「ラーメン二郎」タグアーカイブ

ラーメン|ラーメン二郎・神田神保町

 

お昼過ぎで夕方まで行かない時間に仕事が終わったので近くの二郎へ

お昼時だとかなり並ぶけど、この時間だとそこまで並ばずに入れる

ちょっと少なめ

もう少なめにしないと食べきれない。コロナで胃が小さくなってしまった。

でも相変わらず美味しいな。もっと並ばずに食べれたら嬉しいんだけどそうは行かないんだろうな

 

2018年3月の三田二郎

3月は2回行きました


最初の方はトッピング無し
2回目の方はアブラ増し

11時くらいに行くことが多いですが行列の長さは運ですね
片方は自販機右側の出入り口くらいでしたし
もう片方は曲がり角くらいまで並んでました

ただ、回転は早いのでどちらも15〜25分くらい並ぶ感じですかね

3月は確か両方とも親父さんの麺上げでした
親父さんの場合は麺が柔らかいことが多い気がします

4月からは新大学生が多くくるような気がしていて混みそうなので
少し間隔を開けて行こうと思います

[amazonjs asin=”B00CAP5NUK” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”紅の豚 Blu-ray”]

2018年1月の三田二郎

1月の三田二郎は1回だけ
まーだいたい二郎はつきいちになっちゃうな

トッピング無しでこのボリューム

品川に比べて油が乱暴
豚の脂身部分の多さも乱暴
野菜の量も乱暴
三田二郎はこの乱暴さがいい

作る人によってこの乱暴さが変わって
乱暴さが足りない時があるので
先に食べてる人のどんぶりを見てトッピングを決めなければ

[amazonjs asin=”B0000QWZ3O” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”な・ま・し・び・れ・な・ま・め・ま・い”]

三田 二郎 2017/11

約1年ぶりの三田二郎
新橋二郎がいまいちだって話を聞いたので
ちょっと足を伸ばしてこちらに行ってみました

三田二郎はいつも並んでいるのかと思っていましたが
平日の昼過ぎは思ったよりも空いていて
10人くらいしか並んでいませんでした

だいたい15分くらいで店内へ
すごい早いですね。


これで通常の油の量
増さずにこれなので品川や新橋に比べてもかなりの量
昔よく行った赤羽の富士丸に近い感じ

豚も結構ボリュームのあるものが2枚
ところどころパサパサしているのでかみごたえもある

麺も柔らかくなく弾力があり美味しい

回転も早いし値段も安いのでこれから三田によくいきそうです

[amazonjs asin=”4325219897″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”慶應義塾大学(理工学部) (2018年版大学入試シリーズ)”]