「ラーメン」タグアーカイブ

淡麗しおそば 樹真 和光市

和光市のラーメン屋さん
昨年は和光市に用事があったのでその際に行ってみました

和光市は有楽町線と副都心線の最終駅で
埼玉なのに東京メトロが乗り入れているなんとも不思議な駅
そして、電車量の割にはそこまで発展していない駅
でも、最近駅ビルが新しくなってそれっぽくなりました

ラーメンの話
ここはしおそばがいい感じとのことで
おすすめにあった「淡麗しおそば」を選びました

透き通ったスープ
お肉は豚と鳥かな
ランチサービスの卵を入れました

見た目通りさっぱりしていたほんと美味しかった
量もそこそこあってちょうど良い感じ
ランチの時は、卵と帆立ご飯が選べるので
お腹が空いている時はご飯の方がいいですね

 

中華麺 大むら食堂

ぶどう狩りに行った帰りに行ったので秋か
新潟の方まで行った帰りに寄ったお店

連休だったため少し遅めのランチでも結構並んでました
30分くらいで店内へ

たぶん油多めを注文したと思う

新潟の背脂は見た目こってりだけど割とあっさりしたスープ
ただ、麺が太くてお腹にたまる

新潟に行くことも少ないのにさらに燕はなかなかいかないけど
すごく美味しかったからまたいきたいな

 

ばらそば塩 バラそば屋 中野

 

仕事で中野
打ち合わせが押して少し遅いランチ

アーケード街から外れた飲食街を歩いていて見つけたばらそば屋
遅かったこともあり普通のばらそば塩にしました

あっさり系の塩で飲み干せるほどうまい
替え玉があったので替え玉しました

うまかった。中野はほんといい店多い

 

特製つけめん 麺や 庄の 市ヶ谷

 

市ヶ谷駅から5分くらい歩いたところにある庄の

前にこの辺で研修が会った時に行ってラーメンを食べたけどほんと美味しくて
また機会があったので今度はつけめんにしました

きれいだよね

スープは濃厚で美味しい
麺も弾力があってうまい!
ここはやっぱり美味しいな。
個人的には低温チャーシューより通常のチャーシューの方が好きだけど

また行きたいな

 

神保町二郎

行列がすごいから足が遠のいていた神保町
久々だし年休取ったので行ってみたらすごい行列
道を渡って2軒目くらいのところからスタート

kindleで高野秀行さんの『西南シルクロードは密林に消える』を読むこと2時間
半分くらい読み終わったところで店内

2時間は長いなー

綺麗。やっぱり美味しい。
でも2時間かぁ。この日は他の店舗も休み多かったからかな

でもうまかった

 

特製濃厚ラーメン 斑鳩 市ヶ谷

市ヶ谷にある斑鳩
九段下にあった時に何回か行ったきり、市ヶ谷は初めて
駅から程近い

下調べなしだったので自販機でおすすめの位置にあった
特製濃厚ラーメンにしました

卵とチャーシュー増量とメンマが増えたのかな

濃厚だったけど、特製にしなくても良かったかな

メンマはおいしかったです