「家系」タグアーカイブ

原宿セット せい家 原宿

原宿駅から3分くらい歩いたところにあるせい家の原宿店

小田急線とか京王線の駅前にたまにあって、1杯500円で食べれる家系らーめん

学生時代は安くてよく行きました。

 

ラーメンにネギご飯、そして餃子が3つついて780円

ボリューム満点で満足度も高い

原宿はあまり食べるところ知らないので、ここか吉野家かくらいしか思い浮かばないけど、
ここ知っていたら大丈夫な気がする。そんなにいかないし

 

ランチセットA たかしや 西葛西

ちょうどいいラーメン屋ってあって
値段とか味とかボリュームとか混み具合とか
最近だと、西葛西のたかしやは僕にとってちょうどいいラーメン屋

ランチAセットで850円
12時過ぎは混んでるけど、少し外せば待たずに入れる感じがいい

チャーハンも美味しいし、ラーメンもこってりしていていい

明日、暑くなければ少し足を伸ばして食べに行きたいな

 

ランチセット|たかし屋・西葛西

西葛西の駅近くにあるラーメン屋

とんこつっぽい、家系っぽい、とにかく濃そうなラーメン屋

ランチセットだとラーメンにチャーハンがついてくる

このチャーハンが美味しいらしい

ラーメン屋家系っぽい感じでした

結構美味しい

そしてチャーハンも噂通り美味しかった

結構なボリュームがあるのに850円なのはほんといいな

山手線内なら1000円超えるくらいだ

嬉しいな

またいこう

 

ラーメン わいず 神田

行きたかったのにいつも前を通ると行列でなかなか行けなかったわいず

午前中に近くでワクチン接種して終わったタイミングが開店時間だったので行ってみたら行列少し

ちょっと並んでやっと食べれた

チャーシューがちょっと大きくてジューシー

スープも濃厚で麺も美味しかった

でも、トッピングつけちゃうと1000円超えるくらい

もうラーメンは1000円くらいの食べ物って考えた方がいいかも

物価が上がるなら給料上がらないかな

 

 

特撰(並) 横浜ラーメン龍馬 四ツ谷

 

家系ラーメンではなく横浜ラーメンなのは家系ラーメンが商標登録してるとかかな?

四ツ谷駅の近くにある立ち食いラーメン屋
コロナだからか休みだからか学生が少ないけどお昼は行列

いつも頼むのは特撰(並)。濃い目などにはしない

のりが3枚、ネギ、ゆで卵がついて750円
ライスもサービスでついてくる
すごいボリュームだし、上智大生狙い撃ちの感じもいい
そういえば、食べてる学生と話してるから常連もいるだろうし
そういった人にはサービスしたりしてるのだろうか。いいな学生

 

特ラーメン 横浜家系ラーメン 田中 水道橋

水道橋駅の近く、後楽園に行く途中に寄った家系ラーメン 田中
大好きな武蔵系家系ラーメン


全てノーマルで注文
ネギやメンマが多かったり、ちょっと他とは違う感じ
でも、これが美味しい
ご飯にピッタリ合う

今年は家系結構食べたな
二郎系が辛くなってきたので量が少ないけどこってりのこっちに移った感じ

来年も(今年の残りも)また行きたい

[amazonjs asin=”B07DVDLRNS” locale=”JP” title=”神奈川 土産 家系総本山 吉村家 (国内旅行 日本 神奈川 お土産)”]

特製ラーメン 谷瀬家 新橋

新橋に新しくできた家系ラーメン
武蔵家系らしい

まず店員が元気な感じでよかった


海苔や半玉が増えた特製ラーメン


もちろんライス付き

大井町の武蔵家もそうだったけど、
武蔵家系のノーマルラーメンは体に合うみたいでモタれない

家系ラーメンってのの食べ方を
ラーメンをメインにお腹の空き具合をライスで埋めるのではなく
ライスのおかずとしてラーメンがあると思って食べ始めてから
かなりいい感じ

スープにつけた海苔を巻いてもよし
スープに浸したライスも美味しい

美味しい食べ方もわかってきてこれからって時に
ランチ時間帯には結構並んでいるのがちと辛い

[amazonjs asin=”B0041RK1XY” locale=”JP” title=”横浜ラーメン 侍 (さむらい) 2食 (横浜 家系 ご当地ラーメン)”]