ひさびさの二郎 小滝橋

 

今年のはじめに小滝橋二郎が美味しくなったという記事が出て

いつか行こう行こうと思っていましたが、

やっと時間を見つけて行ってきました。

 

http://buzz-plus.com/article/2017/01/04/ramen-jiro-otakibashi-umai/

 

小滝橋二郎は数年前、もしくはもう10年以上行ってないかも。

学生時代に数回行ったけど、あまり美味しくなかったんですよね。

 

それが、美味しくなったということで期待して行ってみました。

 

平日の1時30分ごろに到着。6割ぐらいの入り

最初にトッピングを聞くシステムなので、「にんにく少し、アブラ」にしました。

後で調べると、アブラだと、アブラの汁が増えるだけなので、

他店でいう、アブラの塊は、「アブラカタマリ」にしないといけないみたい。

 

 

豚の塊が2つ。見た目美味しそう。

一口食べてみましたが、懐かしい感じ。

ほんの少し酸味があるような独特の味。

 

数年行っていませんが、昔と同じ味と感じました。

たしかに豚は美味しいかも。麺も好み。量は少なめ。

スープがやっぱり独特でした。

 

感想としては、あまり変わってないかなと言ったところ。

 

僕は歌舞伎町の方が好みでしたが、アブラノカタマリを

チャレンジしてみてもいいかなと思いました。

 

[amazonjs asin=”B005I0DG76″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ガルシアエクストラバージンオリーブオイル ペット 1000ml”]

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。