間半無事に過ごしました。

 

帰りはグアムの空港にキッズコーナーがなかったので、

人が少ないエリアを探して遊ばせたり、

搭乗口では、子供も多かったので、子供たち同士で遊んでたりしました。

 

 

IMG_20160905_162147

 

飛行機内は大きな問題がなかったのですが、

グアム空港での手続きは噂以上に大変でした。

 

ネットで事前に調べていたので、2時間待ちは子供も耐えられそうにないため

esta専用レーンが復活したという情報を見たので登録して行きました。

esta:https://esta.cbp.dhs.gov/esta/

※4月まで廃止になっていたとのことなので、

最新の情報を調べてから登録した方がよいです。

 

それでも、空港着いてから出るまでに40分はかかりました。

行列の長さからestaではないレーンは2時間くらい待ったと思います。

 

出国手続きも結構並びましたが、こちらは入国よりもスムーズで

20分ほどで通ることが出来ました。

こちらは、早くする方法はないため、おもちゃやお菓子であやすしかないです…

 

グアムへはestaが不要なのですが、待ち時間を考えると

ひとり$20は払う価値はあったかなと思います。

 

次から、ホテルや食べ物などを書いていきます。

 

[amazonjs asin=”4478049238″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”地球の歩き方MOOK グアムの歩き方2017ハンディ版 (地球の歩き方ムックハンディ版 海外10)”][amazonjs asin=”457704126X” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”アンパンマンとやってみよう!シールでいろあそび”][amazonjs asin=”B00Q6357GC” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ELPA ダイナミック密閉型ヘッドホン(ピンク)CHILD’S HEADPHONE(子供専用ヘッドホン) RD-KH100(PK)”][amazonjs asin=”B003NE5QVI” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”亀田製菓 ハイハイン 53g×12袋”]