「神保町」タグアーカイブ

カツカレー まんてん 神保町

ここも久々に行ったな

値段上がったのかもしれないけどそれでも安いし美味しいしボリュームあるしいいな

また食べたくなってきたな

カツを乗せた後にもう一回カレーかけてくれるところとか
コーヒーがついてくるとかほんといいよな

会社の近くにあればいいのにな

 

辛子高菜坦々麺 唐人飯店 神保町

 

八重洲口にあったことはランチでたまに行ってたけど
再開発で移転しちゃって行けなくなってたのがやっと行けました。

神保町ですが、竹橋からも歩いて行ける距離でした

やっと再開した辛子高菜坦々麺

移転したことで昔みたいに長い時間待たなくても良くなったみたいですぐ出てきました

やっぱりこの辛子高菜坦々麺は美味しい

このどろっとしたスープもいいし、高菜がほんとに美味しい

 

神保町はなかなかいく機会がないですが、また伺いたい!

 

ビーフカレー 欧風カレー ボンディ 神保町本店

 

神保町の有名店ボンディ

神保町は学生時代によく行ったまんてんばかりだったけど
社会人になりお金に余裕もできたので少し高いランチに挑戦

ビーフカレー

ご飯の上にチーズが載って、ジャガイモも2つと和な付け合わせ

一口目、本当に美味しかった

これが人気店の味かってちょっと感動したくらい美味しかった

何が美味しかったのか貧乏舌でわからなかったけど、ああ美味しいなって思う味

量も結構あって本当に満足でした

 

生ビール ランチョン 神保町

緊急事態宣言の合間に美味しいビールを飲みに神保町へ

ランチ時間帯でもビールだけの注文OKでした

生でラガーと黒を一杯ずつ

しっかりしたビールは雑味がないし苦味もちょうど良く喉越しが良くて美味しい
これもきっと入れ方や清掃などいろいろな手間がかかっての味なんだろうな

また緊急事態宣言が明けたら行こう

 

神保町二郎

行列がすごいから足が遠のいていた神保町
久々だし年休取ったので行ってみたらすごい行列
道を渡って2軒目くらいのところからスタート

kindleで高野秀行さんの『西南シルクロードは密林に消える』を読むこと2時間
半分くらい読み終わったところで店内

2時間は長いなー

綺麗。やっぱり美味しい。
でも2時間かぁ。この日は他の店舗も休み多かったからかな

でもうまかった

 

ラーメン 用心棒 神保町

雨の土曜日、用事があって神保町へ行って
そういえば、行ったことのなかった用心棒へ行ってみた

2時近くだったのに外待ち2名

15分くらい待ってから入店

ラーメンに野菜少しマシ
野菜はほぼもやし、二郎と二郎系の違いは麺で二郎の方が圧倒的に好き

豚もそこそこでこの立地にこの値段ならと思うけど
二郎系行く度に二郎直結の麺がいいなと思う

 

 

神保町食肉センター

弟に誘われて神保町

ランチは豚の焼肉食べ放題
3セットからまずは1つを選んで、そのあとは好きなものを頼めるルール

種類は、モモ(塩、タレ)とピートロ(味噌)とレバーとハツ

今回は日曜日の1時に到着して30分くらい並びました
席に着いた時にはすでにレバーが売り切れ
仕方なくハツ一皿とモモにしました

席につくと小さめの机にガスロースターが一つ

ライスとスープとオニオンサラダもおかわり自由で45分950円

2人で来るとシェアできるので全種類頼んで食べ比べもできます
豚肉ですが国産肉で食肉センター直送らしいので新鮮で美味しい!

時間をずらせばそこまで並ばなそうですが
遅くなるとレバーやハツがなくなってしまうので
早めの時間がいいですね

[amazonjs asin=”B00SXX5SMG” locale=”JP” title=”国産牛肉 味付焼肉たっぷり1Kg! 2セット買うと、おまけ500g(北海道、沖縄、離島は送料がかかります)カルビ/BBQ/焼肉/バーベキュー/国産牛肉/タレ…”]