「食べ物」カテゴリーアーカイブ

カツカレー まんてん 神保町

ここも久々に行ったな

値段上がったのかもしれないけどそれでも安いし美味しいしボリュームあるしいいな

また食べたくなってきたな

カツを乗せた後にもう一回カレーかけてくれるところとか
コーヒーがついてくるとかほんといいよな

会社の近くにあればいいのにな

 

辛子高菜坦々麺 唐人飯店 神保町

 

八重洲口にあったことはランチでたまに行ってたけど
再開発で移転しちゃって行けなくなってたのがやっと行けました。

神保町ですが、竹橋からも歩いて行ける距離でした

やっと再開した辛子高菜坦々麺

移転したことで昔みたいに長い時間待たなくても良くなったみたいですぐ出てきました

やっぱりこの辛子高菜坦々麺は美味しい

このどろっとしたスープもいいし、高菜がほんとに美味しい

 

神保町はなかなかいく機会がないですが、また伺いたい!

 

久々のくろべえ おまかせ 長岡

 

コロナで新潟に帰ることも中々できないなかやっと落ち着いたタイミングで帰れて
そして久々のくろべえにいってきた

いつものサラダ。子供が胡麻アレルギーなのでごまだれは分けて出してもらいました

そして刺身。マグロのいいところが出てきました

エビでビールが進みます

子供用の納豆巻き、かっぱまきと大人用のにぎり

中トロなのかもしかしたら大トロなのかとても脂の乗ったいいところと

赤身やタイもおいしかった。

シャリが甘過ぎなくてちょうどいい感じです

まぐろ漬丼 長崎菜館 八丁堀 

1回食べてから皿うどんを食べるよりもまぐろを食べにいくお店になってしまった

そして、皿うどんおまけしてもらった。

結構くれた。ラッキー

写真で見るとこじんまりしているけど、結構量が多いんですよ。

そして美味しい。

さらに量が多めのちゃんぽんスープ。これも美味しい

 

やっぱりいい店だな。

 

坦々麺セット ランチ 正香園 八重洲店

京橋エドグランの裏側、東京駅側のビルの間にある中華屋さん

日替わりが3種類ほどあって、麺類とご飯がセットになってます

今回は坦々麺と炒飯のセット

この日はしゅうまいも付いてきました

いわゆる町中華の坦々麺と炒飯ですがボリュームもいっぱいで満足!

 

 

麻婆豆腐定食 陳家私菜 有楽町店

4文字の中国っぽい言葉の中華屋で刀匠麺と石焼麻婆豆腐を売りにしている店って
都内に結構ある気がするけど、どれも似たような感じに見える

でも、ネットで検索するとその中でも評価がいいところはやっぱりあって
その評価がいい店がこの陳家私菜のグループ

私が好きな赤坂の湧の台所や五反田のお店などあまり意識してないけど
結構ここのお店は行ってました

赤坂や五反田では唐揚げではなく餃子だったけど、ここは唐揚げがついてきました
そして、普通の辛さでもけっこう辛い。ご飯が進む

ご飯はおかわり自由なのでランチの後に仕事があっても結構食べ過ぎてしまう

 

かき揚げ丼セットと春菊天 そばよし 京橋

今年の2月くらいに行ってそのままになってた写真

ガッツリ食べたかったようでかき揚げ丼セットに春菊天をトッピング

明らかに食べ過ぎなんだけど、見るからに美味しそう
そして、当時もすごく美味しかったはず

春菊天はもしかしたら限定メニューだったかも

 

 

ラーメン 博多天神 新宿東口駅前店

博多天神も少なくなっちゃったな

学生時代お金が本当なかったので、たまに食べるここの500円ラーメンが贅沢だったな

その時は新宿で降りて、西口寄って、中央線の線路をずっと歩いてた。暇だから(笑)

多分あの頃と変わってない味
大きい圧力釜があるけど使っているところ見たことないな

今は苦しいけど無料だから替え玉はからなずやる

博多のとんこつラーメンではないんだろうけどこれはこれで美味しいんだよな