八重洲地下街の中華屋さん
東京駅からはちと遠い場所にある
ここで紅麻辣担々麺セットを選択
肝心の餃子は撮り忘れ
これ、結構辛かった。チャーハンはまぁ普通かなと思うけど
この紅麻辣坦々麺はほんとに辛かったな
辛いもの付きにはおすすめだけど、ちょっと辛いものを選びたい人はきついかも
僕が大好きな担々麺
特に辛子高菜担々麺がほんとに美味しくて
いつも並んでいるけど時間があるときに並んでみました
30分くらい並んで店内
店内に入ると次のお客さんはランチ終了で断ってました
大体13時過ぎくらいでした
無事に座れて辛子高菜担々麺のヒスイ麺を選択
前に食べた時は高菜が盛られてましたが、今回は別皿でした
別皿の高菜がこんもりです出てきました
これを一気に担々麺の中に入れて食べましたが変わらず美味しかった
この高菜がほんとに美味しくてどこかに売ってたら教えて欲しい
どこに売ってるか聞けばいいんですが…
ほんとに美味しい担々麺
並ばなければ行けないのと営業時間が短いのがネックですが
暇を見てまた行きたい!
名前はタンタンメンなのに担々麺ではない物が出てくる中華屋さん
場所は四谷にあって、地図で見ると上智大学のすぐそこになっているのに
簡単には見つからない中華屋さん
Google マップからではどこから入るのかよくわからないけど、
新宿通のセブンイレブンの横から細い路地を通って行きます
これがわからなくて2周くらいこの区画を回りました
見た目は担々麺に見えなくはないけど担々麺でなく
担々麺っぽい中華屋のラーメン
具沢山でなかなかのお味
そして、セットだったので半炒飯がつくんですが
一人前くらいの量がきました
でも、なんで写真を取らなかったんだろう…
おじさんが一人で作ってて、ラーメンが先に来て食べ終わるくらいに炒飯が来て
食べてる途中だからそのまま行っちゃったんだったかな
前のことなんで覚えてないですが、たしか中華屋さんの炒飯でした
小道の先にレトロなお店があり、中もなかなかレトロなので面白いですが
2回目行ってないのでほんとにお腹いっぱい食べたい時に行くんだと思います