「本」カテゴリーアーカイブ

つきなみ亭のお話 ~コミケ情報~

昨日さらっとコミケ出ます情報だけがしましたが、今回は作品の紹介。

といっても今回の作品を読んでいないので、前回の話。

 

今回の「薫る後輩漂う先輩」は、

香道部の所属する生徒たちの推理物の漫画で、

匂いをヒントに人助けをする話です。

僕は、香道って言葉を初めて知りました(汗

会場で初めて読んだのですが、

本当にしっかりしている話でキャラも立っているし

読ませる部分もしっかりある面白い作品です。

今回は、この続編とのことで期待大!

つきなみ亭のサイトはこちら

そして、前回の売り場の写真。今回はもう少し目立たせた!

つきなみ亭

コミケの売り子をやった時のブログはこちら

【サークル名】つきなみ亭
【日   付】8/17 日曜日
【場   所】東地区 ”ペ” ブロック 05b

よろしくお願いいたします。

コミケで売り子やります。

タイトルどおりですが、コミケで売り子やります。

【サークル名】つきなみ亭
【日   付】8/17 日曜日
【場   所】東地区 ”ペ” ブロック 05b

http://tknm.wiki2.jp/

夏コミは2年連続であります。

僕もまだ見ていないですが、たぶんエロじゃないオリジナル作品です。

前回面白かったので今回も面白いと思うので是非見にきてください!

このブログ見たって人が来てくれたら、買わなくても10秒団扇であおぎます!

スクールボーイコンプレックス トークショー 高円寺

昨日、真心を見た後に高円寺へ行って

青山裕企さんのスクールボーイコンプレックス発売トークショーに行ってきました。

スクールボーイコンプレックス

途中参戦だったんですが盛り上がってました。

 

青山さん自身が、すごいコンプレックスを少年時代に持っていたと話していて

少年時代の憧れがこの本に出ているのではと思いました。

 

あと、ここに出ている少年たちは、きっとクラスの主役ではないんではないかと思ってました。

この本に似たイメージで映画の「桐島部活やめるってよ」を思い出しまたが、

きっとここに出てくる少年たちは、桐島でも菊地でもないんだろうな。

写真にどこか影があるものが多くて、それが思春期の良さだったりもしたりして

あくまで、少年や男子のいいところが詰っている写真集ではなくて

少年の思春期が映し出されている写真集なんだと思いました。

だから、同性の自分でも読める作品なんだと思います。

 

スクールボーイ・コンプレックス

 

最後に、トーク相手だった山戸結希人良すぎ!

にじみ出る人の良さ、トーク終了後、自分の本じゃないのに頼まれたらサインしてた。

http://y-yamato.com/

 

山戸さん監督の五つ数えれば君の夢面白そう!

 

spotted flowerを読んだ感想

げんしけんのパロディ。アナザーワールドであるspotted flowerを買ってきました。

spotted flower

ネットでかなり前に、斑目と咲ちゃんが結婚してるなんて話題になったりしてました。

内容は、全編妊娠中の夫婦の夜の営みについての話。

それも、オタクの夫がしてくれず、嫁が悶々としたり試行錯誤する話。

 

この本は、げんしけんを読んでる人のためのファンブックみたいなものでしょうか。

内容がほとんどなくって、オタクの夫を持つ夫婦の話だとしても、もっとエピソードがありそうなものなのですが、あくまで夜の営みがメインなので、その辺のエピソードもなく、営みに関するオタクエピソードもあまりないので、げんしけんを読んでいない人にはぐっと来るところが少ないように感じます。

 

せめて、オタクの出会いとか結婚とか、新婚生活とかその辺のエピソードから書かれていれば、まだよかったのかもしれないですが、その部分がないため、げんしけんファンでないと、二人に感情持てないかなと思います。

数か月に一度の連載なので2巻がいつ出るかわかりませんが、続きが気になるわけでもないので気長に待てそうです。

 

ちなみに、この本、近所の本屋に平で置いてありました。

数ある売れ筋の中にこの本を平で置くなんてなかなか侮れない本屋です。

普段ネットで買うことが多いのですが、少し通ってみようと思います。