windows10でネットアクセスした時に画像がうまく取れない時の対処法

タイトル通りなのですが、2016年10月くらいから

Windows10でネットにアクセスした時にうまく画像が表示されないことがありました。

その他、サイトが崩れて表示されたり、ソースコードのみが表示されるなどもありました。

 

これについて、Windows10の回復で1バージョン前に戻すと直るので、

Windows10のバージョンアップが問題だと思うのですが、

ネットを調べても同様の事例がなかったため困り果てておりましたところ、

やっと原因がわかったのでここに記載します。

 

 

ここにも書いてある通り、セキュリティソフトのESETが原因でした。

停止するだけではダメでアンインストールすると

インターネットの表示が正常になりました。

 

もう少し詳しく調べてみたところ

設定にある「Webアクセス保護」を外すと問題なく動くようになったので、

「Webアクセス保護」が原因でした。

 

もし、ネットには繋がるけど、表示が乱れるなどがあれば試してみてください。

 

[amazonjs asin=”B01LYJSZ31″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”カスペルスキー セキュリティ 2017 3年5台版”]

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。