「つけ麺」タグアーカイブ

やすべえ 水道橋

やすべえ

久々のやすべえ。辛めの中盛り。

思ったより麺が多くてびっくりした。

最近のつけ麺は、かなり固いものが多い中、

少し緩めなのも自分の好みでした。

 

スープも思ったより辛かったな。

でも、この辛めが無料なのが嬉しい。

 

自分の行動範囲に店舗が少ないのが残念。

もう少し増えてくれたらいいのにな。

三田製麺所 お茶の水

三田製麺所

三田製麺所の中盛り:730円。

久々のつけ麺だったので美味しかった。

やっぱり週1くらいで食べちゃだめですね。

値段も730円と手ごろでよかった。

辛つけめんと悩んだけど、テーブルの一味を使えば辛くなるのでパスしました。

 

三田製麺所がきっとつけ麺チェーン店で最も店舗数があるのかな?

10年くらい前に、自分が初めてつけ麺を知った時は

やすべえがつけ麺チェーン店で最も店舗数があったように思う。

あっという間に三田製麺所が店舗数を伸ばして

やすべえは追い越されちゃったな。

 

やすべえの方は店舗もせまいし、麺の水切りもいまいちな事が多くて

三田製麺所に行くようになったな。

久々にやすべえも食べたいな。

 

日清ラ王 つけ麺 濃厚魚介醤油 1ケース(30食)(5P入×6袋)

纏 新橋

纏

 

新橋の纏に行ってきました。

新橋のSL広場の方をwinsの方に歩いて行くとわかりにくい路地のところに店はあります。

昔はもっとわかりにくかったそうですが、今は駐車場になっているので

通りからでも行列が見えると思います。

 

ここは烏賊を使っていて、それが有名らしいのですが

こってりしたつけ麺を食べたくてつけ麺をセレクト。

 

美味しいのですが、数口食べて気付いたのですが、

こってりしているつけ麺てどこも同じような味だと思うようになっていました。

纏がどうとかってのではなく、自分の味覚が変化したからか、

それとも涼しくなった季節のせいなのかもしれないです。

 

僕以外の人は特製ラーメンを食べていて、それがとても美味しそうでした。

次は特製ラーメンを食べようと思います。

 

サッポロ一番 みそラーメン 5食×6個