「ラーメン」カテゴリーアーカイブ

排骨担々麺 はしご 銀座4丁目

マガジンハウスの近くにあるラーメン屋
銀座界隈に数店と赤坂にあるお店
(八丁堀などにもあるみたいだが未訪問)

ここはいつもの排骨担々麺

細麺は好きなのですが、もう少し濃厚の方が好みなので
ゴマが増えるとかするといいな
(注文したらやってくれるなんて話があるので試してみようかな)

 

高菜ご飯セット 赤のれん 丸ビル

丸ビルの6階にある赤のれん
6階って結構遠いよね…

まあそれはいいとして、丸ビル価格なのか高菜ご飯セットで1100円
ちょっと割高かなとも思いますが丸ビルですし丸の内ですからね

でも、ラーメンと高菜ご飯と水餃子がついて、さらに写真にないですが杏仁もでて
1100円なら全然高くないか

ラーメンは濃厚豚骨で美味しいしご飯もスープに合うし
やっぱり6階って遠いなってところ以外はいい感じでした

 

半炒飯セット つけ麺 東竜 京橋

京橋の中華屋
高速横の路地にある中華屋さん
この辺は色々と美味しそうなお店があっていい感じ

12時ごろに行ったらコロナの影響もなくそこそこ混んでました
炒飯がお勧めということで半炒飯セットにしました

全く覚えてないですが今見ると麺が独特ですね
覚えてないのでそんなところかなと思います

また炒飯もいい感じだった記憶はありますがあまり覚えてないですね

メニューがやたら多い店なのでまた通って試してみたいですね

汁なしラーメン 味方 新橋

ちょっと前の自分ラーメンランキング年間1位のお店
よくきてた頃は品川に勤めていたときだから数年前か
そのあとは年1回くらいしかこれないけどやっぱりいいなとくるたびに思う店

汁なし
トッピングは、ニンニクとオニオンと柚子胡椒かな
柚子胡椒はなくてもいい気もするけど、おっさんには辛い後半にピリッと刺激をくれるありがたいもの
豚が柔らかすぎて歯の隙間に挟まるけど、そんなのは気にしない

ほんと美味しいなと思う
コロナでラーメン屋や飲食店はほんと大変だけど
好きな店には頑張って欲しいしなるべく足を運びたいと思う

 

あんかけ拉麺 メガ唐付き 表裏 市ヶ谷

 

2度目の表裏
メガ唐を食べに行ってきました

結構いい写真が取れたなんて思ってます

唐揚げのボリューム間。それを支える野菜とニンニク
そして後ろに見えるなすといいバランス

旨辛っていってるけど、そこまで辛くないかなと
蒙古タンメンは、最初食べたとききつかったけど
ここは美味しく食べれるので苦手じゃなければチャレンジしたらいいと思う

 

特撰(並) 横浜ラーメン龍馬 四ツ谷

 

家系ラーメンではなく横浜ラーメンなのは家系ラーメンが商標登録してるとかかな?

四ツ谷駅の近くにある立ち食いラーメン屋
コロナだからか休みだからか学生が少ないけどお昼は行列

いつも頼むのは特撰(並)。濃い目などにはしない

のりが3枚、ネギ、ゆで卵がついて750円
ライスもサービスでついてくる
すごいボリュームだし、上智大生狙い撃ちの感じもいい
そういえば、食べてる学生と話してるから常連もいるだろうし
そういった人にはサービスしたりしてるのだろうか。いいな学生

 

とんこつラーメン 風風ラーメン 和光

和光駅が改修されてきれいになってから特に駅前が充実してきました

その和光駅近くのパチンコ屋さんの1階に入っているとんこつラーメン
ここは改修前からあるお店

漫画が豊富でラーメン待っている間も退屈しない

そしてあっという間に到着

セットメニューも充実してるけど今回はラーメンのみ

チャーシューも大きいし、しっかりとんこつ風味で結構いける

汁なし担々麺と小麻婆丼セット 雲林坊 九段下

いつもは三越前に行ってたのにこの日は九段下

ちょうど故郷のところに桜が咲いていた頃で、
コロナがって話が出ていて話題になってて結構人いて心配してた頃

この頃からもう半年くらいたったのか
あっという間だったな。何にも休んでいない気もするし休んでばかりな気もするし

ほんと、意識して休まないと休めなくなったな

コロナのせいなのか歳のせいなのか

食はまだ色あせず、汁なし坦々麺に麻婆丼を付けました

1000円超えるけど、このヴィジュアルは素敵だよ
麻婆丼もいいんだけど、汁なし担々麺の残り汁も辛くて好きなので
白ごはんでもいいかななんて思ったり

あと、ここの麺がすごく好きなので麺大盛りでもいいかもな

 

あんかけ拉麺(メガ唐付き) 旨辛ラーメン表裏 市ヶ谷

友人から行徳の鷹の爪ってラーメン屋が美味しいって聞いて
なかなかいけなかったんですが、会社の近くにのれんわけ?なのか
同じものを出す店があるのを調べて行ってみました

市ヶ谷から歩いて10分くらいの場所にある表裏

友達から唐揚げが絶品と聞いていたので
あんかけ拉麺のメガ唐揚げのせ

見た目ほど辛さはないです
唐揚げは胸かなと思ったけどモモだったので美味しかった

なすもいい感じでタンメンみたいに野菜も取れるラーメンで
お肉も食べれて満足度かなり高い!

これは通うな

ラーメン No11 大山

やっといけたNo11
池袋から東武東上線で数駅行った大山か下板橋で下車
下板橋で降りて店に行って大山から電車に乗りましたが
大山の道の方がわかりやすかったですね

大通りに面したところにお店があります
そこまでは住宅街だったのですが、そこにポツンと行列ができてます

コロナにで緊急事態宣言が出る直前の3月
すでにお店側もアルコール消毒を出してますね

ここは、富士丸の系統のお店なので行きたかったんですが
場所が特殊でなかなかいけませんでした
今回は仕事で近くまで来たのでやっと行くことができました

9:00ごろから並んで30分くらいで入店

普通のラーメンですがなかなかのボリューム
うずらの卵もなるともいいかんじでした

ちょっとアングルを変えてみましたがいい感じです
やはり直系は麺が美味しいですね
そして、富士丸系の暴力的な油も最高でした

東京の東側にいるのでなかなか富士丸系食べれないですが
やはり富士丸系大好きなのでまた行きたいですね